
1: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:49:32.10 ID:Kj3JyqiU0
そんなうまいか?
6: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:50:47.78 ID:oDvPQa0/0
海鮮系のダシが美味いわ
クドい豚骨よりよっぽど味がええ
クドい豚骨よりよっぽど味がええ
11: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:52:38.80 ID:donQURzy0
らあめん表記の店は煮干し率高いとか
12: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:52:38.97 ID:c+o0e0Ij0
なぎは美味い
13: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:52:45.67 ID:aQmJP17A0
凪です
15: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:53:02.45 ID:LttJMd1q0
どこでも魚粉入っててほんと飽き飽きするわ
スープの上に積んでるのは捨てられるけど、スープに溶かして混んでるやつほんま腹立つわ
スープの上に積んでるのは捨てられるけど、スープに溶かして混んでるやつほんま腹立つわ
16: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:53:10.53 ID:13qkC/Ax0
後味がちょっと苦いときあるけどたまに無性に食べくなる
17: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:53:20.76 ID:v6g4WQ8I0
青森のはマジでうまい
18: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:53:22.00 ID:qddBYU/Wa
上品な塩とか濃い醤油の魚介系はうまいぞ
魚粉含めとんこつとブレンドする感じの奴は生ゴミ
魚粉含めとんこつとブレンドする感じの奴は生ゴミ
20: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:53:41.94 ID:xjhQgfau0
煮干しの味なんてしないけどなぁ…
27: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:54:16.57 ID:Kj3JyqiU0
>>20
本物の煮干し食ったことなさそう
本物の煮干し食ったことなさそう
21: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:53:42.98 ID:wdmKp62kp
宮元美味い
28: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:54:18.33 ID:PTOskmVJ0
煮干しとんこつはうまい
29: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:54:25.52 ID:eQdrFvS30
名古屋の88はうまい😋
30: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:54:32.94 ID:Sfrv+zubd
青森県に感謝しろ貴様ら
34: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:54:58.09 ID:3slYzFtua
>>30
南部せんべいおいしい😋
南部せんべいおいしい😋
39: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:55:24.03 ID:Kj3JyqiU0
>>30
へぇ~青森みたいな後進県にもラーメンって文化は広まってるんだな
へぇ~青森みたいな後進県にもラーメンって文化は広まってるんだな
44: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:55:53.01 ID:sq5xkSzPd
>>39
青森は地味にラーメン県だからな
青森は地味にラーメン県だからな
31: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:54:37.81 ID:jzRwdAq2d
関内のソープ前のラーメン屋美味かった
179: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 22:10:16.39 ID:Mv84zDJa0
>>31
ノ貫やな
ノ貫やな
32: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:54:46.00 ID:diZcKshj0
節系なんて美味い魚粉後から追加すりゃ簡単にできるだろ
33: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:54:49.61 ID:KAAcrsYrd
青森発祥だよな
二ボラーった
二ボラーった
35: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:55:02.05 ID:yngzbTAL0
川越の中村屋うまいで~
37: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:55:21.77 ID:StNEXU9fa
流行りおさまって定着したイメージ
大流行は3~4年前やろ
大流行は3~4年前やろ
38: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:55:23.46 ID:N1jrlAB30
熊本の煮干しラーメンうまかった
今も熊本いくときは食べちゃう
今も熊本いくときは食べちゃう
42: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:55:44.05 ID:lLGMBnPZ0
魚粉入れてるの大嫌い
ざらざらして嫌やねん
ざらざらして嫌やねん
45: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:56:01.66 ID:jZJtx8Vg0
セメントスープとかいうネーミングなんとかせーよ
46: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:56:11.92 ID:CSGHuecJ0
たまに行く店の煮干ラーメンはあっさり系の見た目のクセにパンチ効いたスープでクッソ旨い
47: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:56:15.11 ID:hEUx02y/M
美味いけど日によって味ブレが酷い
ときどきとんでもなく臭い日がある
ときどきとんでもなく臭い日がある
68: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:58:30.89 ID:hEUx02y/M
>>53
臭いだけじゃなくてエグミもヤバいし
家系の味ブレ超えてるわ煮干しは
臭いだけじゃなくてエグミもヤバいし
家系の味ブレ超えてるわ煮干しは
48: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:56:17.29 ID:fqSYGBmO0
煮干しとかニンニクとかりんごとかもはや青森無しじゃラーメン作れないやん
54: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:56:58.68 ID:Stf7FoYZd
>>48
り・・りんご!?
り・・りんご!?
151: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 22:06:39.56 ID:kkwy91tY0
>>54
いや有名店はスープ作る時リンゴ切って煮込んでるぞ
あとこれはフランス料理のスープの作り方に着想を得て日本でもラーメンのスープに20年以上前に導入された
いや有名店はスープ作る時リンゴ切って煮込んでるぞ
あとこれはフランス料理のスープの作り方に着想を得て日本でもラーメンのスープに20年以上前に導入された
50: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:56:39.43 ID:lO032WAx0
北千住と柏にある音オススメやで
56: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:57:16.08 ID:m2bbay/qr
十条の流。しか認められないわ
あそこを超える煮干しはもはや期待していない
あそこを超える煮干しはもはや期待していない
58: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:57:20.30 ID:5yAqMaS20
かつおだしみたいなもんか?
73: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:59:00.41 ID:qddBYU/Wa
>>58
もともと煮干しは出汁に使うもんやね
人によっちゃそのまま食ったりもするみたいやけど
もともと煮干しは出汁に使うもんやね
人によっちゃそのまま食ったりもするみたいやけど
60: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:57:58.00 ID:iTfG67TwM
ワイはあごだしを選ぶ…💃
61: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:58:05.80 ID:p5E+CJj3d
煮干しが効いててなおかつ醤油のキレと合わさると最強だよ
これを味わうとど煮干しはあんまりやな
これを味わうとど煮干しはあんまりやな
62: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:58:08.28 ID:k5Qaiu4J0
つけ麺が魚介系に毒され過ぎてるわ
正直美味しくないからなんとかしろ
正直美味しくないからなんとかしろ
65: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:58:25.42 ID:UN6/TwRPM
そりゃとんこつで出汁取るより楽やろうし、店はやりたいわなあ
67: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:58:29.27 ID:Tdg4Zd3F0
セメント美味いけど最近はつけ麺のマタオマになりつつあるな
70: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:58:34.49 ID:VCbtzG4N0
青森で食った煮干しラーメンめっちゃうまかった
魚粉使ってるところほんま無能
魚粉使ってるところほんま無能
71: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:58:47.07 ID:97QoXbMA0
エグ味強いの無理やわ
普通に出汁で使ってるのは嫌いじゃない
普通に出汁で使ってるのは嫌いじゃない
75: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:59:18.99 ID:zwdX3Dee0
玉五郎すこや
76: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:59:20.64 ID:x0ucwKVq0
昔伊吹の煮干しラーメン食って世界観変わったわ
今はああいうのあちこちにあるんやろうけど
今はああいうのあちこちにあるんやろうけど
100: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 22:01:27.28 ID:StNEXU9fa
>>76
あのレベルはあちこちには無い
あそこ店自体が煮干し好きすぎだろと思う
あのレベルはあちこちには無い
あそこ店自体が煮干し好きすぎだろと思う
82: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:59:33.97 ID:qdJadudDr
凪すこ
人気のセメント系は一度食ったけど無理やったわ🤮
人気のセメント系は一度食ったけど無理やったわ🤮
85: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:59:43.65 ID:7/tS9LWp0
魚介系じゃアゴ出汁ラーメンが最強やぞ
86: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:59:48.84 ID:ZIl46EZA0
ムタヒロうまいぞ
89: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 22:00:16.37 ID:xoNTNx0X0
10年くらい前にゴールデン街で凪食ったけどうますぎたわ
80: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 21:59:31.25 ID:ELmE8zDC0
たまにものすごく煮干し臭いラーメンが食べたくなる