ラーメン屋が監修したカップラーメンって美味しくない事が多いよな?

1: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:09:17.93 ID:bX9JDj960● BE:194767121-PLT(13001)
「麺がうまい」「完飲した」九州の人気ラーメン店監修のカップ麺登場
https://trilltrill.jp/articles/3093635

3: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:10:40.10 ID:P5erR6K+0
蒙古タンメンは成功だな

4: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:11:06.95 ID:Yy+JpzPO0
ラーメン屋で食いたいラーメンと家で食いたいラーメンは違う気がする

まあ近所にラーメン屋がない地域の人は家でラーメン屋のラーメン食べたいのかもしれないけど

6: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:11:57.99 ID:ewL0pwAU0
カレーの名店が監修したとか言うレトルトカレーもイマイチだよな でも微妙に値段が高けえという

7: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:12:50.96 ID:Yd4Ns+sT0
チンして食うすみれうまかったなあ

8: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:12:52.17 ID:wVXPbKPF0
蒙古タンメンだけは旨いと感じた
店どこか知らんがいつか喰いに行きたいw

16: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:18:39.23 ID:Kt95tN1c0
>>8
カップのが美味いから行かなくていいぞ

30: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:31:36.20 ID:wVXPbKPF0
>>16
まじか 白タオル頭に巻いてさらにタオル何枚かとティッシュ持参で行こうかとかシュミレーションしたのに!

39: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:45:05.85 ID:Kt95tN1c0
>>30
マジレスすると店によってなのか日によってなのか知らんがコクの差が激しい
かと言って当たりのタイミングだったとしても個人的にはカップ麺のが好み
あとも1つマジレスするとシミュレーションな!

105: 名無しさん 2023/04/25(火) 02:31:33.83 ID:Lj/wg0Gl0
>>39
スープが煮詰まり過ぎるのは有るんだろう
24時間営業だった頃の丸星ラーメンは深夜は塩辛めだったな

85: 名無しさん 2023/04/24(月) 23:56:06.92 ID:K1T30exk0
>>8
俺もあれはすごいと思うわ

9: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:13:45.27 ID:x4N29EJs0
セブンのすみれ美味すぎ

68: 名無しさん 2023/04/24(月) 22:34:47.65 ID:VNsHF9J30
>>9
これ
セブンイレブンのこの価格帯のカップ麺はどれも美味しい

12: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:15:26.09 ID:WELPzejM0
山頭火は店より美味い気がする

18: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:18:57.21 ID:wvDSGgHg0
>>12
山頭火は店によって味がばらついてる
旭川の本店行ったらちゃんと作ってるのでマジで旨い

26: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:25:06.39 ID:HLA4/96Q0
>>12
山頭火は生卵を溶かしたような味がするな

15: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:18:02.40 ID:mdryaYrK0
アニメ実写化のコレじゃない感レベル


19: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:19:38.23 ID:bduUTYym0
たまにコンビニに売ってる百名店とか言う食べログの数字も一緒に載ってるのはうまい

20: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:19:43.55 ID:GT66i7lS0
スガキヤは良いだろ

21: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:21:09.83 ID:OXkGzYv30
一幻はまあまあ美味かった

24: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:23:27.83 ID:ccWtNvSP0
生麺タイプにしろ

25: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:23:33.02 ID:0RVXLXG90
高すぎる

28: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:26:34.78 ID:bduUTYym0
>>25
今300円代も増えたから高いよな

29: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:26:35.67 ID:sT4rbboR0
みらべる行ったら元気一杯監修のカップラーメンがあってワロタ
1個買ってみたがエースコックにしてはなかなか美味しかった

32: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:32:44.46 ID:61JvLPk80
結局カレーヌードルに帰ってくる

33: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:33:00.05 ID:FJ5ACTPa0
中本と辛辛魚とスガキヤは結構旨かった

34: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:34:24.78 ID:Txm7Ry+T0
あれメーカーが再現してるだけで同じレシピってわけじゃないんでしょ

93: 名無しさん 2023/04/25(火) 00:35:39.93 ID:zle5k/yK0
>>34
開発担当者が、いろんな食材のエキスを絶妙にブレンドして本物に寄せていく
以前TVで見たけど神業だった

37: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:44:39.97 ID:fxj0UltT0
監修なんてしてないだろ
結局よくある味にしかならんぞ

40: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:50:15.57 ID:g/dhoPzJ0
セブンイレブンと日清のコラボした人気店インスタント麺は意外とハズレが無いと思うんだがな。

41: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:52:24.47 ID:mKwjuvuC0
あれって企業がそれっぽく作って店に「これで出していいですか?」でOK貰っただけの商品やろ?

42: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:52:44.77 ID:Tj3NTgHX0
結局
出前一丁がいちばんうまいってことだよね


43: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:54:24.20 ID:q0MmiXqQ0
何を監修してんだって事しかわからん

44: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:54:31.79 ID:OUmJ7KFc0
一風堂はカップのほうがうまい

46: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:58:45.42 ID:SwzESXRW0
もう袋麺しか食わなくなってしまった

47: 名無しさん 2023/04/24(月) 21:59:58.72 ID:JuIa95a30
スープは似せられるが麺が別物だからな
酷いと他の味の麺と使いまわしの場合もある

53: 名無しさん 2023/04/24(月) 22:12:45.38 ID:iT2BIs7+0
飯田商店は行ったことないがカップラーメンはかなり美味しかった

54: 名無しさん 2023/04/24(月) 22:13:05.97 ID:fIvAc0rc0
再現ですらなく
名前貸しじゃなあ

57: 名無しさん 2023/04/24(月) 22:21:55.13 ID:MaFswJSV0
辛辛魚は発売時期に毎回箱買いしてる

61: 名無しさん 2023/04/24(月) 22:26:31.81 ID:VogtswrD0
近くにない店なら実店舗の本当の味を知らないから、こんなものかで済ませれるけど、天下一品は近くにあるからカップ麺の味が酷すぎて買って後悔したわ

63: 名無しさん 2023/04/24(月) 22:30:51.01 ID:WTpzzKa50
たけとらとかくろいわは結構美味い

64: 名無しさん 2023/04/24(月) 22:31:34.10 ID:Foy38Oy20
久留米の大砲ラーメンの再現度は結構高いし
味も凄く良い。
10年以上売ってるのは良い商品である証拠。

66: 名無しさん 2023/04/24(月) 22:33:17.44 ID:083O6IUY0
>>64
名作だね
自分は名店物は「なりたけ」が好き

69: 名無しさん 2023/04/24(月) 22:35:07.15 ID:eRqFq9pq0
麺が不味いことが多いな。スープのできが良い場合
まずさが際立つ。
不味いやつの特徴は表面に油を塗ったスポンジみたいな
食感の麺。普通の生麺を乾燥させるか油で揚げればいいのに

80: 名無しさん 2023/04/24(月) 23:22:25.98 ID:PN1gnvDk0
進物で帝国ホテルのスープとかあるけど、昔っからうまくないやん

92: 名無しさん 2023/04/25(火) 00:35:14.58 ID:s8BXyLWF0
マズイわけではないからちょっと高いくらいならいいけど、倍くらいするしね
コスパが悪すぎる

94: 名無しさん 2023/04/25(火) 00:43:56.45 ID:F8uOl3D30
これじゃない感しかないからな

ラーメンにアクセントとか言ってゆずが入ってるのとか特にダメ

96: 名無しさん 2023/04/25(火) 00:51:09.62 ID:DQn/nyFx0
カップ麺の味がいまいちで、直接店に行って食べたら美味しかった。
見事に釣られた気がする。

引用元 : ラーメン屋が監修したカップラーメンって美味しくない事が多いよな? [194767121]

コメントを残す