
1: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:32:16.59 ID:fkg3+LpF0
「和の心」を忘れたんか?
2: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:32:38.09 ID:QzyNMknXa
うまいけど太るんだよなようかん
3: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:33:03.66 ID:JFrbN1X+p
自転車乗るときはよく食ってる
40: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:39:06.97 ID:JsWoYvrQa
>>3
補給食にいいってきくな
補給食にいいってきくな
5: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:33:19.32 ID:foXdx0o9F
めっちゃ好きやで
ただカロリーのわりには腹の足しにならんし
ただカロリーのわりには腹の足しにならんし
6: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:33:29.71 ID:w8jZh+940
災害時の非常食として備蓄しておくものとしてはかなり優秀なんよな
16: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:35:30.03 ID:IDivXxXcF
>>6
えいようかん常備しとるわ
えいようかん常備しとるわ
31: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:37:39.60 ID:Pa8VyJcU0
>>16
これうまいんか?
これうまいんか?
43: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:39:45.57 ID:5tEwE3JW0
>>31
上手いぞ
ワイ1週間分以上備蓄してるわ
上手いぞ
ワイ1週間分以上備蓄してるわ
8: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:33:54.17 ID:zjW1YHPS0
高い水ようかんはガチで美味い
10: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:34:37.05 ID:rufJKM6z0
羊羹と抹茶のコンボ大好きやけど自分じゃ買わんな
11: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:34:52.86 ID:N0vScBrg0
山行くときに小指サイズの塩ようかんいくつか持っていくわ
14: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:35:22.48 ID:puYPZOUxa
美味しい店が少ない
ザラザラした旨い羊羹が食いたい
ザラザラした旨い羊羹が食いたい
15: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:35:25.54 ID:f0FNusOA0
お中元の水羊羹ってデカ目の缶の容器に入ってたよな
あれを包丁で切り分けて出してもらうの見てるのなんかワクワクしたの憶えとるわ
あれを包丁で切り分けて出してもらうの見てるのなんかワクワクしたの憶えとるわ
17: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:35:36.42 ID:MGzmCW950
炭水化物のかてまり
18: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:36:01.34 ID:vlyUXHUn0
芋ようかんならいいけど普通のは美味しくない
19: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:36:06.28 ID:2mplbXWu0
大福やお団子や大判焼きは好き
羊羹は食わんな
羊羹は食わんな
20: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:36:06.80 ID:xLAF1vA30
登山では重宝しとるで
虎屋のおもかげがお気に入りや
虎屋のおもかげがお気に入りや
21: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:36:13.24 ID:HrEwia6Q0
ういろう食え
23: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:36:27.39 ID:C2dJ979t0
とらやの羊羹は美味い
歯応えが絶品
歯応えが絶品
24: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:36:41.20 ID:tkDFb3ola
芋感強めの芋羊羹は好き砂糖の塊みてーな芋羊羹死ぬほど嫌い
25: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:36:43.21 ID:va1CG2S50
余り玉でスティック状のやつあればもらうで
26: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:36:46.26 ID:2uR6VY6B0
レベルの高い甘さしてるのが辛い
28: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:37:23.33 ID:ASy2ZHIJ0
フルーツ羊羹美味しいよね
29: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:37:26.09 ID:8xj7wydh0
水ようかんすこ普通のようかんもすこ
30: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:37:32.13 ID:EOEvueqi0
ワイ道民は筒型で押し出して食べるやつや
38: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:39:04.77 ID:DMElPD6/0
>>30
五勝手屋よく食ってたわ
五勝手屋よく食ってたわ
32: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:37:44.06 ID:N0vScBrg0
しるこサンドもうまい
羊羮と一緒に食うとさらにうまい
羊羮と一緒に食うとさらにうまい
33: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:37:51.12 ID:vxMMcLMM0
昔の人の贅沢な食べ物って貴重やったからか知らんけどやたら砂糖ドバドバ入れたものが多いよな
すき焼きなんかも甘すぎてきらいやわ
すき焼きなんかも甘すぎてきらいやわ
34: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:38:00.81 ID:Wk8yoRmRd
なごみの米屋最高!
35: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:38:10.07 ID:4iBdspFz0
なんか途中で飽きる
36: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:38:38.12 ID:XrCDTKag0
ようかんにきな粉付けるとうまいで
37: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:38:57.85 ID:puYPZOUxa
日光なんかだとザラザラ系の羊羹売ってる店がいくつかあるんやけどな
地元だと滑らか系しかないのが辛い
地元だと滑らか系しかないのが辛い
39: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:39:06.87 ID:7QJmlKwlp
あれば食うけどわざわざ買おうと思わない
41: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:39:28.08 ID:EOEvueqi0
まず濃いめの茶を入れんといかんからな
42: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:39:43.16 ID:X1QfqHand
浅草行くと必ず芋ようかん買うわ
44: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:39:49.83 ID:f/A3UNmX0
砂糖菓子みたいなやつ田舎羊羹やっけ?
あれめっちゃ美味かった
あれめっちゃ美味かった
45: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:39:53.63 ID:0MPed8jn0
災害備蓄とマラソン時の栄養補給には優秀
46: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:40:00.16 ID:IDivXxXcF
駄菓子のひとくち焼きいもようかん美味いで
前は一個30円やったのに気付いたら40円になっとったわ…
前は一個30円やったのに気付いたら40円になっとったわ…
58: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:41:24.74 ID:rXLf4rFW0
>>46
これ一時期狂ったように食べてた
これ一時期狂ったように食べてた
47: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:40:05.80 ID:EmmdgnsLM
マーガリン塗った食パンにスライスした羊羹敷きつめて食うの好きだった
まあ自分では買わんなー
まあ自分では買わんなー
50: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:40:36.66 ID:xLAF1vA30
一時期羊羹に衣つけて揚げるのマイブームだったわ
意外とシュレッドチーズと一緒に揚げてもクソ美味かった
騙されたと思って試してみて欲しい
意外とシュレッドチーズと一緒に揚げてもクソ美味かった
騙されたと思って試してみて欲しい
52: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:40:41.95 ID:bIpJJCfe0
和菓子は最近筋トレ界隈からいいって声聞くわ
73: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:44:18.82 ID:puYPZOUxa
>>52
洋菓子とかは大体脂質も入っちゃってるからね
その点和菓子は基本糖質オンリーだから
筋トレに必要な糖質のみを的確に補給しつつ、甘いものの欲求も満たせる
洋菓子とかは大体脂質も入っちゃってるからね
その点和菓子は基本糖質オンリーだから
筋トレに必要な糖質のみを的確に補給しつつ、甘いものの欲求も満たせる
169: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:48:42.69 ID:924gLVwP0
>>52
きんにくんの動画で言ってたわ
洋菓子よりはマシ程度のニュアンス
きんにくんの動画で言ってたわ
洋菓子よりはマシ程度のニュアンス
53: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:40:47.26 ID:X1QfqHand
シベリアも好きや
61: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:42:08.40 ID:fkg3+LpF0
>>53
邪道オブ邪道
邪道オブ邪道
49: 名無しさん 2023/05/17(水) 00:40:14.69 ID:8xj7wydh0
カロリー高いし腐りにくいし非常食として最強
筋トレ前か後で食べる
カロリーモンスターな割に大してうまくないから廃れるのもしゃーないわ
登山の時に重宝するけど
全然売れてないのにオタクからの評価は何故かクソ高い謎の食べ物
1cm角ぐらいでおなかいっぱいだわ、嫌いではないけど。
あんこがたぶん苦手なんだろうな、いくら滑らかにしても残るあのモサモサした粉っぽさと胸焼け感が。
むしろここ数年で水羊羹大好きになったんだが
老舗の羊羹は何せお高くて
まずい
虎屋の栗羊羹なら毎日でもいけるわ
おじいちゃんかっ!