【医学】「1日3食」は胃腸に悪い…「規則正しい食生活」を否定するワケ「断食は胃腸の調子を整える」

1: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:40:07.62 ID:K1IprbFv9
★「1日3食」は胃腸に悪い…10万人の胃腸を診た消化器専門医が「規則正しい食生活」を否定するワケ
https://president.jp/articles/-/68790


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682723426/

62: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:02:23.14 ID:08ug4vgD0
>>1
このお医者さん40歳から糖質制限したらしいね
中年で運動あんましてないんなら食べる量減らしても良かっただけにしか

84: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:06:56.29 ID:vvWacJjr0
>>1
炭水化物が多い3食は食べ過ぎだろうなぁ
これを2年やって体重10kg痩せて血液検査で異常無し

朝、トマトジュースとチョコレートと亜麻仁油
昼 肉や揚げ物系がっつり
夜 納豆ともち麦と目玉焼きに切干大根

490: 名無しさん 2023/04/29(土) 17:06:35.29 ID:c3uuLjWa0
>>1
世界一受けたい授業で
朝食抜いたらダメって言ってたがw

腸の健康

557: 名無しさん 2023/04/29(土) 18:33:32.01 ID:t1lX67eJ0
>>1
朝メシは食った方が良いってよく言うしな
一日二食にするとして、朝昼晩どれを抜くのがベストなんだ?

560: 名無しさん 2023/04/29(土) 18:35:15.35 ID:S++evBnv0
>>557
夜らしいけどそうはいかんよな
よく聞く朝いっぱい食べろって言うのは間違いだけど

580: 名無しさん 2023/04/29(土) 18:45:20.43 ID:irKiEmE/0
>>557
日本が2食だった頃は朝とよる食ってたそうだよ

663: 名無しさん 2023/04/29(土) 21:24:31.84 ID:sXkx+V7L0
>>1
当たり前。
胃腸に負担を掛けない状態を続ければ、普通に胃腸は良くなる。

3: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:41:16.28 ID:ZGTwow1W0
流動食が一番良い。
「流動食で始める健康生活」

303: 名無しさん 2023/04/29(土) 14:14:55.60 ID:PqTqs/2a0
>>3
栄養的にはそうだが咀嚼による消化液や脳刺激あるからな

16: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:44:03.01 ID:q8oqSOAH0
1日2食が圧倒的主流になったら飯屋が潰れるだろ
菓子パンやコンビニの軽食も売れなくなる
それに付随する缶コーヒーの類いも

479: 名無しさん 2023/04/29(土) 16:50:19.39 ID:g6wqeZ6P0
>>16
お弁当箱とか水筒、箸類
冷凍食品とかミートボール、ウィンナーとかの弁当おかず系も売上減るね

23: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:47:37.34 ID:TiJuhnE00
1日二食で、ものの見事にメタボになった

25: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:48:17.53 ID:6O1JkXmq0
腹減った時はガー食うから負担かかりそう

30: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:50:16.39 ID:d+Q+J+oH0
むしろ少食多回数の方が胃腸への負担少そうだな。
ガッツリ量食って腹一杯ってのはやめたほうがいい。


31: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:51:06.52 ID:As4k7xzR0
粗食やから三食摂らないと途中で電池切れになる

33: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:52:10.87 ID:scMV0/jt0
胃腸に良くても脳や心臓には悪いんじゃなかったっけ?
食事回数を減らすと糖尿病や高血圧リスク上がると医者に言われたんだが

211: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:50:24.93 ID:Y7/I+3YL0
>>33
糖質制限してるからこの医師は問題ないんだろうな
一日2食で白米たらふく食ったら血糖値スパイク半端なさそう

34: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:52:13.55 ID:kRQfyUo40
断食すると急性胆のう炎や胆石になりやすくなるって
NHKの所ジョージの番組でやってた

35: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:52:16.63 ID:Q+LxEiP/0
空腹に慣れとく方がいい
時間通り3食満腹食べる人は、時間に食べられないだけでイライラ

38: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:53:12.14 ID:mbZ5OslL0
必要な時に必要な量を摂取するのが自然

42: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:55:13.81 ID:FKvnwBCN0
知ってた定期
消化器官が疲れ気味の時は使わないのが一番

43: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:55:22.65 ID:rZBo5lpb0
胃を休めるために胃が空の状態が18時間以上続くと良いと聞いて、先月1日二食を一ヶ月継続してみたが、二食は太るという人もいるしマジで何が正解なのかマジで分からない。ちなみに現在はグルテンフリーも約2年やってる。常時お腹が緩い人は試してみる価値あると思うよ。腸内環境が改善された実感ある。一年通して便の状態が最高

50: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:57:25.12 ID:pJ3pRHJG0
>>43
自分も色々試したけど、
酒とドカ食いが害しかないのは感じた
特にアルコールは抜けるまで時間かかる
あとは米はほどほどのほうが体調がいいかな

45: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:56:04.48 ID:LQarQ/bH0
年取ると1日3食は多すぎる
2食でいいし量も少なくしないと胃腸がやられて死ぬ
若いとき運動してた頃は1日5食でも足りんかった

49: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:57:18.51 ID:BnVoih5h0
タモさんは1日1食らしいな

88: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:08:17.65 ID:5RSwoDRj0
>>49
1日2食だといってたはずだが?
昼の番組のせいで、昼飯が14時とかになるから慣れちゃって、番組終わっても朝飯と遅めの昼飯だけだと言ってた

107: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:13:10.52 ID:6GN1eGqH0
>>49
酒飲みはツマミを食べるから

52: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:59:02.59 ID:1mOBsoXR0
標準体重=健康
これも違うんだよね
標準体重でも糖質に偏ると糖尿病になるよ


53: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:59:51.04 ID:UB6L2fAc0
人生楽しけりゃ2食だろうが3食だろうがどうでもいいだろ

68: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:04:07.66 ID:yx7lCG+20
朝起きたてでご飯とか食べられない
だからいつも出勤するときコンビニで飲むヨーグルトとかウィダーインゼリーとかを買って済ませてる

71: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:04:34.25 ID:RozcUmQf0
年令によって必要回数が違うんだよ

年を取るに従って回数と糖質を減らすのが良い

78: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:05:39.08 ID:wsuGcED90
知ってた
だけど腹減るから

92: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:09:21.74 ID:NvmpAulF0
2食とおやつくらいがちょうどいいと気づいた

93: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:10:02.96 ID:FKvnwBCN0
2食だが小腹がすいた時おやつを食べる
太らないし10代から体形も変わらないよ

腸で入院した時は絶食(点滴)から始まり
回復してから流動食→易消化食1日5回
→常食1日3回(でも多くて逆に遺した)

96: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:10:57.14 ID:RozcUmQf0
子供は食事回数多くて糖質多めでOK
代謝が良くて早いからね

それを中年になってもやてるとメタボ一直線
血液どろどろ、糖質がコレステロールになる

113: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:13:39.73 ID:vvWacJjr0
>>96
普通でさえ年取って内臓機能も低下してるからねぇ

112: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:13:38.87 ID:/o+ErYFm0
夕食というカテゴリ食がいらなくて、小腹空いたら軽食で済ますといいんだろ。成長期の子供は3食で夜ガッツリ成長ホルモン分泌させないとダメだね

123: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:15:50.71 ID:mPfcSaOW0
自分にあった食事をすればいいだけなんだよね
絶対三食とか強迫観念みたいな人がいるし
別にみんなに断食しろって言ってるわけじゃないのに

125: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:16:03.48 ID:xaILSz3l0
歳取ると消化するのに時間掛かるよね
若い頃はすぐ消化するけど
晩飯普通の時間に食っても次の日の朝、胃もたれしてるし

137: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:18:35.03 ID:VRApBUsV0
>>125
加齢で機能が落ちてきて3食だと常に稼働してる悪いサイクルに陥ってる人は多いかもな

133: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:16:35.28 ID:rlv/1BqY0
俺はITかつテレワークだからランチタイム自由だけど
昼休憩の時間から見直した方がええんちゃうけ?
飲食店も14時で休憩はいる店多すぎだし

134: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:17:04.27 ID:3udgSTxX0
2食にして空腹に耐えられず薄皮アンパン一気食いしそうだ

引用元 : 【医学】「1日3食」は胃腸に悪い…「規則正しい食生活」を否定するワケ「断食は胃腸の調子を整える」★4 [Gecko★]

1 COMMENT

コメントを残す