
1: 名無しさん 2023/05/10(水) 23:32:51.04 ID:TbkcOQ3e9
「肉」はあまり食べず「魚」と「野菜」はしっかり食べているのに、なぜ「日本人」の「大腸がん」は多いのか
現代ビジネス2023.05.09
https://gendai.media/articles/-/108255
現代ビジネス2023.05.09
https://gendai.media/articles/-/108255
30: 名無しさん 2023/05/10(水) 23:49:16.54 ID:VokHw/9S0
>>1
いつの話だよwwww
肉食が急増した結果が大腸がん首位だっちゅーの
いつの話だよwwww
肉食が急増した結果が大腸がん首位だっちゅーの
464: 名無しさん 2023/05/11(木) 02:15:35.39 ID:akfvUxG+0
>>1
アルコール
酒だよ
WHOや国立医療センターが酒は癌になるぞって報告してる
アルコール
酒だよ
WHOや国立医療センターが酒は癌になるぞって報告してる
854: 名無しさん 2023/05/11(木) 06:51:12.48 ID:cQ0Jtb1t0
>>1
日本は牛丼屋やラーメン屋、コンビニというファストフード店がそこら中にあるからだろ。
人によっては「そんな店だけ」で飯食ってるからな。
そりゃあしぬよ
日本は牛丼屋やラーメン屋、コンビニというファストフード店がそこら中にあるからだろ。
人によっては「そんな店だけ」で飯食ってるからな。
そりゃあしぬよ
858: 名無しさん 2023/05/11(木) 06:53:20.48 ID:qfpdFqjs0
>>854
だな。
平均で語られても見えてこないものがあるわな。
だな。
平均で語られても見えてこないものがあるわな。
11: 名無しさん 2023/05/10(水) 23:37:33.04 ID:M3yuXqmA0
うんこぺらぺらすくう検診あるじゃん
あんなのでわかるのか
あんなのでわかるのか
734: 名無しさん 2023/05/11(木) 05:08:41.42 ID:YFGJln4p0
>>11
あれで早期発見してる人何人か知り合いにいるよ
あれで早期発見してる人何人か知り合いにいるよ
871: 名無しさん 2023/05/11(木) 07:00:20.03 ID:ufQFGlUO0
>>11
あれはたしか腸内での出血を確認してたかと
うんこに血液が混ざってると大腸がんの疑いが高くなる
あれはたしか腸内での出血を確認してたかと
うんこに血液が混ざってると大腸がんの疑いが高くなる
13: 名無しさん 2023/05/10(水) 23:38:46.57 ID:vo26w59X0
食物繊維足りてる人多いか?
787: 名無しさん 2023/05/11(木) 06:04:42.04 ID:709ZG4jk0
>>13
普通に足りてない
日本人はアメリカ人より野菜を食べてない
普通に足りてない
日本人はアメリカ人より野菜を食べてない
20: 名無しさん 2023/05/10(水) 23:42:22.43 ID:H+Wq824X0
1日2食の半断食がいいよ
2食の間隔を6時間以内にして、あとの18時間は食わないことで断食状態にするの
人類が飽食になったのはここ数十年のことで、人間の身体は飢餓時代に適応してるのよ
半断食によって腸が空っぽの時間ができて、腸が休める時間を作るとともに宿便などが起こりにくくなるの
飽食生活を続けてたらずっと腸が働き続けて腸自体の劣化も早まるし、
血液やエネルギーが消化に回され続けることによって、他の器官の修復なども遅くなるのよ
2食の間隔を6時間以内にして、あとの18時間は食わないことで断食状態にするの
人類が飽食になったのはここ数十年のことで、人間の身体は飢餓時代に適応してるのよ
半断食によって腸が空っぽの時間ができて、腸が休める時間を作るとともに宿便などが起こりにくくなるの
飽食生活を続けてたらずっと腸が働き続けて腸自体の劣化も早まるし、
血液やエネルギーが消化に回され続けることによって、他の器官の修復なども遅くなるのよ
580: 名無しさん 2023/05/11(木) 02:57:48.20 ID:Mc/MxV770
>>20
お腹が鳴ったら食えばいい
お腹が鳴ったら食えばいい
606: 名無しさん 2023/05/11(木) 03:10:05.07 ID:4TJSQgBT0
>>20
膵臓と腎臓壊して死にそう
膵臓と腎臓壊して死にそう
611: 名無しさん 2023/05/11(木) 03:12:48.24 ID:mRrzFoWz0
>>20
セカンドミール効果って知ってるか?
食事回数を極端に減らすなら
絶対に野菜から食べて最後にご飯だぞ、じゃないと血糖値爆上げになってしまう
ドカ食い気絶部
セカンドミール効果って知ってるか?
食事回数を極端に減らすなら
絶対に野菜から食べて最後にご飯だぞ、じゃないと血糖値爆上げになってしまう
ドカ食い気絶部
655: 名無しさん 2023/05/11(木) 03:45:55.07 ID:U6u8nU0Z0
>>20
オートファジーやないか。
プチ断食したら何が起こるか、大隅教授がノーベル医学生理学を取ったオートファジーの説明を入れないと駄目だろ
オートファジーやないか。
プチ断食したら何が起こるか、大隅教授がノーベル医学生理学を取ったオートファジーの説明を入れないと駄目だろ
28: 名無しさん 2023/05/10(水) 23:47:39.21 ID:ShcUjcy20
癌以外の病気はなかなか死ななくなったのに
癌だけはなったら3人に一人は死ぬとか依然としてべらぼうな死の病だからな
癌だけはなったら3人に一人は死ぬとか依然としてべらぼうな死の病だからな
372: 名無しさん 2023/05/11(木) 01:35:57.84 ID:MPYnB3PI0
>>28
ガン細胞は自分の細胞の失敗作だからな
毎日発生してるのを免疫細胞がシコシコ
潰して行ってる
免疫力が落ちたら表に出てくるだけ
なのを病気というのもなあ
ガン細胞は自分の細胞の失敗作だからな
毎日発生してるのを免疫細胞がシコシコ
潰して行ってる
免疫力が落ちたら表に出てくるだけ
なのを病気というのもなあ
33: 名無しさん 2023/05/10(水) 23:50:14.95 ID:GmZyGY3R0
食う量が少ないからウンコが滞留するのでは
38: 名無しさん 2023/05/10(水) 23:53:27.98 ID:sADpkJuC0
パンのグルテンだろ
腸内環境悪くなるからな
腸内環境悪くなるからな
538: 名無しさん 2023/05/11(木) 02:39:06.28 ID:qgBpdHMb0
>>38
グルテン 小麦製品の摂りすぎは、認知症の原因とも言われてきてるね
グルテン 小麦製品の摂りすぎは、認知症の原因とも言われてきてるね
59: 名無しさん 2023/05/10(水) 23:59:58.46 ID:5eP38zAT0
塩とコゲが良くないって言われてなかった?
酒や辛いものコーヒーや牛乳とかの刺激物はどうなんだろ
酒や辛いものコーヒーや牛乳とかの刺激物はどうなんだろ
60: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:00:34.93 ID:B0y15FFR0
飲酒
だってさ
だってさ
73: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:06:02.67 ID:ZKt1kda20
今はピロリ菌が原因の大部分って言われてるけどな
85: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:10:08.50 ID:BBFDi4s20
腸は粘膜だからビタミンAと亜鉛だろ
87: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:10:50.37 ID:boSMJSbE0
大腸癌と言えば肉とアルコールだろ
あと胆石持ち
あと胆石持ち
91: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:11:43.64 ID:HvTNf3750
歯周病持ちは大腸がんのリスク大だから気をつけた方がいい
92: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:12:41.87 ID:hmy6JLOW0
>>91
歯周病は世界的に多いらしい
歯周病は世界的に多いらしい
101: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:18:43.67 ID:uogB2yrw0
>>92
フゾバクテリウムやヌクレアタムが大腸がんもそうだし
口腔がんも引き起こす要因
フゾバクテリウムやヌクレアタムが大腸がんもそうだし
口腔がんも引き起こす要因
104: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:18:53.95 ID:Sb+rnN7+0
そもそも
食べ物の、健康にはこれが良いこれが悪いって話のほとんどが迷信に近いレベル
メーカーやメディア話題作りのための話
食べ物の、健康にはこれが良いこれが悪いって話のほとんどが迷信に近いレベル
メーカーやメディア話題作りのための話
124: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:26:46.48 ID:wHrhySLG0
お前ら、毎日ヨーグルト食べてる?
便秘は良くないらしい
便秘は良くないらしい
139: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:33:23.66 ID:w/x1rDA30
>>124
ビオスリー飲んでる
全然違う
ビオスリー飲んでる
全然違う
174: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:40:41.24 ID:boSMJSbE0
>>139
消化器内科医だけどそれ正解
あと高齢者多いから、日本は
消化器内科医だけどそれ正解
あと高齢者多いから、日本は
194: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:44:48.47 ID:wDsoJE3k0
>>174
ビオフェルミンが全く合わなくてガスが作られるだけで大変だった
ビオスリーなら大丈夫とかある?
ビオフェルミンが全く合わなくてガスが作られるだけで大変だった
ビオスリーなら大丈夫とかある?
202: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:46:18.18 ID:n9BUrzQg0
>>194
ビオフェルミンとビオスリーは成分違うよ
ビオスリーは酪酸菌が入ってるんだよね
お腹弱いからいつもビオスリー飲んでた
ビオフェルミンは効かなかった
ビオフェルミンとビオスリーは成分違うよ
ビオスリーは酪酸菌が入ってるんだよね
お腹弱いからいつもビオスリー飲んでた
ビオフェルミンは効かなかった
209: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:47:25.09 ID:wDsoJE3k0
>>202
ビオスリー飲んでみようかな
最近また便秘気味なんだよね
ビオスリー飲んでみようかな
最近また便秘気味なんだよね
217: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:49:45.85 ID:n9BUrzQg0
>>209
まあ整腸剤は合う合わないあるからね
あとビオスリーは便秘より下痢に効く気がする…自分だけかもだけど
まあ整腸剤は合う合わないあるからね
あとビオスリーは便秘より下痢に効く気がする…自分だけかもだけど
204: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:47:00.58 ID:eGePyCox0
>>194
整腸剤より食事で発酵食品やヨーグルトとったほうがいいぞ
整腸剤より食事で発酵食品やヨーグルトとったほうがいいぞ
214: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:48:46.22 ID:wDsoJE3k0
>>204
納豆やキムチは食べてるよ
ヨーグルトはあんまり合わないみたいだ
今はオイコスの消費期限に追われて毎日食ってる
酢納豆は美味い
納豆やキムチは食べてるよ
ヨーグルトはあんまり合わないみたいだ
今はオイコスの消費期限に追われて毎日食ってる
酢納豆は美味い
222: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:50:52.72 ID:n9BUrzQg0
>>214
ぬか漬けオススメ
あと手作り味噌の味噌汁w
ぬか漬けオススメ
あと手作り味噌の味噌汁w
130: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:30:07.61 ID:APS0O/QS0
日本人は肉の消費量が増加し、魚と野菜の消費量が減少しているのに、何を言ってるんだ
134: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:31:39.31 ID:rpfx1fp/0
腸内環境の問題。直接的ではないが、人工甘味料も疑った方が良いよ
俺はアスパルテーム、アセスルファムK、スクラロース等
その手の物が入った食べ物は避けてる
俺はアスパルテーム、アセスルファムK、スクラロース等
その手の物が入った食べ物は避けてる
138: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:32:48.07 ID:eGePyCox0
がんの専門医も適度な肉の摂取は推奨してるしな
全く食べないとかえって癌になりやすいらしい
全く食べないとかえって癌になりやすいらしい
140: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:33:35.08 ID:eGePyCox0
100歳以上が週三日以上食べる食材ランキングで豚肉がトップ3に入ってたし
そこそこ肉食べる人は長寿
食べ過ぎは動脈硬化を招くがね
そこそこ肉食べる人は長寿
食べ過ぎは動脈硬化を招くがね
158: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:37:35.26 ID:oh7aCx8w0
外人は日本の果物の高さに驚くらしいから単にフルーツ不足だろ
おまえらも果物そんなに食わんだろ?
おまえらも果物そんなに食わんだろ?
166: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:39:25.41 ID:ZlVYHgBr0
>>158
確かに高いわな。できるだけ食べるようにしてるが。
確かに高いわな。できるだけ食べるようにしてるが。
167: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:39:43.57 ID:s2g6qE4G0
なにいってんだか
糖尿もそうだけど、元々の耐性が違うだろ
日本人の食生活が戦後だいぶ変わったのには違いないだろ 肉食劇的に増えたろ 一方野菜摂取は減ってる
糖尿もそうだけど、元々の耐性が違うだろ
日本人の食生活が戦後だいぶ変わったのには違いないだろ 肉食劇的に増えたろ 一方野菜摂取は減ってる
175: 名無しさん 2023/05/11(木) 00:40:58.63 ID:0cecRIFH0
食物繊維足りてるかなあ
不足してる人多い気がするけど
不足してる人多い気がするけど
引用元 : 【健康】「肉」はあまり食べず「魚」と「野菜」はしっかり食べているのに、なぜ「日本人」の「大腸がん」は多いのか [七波羅探題★]
ビオフェルミンとビオスリーとミヤBMでそれぞれ効き目が変わる人っているよね
便秘で毒素が脳まで回り、脳腫瘍リスクが高まるらしい
もう 米・麦は野菜で良いんじゃねぇー?
肉食も欧米諸国は基本赤身だけど日本は脂身が多いから肥満に繋がりやすいんよね。