「コンビニドーナツ」これが大失敗した理由

1: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:28:30.35 ID:PvXcN1Tw0
うまかったし便利やったのになんでや

2: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:28:45.31 ID:2Eg/ysR00
ちょうどその頃からダイエットの意識が高まったから

3: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:29:05.93 ID:2AEQJpaW0
ヤマザキパンが本気出したから

8: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:30:20.54 ID:Zq15vE/Y0
そもそもドーナツがおいしくないから定期

9: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:30:25.79 ID:QOKL2eVj0
流石にカロリー爆弾すぎる

12: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:31:08.52 ID:AYtJI0mZ0
そもそもそんな頻繁にドーナツ食わない

13: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:31:10.94 ID:+URHt2Cl0
ローソンの糖質制限ドーナツうまいよ

14: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:31:13.46 ID:dPZ2UAcJ0
パンのとこにあるやろ

34: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:34:47.96 ID:Y5Euk3ykp
>>14
アレじゃなくて店内調理の揚げドーナツや

15: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:31:24.73 ID:NFy7bJHKM

24: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:33:36.86 ID:YUvh3bma0
>>15
これほんま強い
甘すぎだし死ぬほど甘いしカロリーやばいし超甘いからすき

35: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:34:51.67 ID:d9HZKVUA0
>>15
これ砂糖が柔らかくなると途端にまずくなるな
カリカリの砂糖コーティングが残っている時だけうまいんだが

16: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:31:42.36 ID:vxLoWQg/0
セブンのカレーパンは成功しそう

17: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:32:04.05 ID:26MORVnJ0
>>16
クリームパンの方が上手いわあれ

19: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:32:22.36 ID:jacH6D1T0
皆そんなにドーナツ欲してるか…?
クリスピークリームも細々やってるだけやし
ダンキンは日本なんか見向きもしてない

20: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:32:30.27 ID:HwUKY1Ta0
貴重なレジ横のスペースをあれだけとる価値ないから
美味しくもないし


22: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:32:56.68 ID:00RCIzK/r
従来からある菓子パンが十分美味すぎるし

23: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:33:21.41 ID:1tz792cE0
油臭くて不味かったし

25: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:34:03.69 ID:CtQi8paX0
カレーパンは割と普及しとるよな

26: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:34:12.30 ID:/sqW2qlP0
ワイはドーナツを常に欲してるのに

31: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:34:39.76 ID:t5gZo2OA0
ドーナツそんな頻繁に食いたくないねん
そして食いたくなったらミスドにいくねん

32: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:34:42.62 ID:YobHs5VX0
どんな馬鹿舌でもミスドと全然別物と気づく
何故かメディアは絶賛だったがな

37: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:35:19.50 ID:1D7A3OqS0
糖質制限ブームと被ったのがな
思ってたより糖質制限のパン美味しかったし

40: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:35:39.61 ID:kiot8IhTH
なんだかんだミスドはうまい

42: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:36:02.44 ID:OCWClMnu0
近所にミスドもない田舎だからどうしてもドーナツ食いたい時コンビニ数件回ったけどもうポンデリングのパチもんみたいなのしか置いてなかったわ

44: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:36:25.41 ID:93BPdHYWa
カロリー高いからね
同じカロリー高いなら菓子パンとかホットスナックでいいやってなる

45: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:36:33.64 ID:JtZvFgPz0
あのケースどこ行ったんや

52: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:37:44.42 ID:Y5Euk3ykp
>>45
数年前までは焼き鳥で今はカレーパン入れとるやな

48: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:36:50.95 ID:utCDuH62r
ちゃんと梱包されてるマネケンに勝てるわけないし

49: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:36:58.92 ID:SZRryc8G0
セブンのカレーパンめっちゃ買ってるわ

53: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:37:44.89 ID:ne/QxPzh0
たまご蒸しパン無くなったの悲しい😭


54: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:37:51.65 ID:Q7K+8H2b0
やたらコーヒーと買わせようとしてたな

55: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:37:53.90 ID:vxLoWQg/0
コーヒーが定着したからそれのお供に買わせるのが狙いやったんやろうな

56: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:37:57.81 ID:5J28w95S0
ミスタードーナツは単価上げてスイーツ路線に切り替えて生き残ったの見事だな

58: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:38:21.37 ID:UsjbjfRi0
いやうまいかうまくないか以前にドーナツそんな食わんやろ
供給過多すぎんよ

62: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:39:43.50 ID:5J28w95S0
パンコーナーやなくてスイーツコーナーに置いてたらワンチャンあったかもな
ワイらは同じハイカロリーでも菓子パンは許せんけどコンビニスイーツは許せるという謎の矛盾をもってる

71: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:41:46.03 ID:HwUKY1Ta0
なんも関係ないけどサンドウィッチってもう少し安くできないの?
たいして原価かかってないだろあれ

76: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:42:54.44 ID:PvXcN1Tw0
>>71
300円ぐらいしてビビる
あれならおにぎり買うわ

83: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:43:41.15 ID:lS+8J/7T0
コーヒーと違って高頻度で食べるもんじゃないからな

89: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:44:24.99 ID:hiVbqlQS0
稼働当初はミスドがピンチみたいなの見たけど形勢逆転なんか

91: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:44:49.11 ID:QvPjH3/N0
コンビニドーナツとコーヒーがセットで
150円セールの時に食べていたけど
ミスドのドーナツって美味しいだと気づいたわ

95: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:45:54.78 ID:/sqW2qlP0
スイーツコーナーにある冷やしてあるフレンチクルーラーはうまいけど高いわ

98: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:46:15.74 ID:6vdnU8OS0
油っぽすぎたわ

102: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:47:21.57 ID:ncC4FN+W0
ドーナツとか今更やん
煎餅焼いてくれるなら買うけど

111: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:49:54.90 ID:ukMycJdK0
一時期ちょっとハマって食ってたが
尋常じゃない勢いで太った
あんなん常食するもんちゃうで

115: 名無しさん 2023/04/03(月) 21:50:36.24 ID:CX30EAJz0
無駄にミスドにダメージだけ与えて消えたから誰も得してない

引用元 : 「コンビニドーナツ」これが大失敗した理由

2 COMMENTS

匿名

ミスドとか1日に作っては捨て作っては捨てで味をキープしてる。
コンビニで置きっぱなしで味をキープできるほど甘くはない。考えに穴があったな。

コメントを残す