【YouTuber】はじめしゃちょー、静岡の人気ハンバーグ店『さわやか』に驚愕 衝撃の待ち時間は…「ディズニーより待つ(笑)」

1: 名無しさん 2023/05/03(水) 21:14:24.22 ID:a56s+/Cm9
はじめしゃちょー、静岡の人気ハンバーグ店『さわやか』に驚愕 衝撃の待ち時間は…
https://sirabee.com/2023/05/03/20163071085/

10: 名無しさん 2023/05/03(水) 21:31:38.18 ID:106Aoz9a0
>>1
新静岡駅近くの店舗に行ったら2時間待ちくらいだからスルーしたわ
別の機会に浜松駅からバスに乗ってさわやかの本部のとこの店舗に行ったら待ち無しだった

ぶっちゃけあのタイプならビッグボーイやフライングガーデンでもいい
さわやかが静岡から出ないのは正解
都内じゃ他の生系ハンバーグと大差ないからブランド力が落ちるわ
高級店相手だと質では負けるし

112: 名無しさん 2023/05/04(木) 11:22:28.70 ID:MiOQslvw0
>>1
公式ホームページめちゃくちゃ重いやんwww

4: 名無しさん 2023/05/03(水) 21:22:25.89 ID:Fi5g+WWF0
茨城とかのフライングガーデンでいいじゃん

17: 名無しさん 2023/05/03(水) 21:38:51.05 ID:1sPwJFVY0
>>4
ハングリータイガーじゃ駄目なんですか?

21: 名無しさん 2023/05/03(水) 21:40:44.51 ID:y94oNC8E0
>>4
爆弾ハンバーグ固いしソース不味いしあれホントにさわやかの味に近いの?

84: 名無しさん 2023/05/04(木) 07:28:08.10 ID:7mDZ1d4k0
>>21
硬さで言えばさわやかの方がはるかに硬い

6: 名無しさん 2023/05/03(水) 21:24:25.55 ID:r/L3TlUW0
吉田店でしか食ったこと無いけど
時間を外せば
あんまり待ったことは無い

7: 名無しさん 2023/05/03(水) 21:24:43.26 ID:ZQQm9dYG0
俺も実家が静岡なんで帰省した時に連れて行かれたけど、騒ぐほど美味しいものじゃなかったよ。

32: 名無しさん 2023/05/03(水) 21:56:40.56 ID:wp7z0+Ca0
>>7
そりゃそうだ。メディアに取り上げられて何時間も待つ前と基本的には変わっていないからな。
強いていえば、20年以上前のまん丸だったゲンコツハンバーグの頃の方が、焼き加減に自由度が大きくて良かった。
生焼けというクレームが相次いだせいで、火が通りやすいよう今の小判型になってしまったのは残念だ。

8: 名無しさん 2023/05/03(水) 21:26:32.27 ID:TxGNAXDd0
そんなに人気あるのに全国展開しないのは何故なんだろ

28: 名無しさん 2023/05/03(水) 21:54:18.52 ID:Iy9k4ls80
>>8
工場から配送できるのが県内だからとかじゃなかったけ

39: 名無しさん 2023/05/03(水) 22:06:22.89 ID:b/u/Vp3/0
>>8
静岡は気候が穏やかでのんびりとした県民性で競争心も弱いのに加え
県内にそこそこ人口があるし静岡県民も地元の店を好んで利用する傾向があるから
県内だけで十分経営が成り立ってしまう
無理して県外に出ていかなくてもという意識が強い

ラーメン餃子の五味八珍も同様にほぼ県内だけだがどこの店舗も静岡県民に大人気

よく日本は国内の市場だけでやっていけるから国内限定で発展したガラパゴスと称されるが
静岡はその中でも県内市場だけでやってこれたガラパゴス中のガラパゴスw

53: 名無しさん 2023/05/03(水) 22:49:52.09 ID:N1KQKfyF0
>>8
>>39の言う通りで、特に県外勢が中々牙城を崩せない県西部地域は、ドラックストアの杏林堂とスーパーマーケットの遠鉄ストアが安定経営している

87: 名無しさん 2023/05/04(木) 07:52:37.54 ID:uqWyxOM+0
>>8
袋井に工場があるからその範囲のみ。
とか言うなら御殿場に配送しててそれより近い愛知の豊橋、豊川あたりにも店作れよ解せぬ。

14: 名無しさん 2023/05/03(水) 21:36:26.95 ID:nhKHs3fT0
どっかで飯食べてから並んでもいい感じやな


16: 名無しさん 2023/05/03(水) 21:38:04.65 ID:b/u/Vp3/0
>>「約378分 206組待ち」

まだコロナの影響が残っているのかな
コロナ前は開店直後に720分待ちとか普通だったが

19: 名無しさん 2023/05/03(水) 21:40:03.55 ID:poe8RPt70
さわやか公式サイトで、全店舗の待ち時間(何組)見れるけど
こんな飲食店他にあるんだろうか

20: 名無しさん 2023/05/03(水) 21:40:05.40 ID:iW3SRNiE0
200分待ってやっと席につけた。
滅多にれないので2人前たべる、

31: 名無しさん 2023/05/03(水) 21:55:31.65 ID:Iy9k4ls80
10年ぐらい前はもう少しマシだったよね
なんでこんなに人気出たんだろ普通のハンバーグ屋やん

74: 名無しさん 2023/05/04(木) 01:27:01.02 ID:tMBxuALd0
>>31
わかる
ももクロの赤がすすめてて静岡で食べたけど
そんな待った記憶はない

34: 名無しさん 2023/05/03(水) 22:01:12.94 ID:qnVqKQxe0
ディズニーのアトラクションなんか5分~10分で終わるが
食事となると1グループ45分~1時間半くらい滞在するんだから
回転率が全然違うんだよ
さわやかなんて行くくらいなら似たような北関東の爆弾ハンバーグに行け
ガラガラだぞwww

35: 名無しさん 2023/05/03(水) 22:02:29.84 ID:LgCzchtJ0
だから糞田舎町のさわやか に行けばほぼ待ち時間なく食べられると何度言ry

36: 名無しさん 2023/05/03(水) 22:03:42.54 ID:H+HRLwk70
3月末に富士山旅行で下調べもせず御殿場店に16時頃行ったら300分待ちって書いてて店員に冗談ですか?って聞いてもうたわ
帰りに浜松で10時から並んで整理券とって食べたけどなんでここまで流行ってるのかまじでわからん
それなりにはうまいけど富士宮焼きそば食べた方が幸せになれると思う

40: 名無しさん 2023/05/03(水) 22:07:22.68 ID:NaMEzbsm0
行ったけどめちゃくちゃ普通の味だったわ

41: 名無しさん 2023/05/03(水) 22:07:49.11 ID:Ei+a4RzA0
6時間あれば東京大阪往復できる

44: 名無しさん 2023/05/03(水) 22:12:45.84 ID:gqEugnvJ0
なんでわざわざ御殿場みたいな一番込む店へ行くの
少し先の沼津あたりには空いてる所があるだろうに

45: 名無しさん 2023/05/03(水) 22:12:55.56 ID:k0Ea7jMG0
さわやかおいしかったけどいきなりステーキのハンバーグと同じレベル

50: 名無しさん 2023/05/03(水) 22:30:18.87 ID:RL5D3IdS0
栃木のフライングガーデンとそこまで差はない気がする

54: 名無しさん 2023/05/03(水) 22:50:30.04 ID:Y+UcPyH30
静岡に別荘あるからよく行くけど、マジでゲンコツオニオンは絶品だわ
ファミレス系半生ハンバーグではダントツだな
他で充分とか言ってる奴は完全にバカ舌だ断言できる

個人的にはデミグラスなら万世が良いけどな


58: 名無しさん 2023/05/03(水) 22:55:29.66 ID:N6DQ2/RY0
さわやかのハンバーグはソースかけないで塩胡椒で食べるのが一番うまい

59: 名無しさん 2023/05/03(水) 22:57:27.30 ID:N6DQ2/RY0
あと付け合わせの野菜たちも美味しい

65: 名無しさん 2023/05/03(水) 23:36:05.95 ID:TffzS2XM0
開店朝イチでいったのに駐車場で待たされる飲食店なんてここが初めてだったな
すごい人気

85: 名無しさん 2023/05/04(木) 07:35:23.13 ID:qFofG9Go0
御殿場で5時間待つなら往復2時間かけて富士市あたりの店舗まで行って30分待って食った方がいいだろう

御殿場の店舗で長時間待って食う奴は、さわやかのハンバーグを食べたいのではなく長時間待って食った思い出を作りたい馬鹿

121: 名無しさん 2023/05/04(木) 13:36:46.28 ID:7xy0JugO0
>>85
御殿場なら待ち時間にアウトレットで買い物してられるからむしろちょうどいいんじゃない?

95: 名無しさん 2023/05/04(木) 08:31:37.96 ID:NXtXn0e10
さわやかは行ったことないから知らんが
ゴールドラッシュが好き
金無くて腹いっぱい食いたい時は
ビッグボーイのランチかな
スープ2種類飲み放題、カレー食い放題
ドリンククーポンで最強

98: 名無しさん 2023/05/04(木) 08:42:45.95 ID:cc+Vanw00
メニューの後ろの方にある雑炊は日に何食出るのか知りたい

104: 名無しさん 2023/05/04(木) 09:24:12.76 ID:SUiRWzWw0
>>98
しらす雑炊は実は隠れた人気メニュー
あとライ麦パンが地味においしい

100: 名無しさん 2023/05/04(木) 09:11:09.37 ID:dHfc47BT0
今はファミレス感あるけど
出店当時の店舗は赤絨毯に
シャンデリアで凄い高級感があって
子供ながらにワクワクしたもんだよ
肉も付け合わせも今より美味くてさ
誕生日とか記念日には2階で
記念撮影とかできたり
とにかく斬新だった

102: 名無しさん 2023/05/04(木) 09:20:00.12 ID:dHfc47BT0
誕生日の人がいると
お店から花火が付いたパフェだか
ケーキがプレゼントされてさ
店内の電気が消えてみんなで
ハッピーバースデーを歌った
昭和のさわやかはそんな感じ

120: 名無しさん 2023/05/04(木) 13:32:18.64 ID:7xy0JugO0
南町田のケンタの食べ放題も8時間待ちだったぞ
昼行って夜だったから一周回ってちょうどいいってなったけどw

122: 名無しさん 2023/05/04(木) 13:45:08.67 ID:3jkh/YLX0
夜食べようかなと言う時に
昼に一度来店して登録しとくんだよ

126: 名無しさん 2023/05/04(木) 15:09:54.62 ID:+YWVekle0
さわやかで何時間も待たされるのって県外から来るのが多い御殿場や新静岡駅ビルの店くらいで、
他は混んでても何時間も待つってことないでしょ?

129: 名無しさん 2023/05/04(木) 15:21:11.51 ID:B+Hynsz/0
>>126
うちの最寄りのさわやかは並んでる時で店の外に5~6人待ってるくらい
流石に何時間ってことはないな

69: 名無しさん 2023/05/03(水) 23:42:01.77 ID:CDlxCrgk0
なんだかんだ静岡行ったらさわやかハンバーグ食べてみたい、ってのが多いからじゃない?
一度行ったらもう行かなくても
ただ並んで食べるほどではないけど普通に美味しい

引用元 : 【YouTuber】はじめしゃちょー、静岡の人気ハンバーグ店『さわやか』に驚愕 衝撃の待ち時間は…「ディズニーより待つ(笑)」 [muffin★]

3 COMMENTS

匿名

>>: 名無しさん 2023/05/03(水) 22:07:22.68 ID:NaMEzbsm0
行ったけどめちゃくちゃ普通の味だったわ


人それぞれ普通の味は全く違うものなので君の普通がどういう味なのか書かないと日本語として成立してないし感想にすらなっていない

まだグーグル翻訳使って書き込んでる外人さんの方がまともな日本語を書いてる

匿名

フライングガーデンとどっこいどっこい。
おいしいよどっちも。

コメントを残す