1: 名無しさん 2023/05/03(水) 23:55:59.77 ID:asDMSJLS9
サンマやサバなどの不漁が報じられるのを目にして、「日本は漁業大国のはずなのになぜ?」と疑問を抱く人は少なくありません。しかし、日本の漁業が世界と比較して優位に立っていた時代はすでに過去のものになりました。
国連食糧農業機関(FAO)によると…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/54f0ebc3e6249ce5390d1357d3188fe6b5c525c7
国連食糧農業機関(FAO)によると…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/54f0ebc3e6249ce5390d1357d3188fe6b5c525c7
162: 名無しさん 2023/05/04(木) 01:02:58.56 ID:mI5RYwpe0
>>1
シャケ弁とか店によっては1000円越えとか普通にあるからな
シャケ弁とか店によっては1000円越えとか普通にあるからな
2: 名無しさん 2023/05/03(水) 23:56:27.17 ID:lK0Rlfzk0
缶詰食え
60: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:15:47.57 ID:3iTZy4Hc0
>>2
缶詰の値段知ってる?
缶詰の値段知ってる?
228: 名無しさん 2023/05/04(木) 01:43:29.22 ID:HZBPMRoo0
>>60
サバ缶高いからイワシの缶詰に切り替えたわ。
サバ缶高いからイワシの缶詰に切り替えたわ。
190: 名無しさん 2023/05/04(木) 01:21:54.14 ID:nRny9o/c0
>>2
缶詰めもどんどん高くなってる
オーケーストアで安売りしてたイワシ缶も品薄で棚から消えたし
もう食う魚はない
缶詰めもどんどん高くなってる
オーケーストアで安売りしてたイワシ缶も品薄で棚から消えたし
もう食う魚はない
3: 名無しさん 2023/05/03(水) 23:57:02.75 ID:stTo3a3V0
鮭ですら高い(´・ω・`)
6: 名無しさん 2023/05/03(水) 23:58:23.66 ID:brZMEQBk0
ノルウェーだのチリだのの魚が売られてるのに漁業大国だとは思わんだろw
7: 名無しさん 2023/05/03(水) 23:58:50.63 ID:2oNBJFnQ0
乱獲しすぎて、もう育てるしかないからな
育てたらコスト高いから値段は上がる
育てたらコスト高いから値段は上がる
9: 名無しさん 2023/05/03(水) 23:59:29.23 ID:upxszWAa0
というか
日本の漁業が世界と比較して優位に立っていた
なんて認識が一般人にあったっけ?
昔はよく魚をよく食べてたなら判るけど
日本の漁業が世界と比較して優位に立っていた
なんて認識が一般人にあったっけ?
昔はよく魚をよく食べてたなら判るけど
61: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:16:04.95 ID:IhWHpePM0
>>9
200海里問題とか知らん若造か
200海里問題とか知らん若造か
148: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:55:38.52 ID:dwzu7pdB0
>>9
あったぞ
昭和時代は遠洋漁業で世界中の魚が日本のものだった
資源枯渇して遠征する採算合わなくなるまで取り尽くしてやったもんよ
で、やりすぎて排他的経済水域概念とか導入されてしまった
あったぞ
昭和時代は遠洋漁業で世界中の魚が日本のものだった
資源枯渇して遠征する採算合わなくなるまで取り尽くしてやったもんよ
で、やりすぎて排他的経済水域概念とか導入されてしまった
11: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:00:37.72 ID:MgFEvt270
最近は大衆魚すら高いからなぁ
人が増えすぎたんだ
人が増えすぎたんだ
13: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:01:10.88 ID:DyPfmN5l0
もうだいぶ前から肉の方がコスパがいいだろ。料理する奴ならみんな知ってる
15: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:01:46.11 ID:fzzbYstX0
魚肉ソーセージがかなり値上がりした
嗜好品の域になりつつある
嗜好品の域になりつつある
55: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:14:52.66 ID:9g4lZoQ+0
>>15
しかも細くなった。
しかも細くなった。
19: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:02:30.96 ID:OOldS/5E0
魚とか大昔から世界中で数が減り続けてるのに
消費量は年々増えていくからな
もう国で漁獲制限する必要があるレベルだし
高くなるのは避けられないだろ
消費量は年々増えていくからな
もう国で漁獲制限する必要があるレベルだし
高くなるのは避けられないだろ
20: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:02:55.43 ID:rxApbDo60
金無いから晩飯はイワシでも焼いて済まそうと思っても微妙に高いから結局、薫燻になっちまう。
22: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:03:17.15 ID:5qX6chUe0
スーパーの鮮魚コーナーはどこも軒並み仕入れ減らしたよね
あれだけあった魚どこで消費されてんだ
鮭の切身も値段据え置きで半分になった
唯一価格維持してんのかつおと中国産あさりくらいか
あれだけあった魚どこで消費されてんだ
鮭の切身も値段据え置きで半分になった
唯一価格維持してんのかつおと中国産あさりくらいか
25: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:04:23.62 ID:+EyJ7e6z0
ブリとイワシは豊漁だから安いよ
29: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:06:38.10 ID:afd/SirC0
ブラックバスとブルーギルを食べろ
これは水質次第でニジマスに化ける
これは水質次第でニジマスに化ける
44: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:12:08.77 ID:rxApbDo60
うちの近くのスーパーだけかもしれないが
そもそも魚が申し訳程度にしか置いてないし、置いてあってもありきたりなつまんねぇラインナップの切り身程度だよ。
魚なんか売る気もないんだろう。
そもそも魚が申し訳程度にしか置いてないし、置いてあってもありきたりなつまんねぇラインナップの切り身程度だよ。
魚なんか売る気もないんだろう。
50: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:13:52.57 ID:9+QHsyxz0
>>44
うちの近くもそう
調理が必要な鮮魚はほんとちっちゃいコーナーしかない
刺し身コーナーと合わせても肉と比べたら1/3くらいなもん
うちの近くもそう
調理が必要な鮮魚はほんとちっちゃいコーナーしかない
刺し身コーナーと合わせても肉と比べたら1/3くらいなもん
45: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:12:21.04 ID:pkoeTHUp0
鯖が嫌いじゃなきゃ、スーパーでノルウェー産の塩鯖買っとけ
コスパは良いい思う
コスパは良いい思う
46: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:12:56.63 ID:zg8XDoS+0
まともに漁獲量のデータすら持っていない水産庁に管理なんかできるわけないんだけどな
農業は見に行けるけど、魚は見に行けないし、沖で取引されるからまともに税金すらかけられてない
そんな職種に、獲れなくなったから助けてくれと言われてもなあ
農業は見に行けるけど、魚は見に行けないし、沖で取引されるからまともに税金すらかけられてない
そんな職種に、獲れなくなったから助けてくれと言われてもなあ
67: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:19:57.11 ID:SkiFbqcK0
養殖に期待しよう。
自国で食うものは自国で賄う事を目指すべし。
自国で食うものは自国で賄う事を目指すべし。
70: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:21:29.78 ID:U6kVO4RT0
漁港一つ見てもわかる
日本は小さな漁港が無数に作られてある
小さな漁港を利用できるのは当然ながら小さな漁船
日本では100トンもあれば大型漁船と呼ばれてるが
外国の大型漁船は1000トンを超える
日本は小さな漁港が無数に作られてある
小さな漁港を利用できるのは当然ながら小さな漁船
日本では100トンもあれば大型漁船と呼ばれてるが
外国の大型漁船は1000トンを超える
83: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:26:51.99 ID:DxLxgOOF0
>>70
海外は船内に冷凍設備持ってて遠洋での長期操業が可能。
日本の小型漁船は冷凍設備なんぞなく近海しか出れない。
サンマ漁船とか典型例。
海外は船内に冷凍設備持ってて遠洋での長期操業が可能。
日本の小型漁船は冷凍設備なんぞなく近海しか出れない。
サンマ漁船とか典型例。
820: 名無しさん 2023/05/04(木) 07:16:59.03 ID:rmN4TaIj0
>>70
いや防波堤とか岸壁とか結構立派だぞ w 北海道なんか過剰と思われるほどコンクリート使ってる。
まあそういう事だよね。
いや防波堤とか岸壁とか結構立派だぞ w 北海道なんか過剰と思われるほどコンクリート使ってる。
まあそういう事だよね。
73: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:23:43.11 ID:Y/j0pL7w0
養殖マダイとかの1匹売りは安かったりする
手間が大変だが
手間が大変だが
74: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:23:46.47 ID:WISQIpqt0
獲れるだけ獲って
穫りすぎたの助けて!ってやってるツケは
いつか来るんだろうな
穫りすぎたの助けて!ってやってるツケは
いつか来るんだろうな
79: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:26:07.78 ID:U9j4IUii0
大規模化が出来てないという問題もあるのか
農業もそうだけど誰がいけないのか
農業もそうだけど誰がいけないのか
84: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:27:40.99 ID:3/A2GM+00
ハナマサでマグロの30センチくらいのデカいのが600円くらいで売ってる
たまにしかないが、あったら買ってる
塩振ってオープンで焼いてレモンかけて食うのが至福
2人分くらいになる
たまにしかないが、あったら買ってる
塩振ってオープンで焼いてレモンかけて食うのが至福
2人分くらいになる
89: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:28:45.95 ID:3/A2GM+00
>>84
訂正
マグロのカマ
訂正
マグロのカマ
85: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:27:47.48 ID:GygD8XS40
店頭に並ぶ魚の種類ほんと減ったな
しかもでかくていいのは全部海外産
しかもでかくていいのは全部海外産
92: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:29:52.19 ID:Yk7sB8C/0
元ソフトバンクの城島みたいに自分で釣って、家で捌いて毎日新鮮な刺身で晩酌とか
できればいいんだけど
できればいいんだけど
94: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:32:08.95 ID:aYT/W0490
ちょうしたのさんまの蒲焼の缶詰
昔は100円くらいだったのに
昔は100円くらいだったのに
101: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:35:39.57 ID:d+d210wG0
我々の魚が世界に奪われたーなんて言うのはおかしいって事か
113: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:41:59.08 ID:SkiFbqcK0
汚い方が栄養豊富で魚が増えるんちゃうのか?
大阪湾、綺麗になって大変や言うとったやんか。
大阪湾、綺麗になって大変や言うとったやんか。
126: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:45:30.16 ID:iQpaY9Vm0
ブリは相変わらず安いからブリ缶とかブリフレークとか作ればええんや!
118: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:44:32.38 ID:chpr2DE/0
なんで、日本って漁獲量管理進まないんだろうな。網量だと魚種ごとの管理がむずいからかね。
他の国ってそもそも網猟やってないんか
他の国ってそもそも網猟やってないんか
世界中の海を漂うゴミの量を図にすると
日本海域が特に汚いことに気がついて愕然とした
姪っ子とその友達連れて飯食いに行くと
魚苦手な奴めちゃくちゃ多いからな
母親達も共働きで魚捌いたりする手間嫌がるし
ただでさえ食う奴減ってるのに
燃料費高くなって値段も上がっとるし
江戸時代のヤクザ組織からの流れで、漁港ごとに組合を作って
そこで漁業権が設定されるので、県や市、国が介入できず、効果的な
組織運営や口出しができないんだよ。
若い漁師が会社作っても、漁業高は老害に握られている。
国の法律改正が必須なのに、そっちもやっぱり老害が邪魔してできない。
シラス漁も一因だといわれているよな
禁漁期間があるとはいえ機械でゴッソリ獲るんだから影響が無いと考えるのは無理がある
あと底引き網とかな
高齢漁師が大量引退したらマシになるんかのう