
1: リゲル(茸) [US] 2022/06/13(月) 15:20:14.49 ID:1HKOQm7N0 BE:422186189-PLT(12015)
牛乳とヨーグルトを主食とするマサイ族
東アフリカ、ケニアからタンザニアにかけて住むマサイ族は、主たる食事として牛乳、ヨーグルト、牛の生き血を取る伝統的食生活を送ってきたことが知られています。これらの食事では、ビタミンC摂取が非常に少なくなりますが、彼らの健康度は高かったとされています。
この連載では以前、北極圏で暮らすイヌイットの食生活から糖質制限食の機能を考えましたが、今回はサバンナの民、マサイ族の独特な食生活から「ヒトにとって必要な栄養素」について考えてみます。
マサイ族の主食は現在でも牛乳とヨーグルトです。牛乳、ヨーグルト合わせて1日に2~3Lも摂取します。毎日、牛の放牧をしながら何kmも歩き、その間、牛乳を入れた「キブユ」というひょうたんを腰にぶら下げ続けているので、数日間で牛乳は自然発酵し、ヨーグルトになります。長時間歩いていますから、主に摂取するのは新鮮な牛乳より、搾乳してから2~3日が経過したものや、さらに時間がたってヨーグルトになったものの方…
(以下略)
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20160909/med/00m/010/002000c
東アフリカ、ケニアからタンザニアにかけて住むマサイ族は、主たる食事として牛乳、ヨーグルト、牛の生き血を取る伝統的食生活を送ってきたことが知られています。これらの食事では、ビタミンC摂取が非常に少なくなりますが、彼らの健康度は高かったとされています。
この連載では以前、北極圏で暮らすイヌイットの食生活から糖質制限食の機能を考えましたが、今回はサバンナの民、マサイ族の独特な食生活から「ヒトにとって必要な栄養素」について考えてみます。
マサイ族の主食は現在でも牛乳とヨーグルトです。牛乳、ヨーグルト合わせて1日に2~3Lも摂取します。毎日、牛の放牧をしながら何kmも歩き、その間、牛乳を入れた「キブユ」というひょうたんを腰にぶら下げ続けているので、数日間で牛乳は自然発酵し、ヨーグルトになります。長時間歩いていますから、主に摂取するのは新鮮な牛乳より、搾乳してから2~3日が経過したものや、さらに時間がたってヨーグルトになったものの方…
(以下略)
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20160909/med/00m/010/002000c
190: オールトの雲(東京都) [EU] 2022/06/13(月) 19:01:11.70 ID:JqIdOEM70
>>1
乳製品主食ってモンゴルもじゃね
馬だけど
大帝国作った頃はそーでしょ
乳製品主食ってモンゴルもじゃね
馬だけど
大帝国作った頃はそーでしょ
193: オリオン大星雲(SB-Android) [US] 2022/06/13(月) 19:04:49.99 ID:zHcUchbZ0
>>1
尚、平均寿命50未満
尚、平均寿命50未満
214: アルファ・ケンタウリ(東京都) [US] 2022/06/13(月) 19:55:00.17 ID:uT1gdMVU0
>>1
いや、それヨーグルト関係なくて一日中何キロも歩いてるのがいいんだろ
いや、それヨーグルト関係なくて一日中何キロも歩いてるのがいいんだろ
3: 大マゼラン雲(東京都) [US] 2022/06/13(月) 15:22:13.63 ID:UMimd4LL0
実はお米のおかずにヨーグルトがよく合う
インドのライタとか作るに簡単だからオススメ
インドのライタとか作るに簡単だからオススメ
5: パルサー(神奈川県) [ヌコ] 2022/06/13(月) 15:23:16.29 ID:6lUXGBap0
食生活の問題なんて微々たるもんだと思うわ
野菜嫌いの肉好きヨーグルト好きなんて日本人でもいくらでもいるでしょ
DNAが全てだよ
野菜嫌いの肉好きヨーグルト好きなんて日本人でもいくらでもいるでしょ
DNAが全てだよ
7: リゲル(茸) [US] 2022/06/13(月) 15:24:23.57 ID:1HKOQm7N0 BE:422186189-PLT(12015)
>>5
そんなことはない。
子供の頃の食事が親と同じだから似たような体型体格になるだけ。
学生寮に入ってたスポーツ選手は軒並み親よりデカい。
二所ノ関部屋部屋開きで父の萩原貞彦さん(中央)母裕美子さんと記念撮影する元稀勢の里の二所ノ関親方(代表撮影)
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/img/202206050000563-w1300_0.jpg
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/amp/202206050000563.html
そんなことはない。
子供の頃の食事が親と同じだから似たような体型体格になるだけ。
学生寮に入ってたスポーツ選手は軒並み親よりデカい。
二所ノ関部屋部屋開きで父の萩原貞彦さん(中央)母裕美子さんと記念撮影する元稀勢の里の二所ノ関親方(代表撮影)
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/img/202206050000563-w1300_0.jpg
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/amp/202206050000563.html
166: 大マゼラン雲(北海道) [EU] 2022/06/13(月) 18:27:49.44 ID:pGO+0FkS0
115: パラス(神奈川県) [GB] 2022/06/13(月) 16:51:06.44 ID:Zvhkr99n0
>>7
すげぇ🙄
すげぇ🙄
9: 火星(千葉県) [JP] 2022/06/13(月) 15:26:26.34 ID:SLF63OQy0
そんな牛乳ばっかりだと脂質やばそうだけど。
20: 土星(兵庫県) [FI] 2022/06/13(月) 15:31:24.28 ID:4osq4jjc0
>>9
マサイ族の生活環境での話だから日本の生活環境に落とし込んでも意味がない
しかもマサイ族が飲んでる牛乳が俺らの飲んでる牛乳と同じわけがない
マサイ族の生活環境での話だから日本の生活環境に落とし込んでも意味がない
しかもマサイ族が飲んでる牛乳が俺らの飲んでる牛乳と同じわけがない
15: レグルス(東京都) [RU] 2022/06/13(月) 15:28:54.79 ID:qJ3dcT540
マサイは屈強ってより細マッチョじゃね
長距離マラソンランナーって感じ
長距離マラソンランナーって感じ
17: プレセペ星団(おにぎり) [US] 2022/06/13(月) 15:29:14.18 ID:KCBUxRaQ0
ひょうたんの中で自然発酵て、どんなヨーグルト菌なのか
24: ベテルギウス(ジパング) [US] 2022/06/13(月) 15:33:28.39 ID:vjITs8iH0
日本生まれ日本育ちで日本人と同じ食事しててもガタイはいいだろ
29: アクルックス(神奈川県) [US] 2022/06/13(月) 15:35:47.34 ID:0aL+wMBy0
乳糖不耐症の俺には地獄みたいな環境じゃん(´;ω;`)
35: 白色矮星(茨城県) [US] 2022/06/13(月) 15:37:42.67 ID:Tg8wxhCE0
やはり地域に根差した習慣やらないと意味ないよ環境違うんだからw
38: ガーネットスター(神奈川県) [ニダ] 2022/06/13(月) 15:38:14.94 ID:ixN0MOqA0
腸内細菌も全然違うだろうし
39: エイベル2218(富山県) [FR] 2022/06/13(月) 15:38:35.64 ID:K8rs7eIk0
毎日3食ヨーグルト1リットルとか地獄だ
40: ディオネ(広島県) [US] 2022/06/13(月) 15:39:10.76 ID:/wqFXwRC0
生魚を食う日本人には何かアドバンテージないんかえ?
55: アクルックス(神奈川県) [US] 2022/06/13(月) 15:48:23.01 ID:0aL+wMBy0
>>40
海苔が消化出来る
海苔が消化出来る
48: ウォルフ・ライエ星(SB-Android) [JP] 2022/06/13(月) 15:43:25.57 ID:lNlk3Yxj0
日本人の腸内乳酸菌が「米」を欲してるから米を食べないと筋肉も付かないし健康の維持も出来ないぞ
87: ポラリス(大阪府) [US] 2022/06/13(月) 16:17:10.53 ID:5OCCpSbX0
>>48
おもしろいよな。
幕末に来た外国の医者が飛脚の健脚に驚いて「肉食わせたらもっと凄いことになるかも」
と実験で米止めて肉とパン食わせたら、みるみる痩せてしまったと。
実験中止で米食わせたら即座に体調戻ったそうな。
おもしろいよな。
幕末に来た外国の医者が飛脚の健脚に驚いて「肉食わせたらもっと凄いことになるかも」
と実験で米止めて肉とパン食わせたら、みるみる痩せてしまったと。
実験中止で米食わせたら即座に体調戻ったそうな。
189: 北アメリカ星雲(長野県) [US] 2022/06/13(月) 19:00:45.21 ID:zfMcIVuP0
>>87
痩せたかは知らんけど持久力がガタ落ちした
痩せたかは知らんけど持久力がガタ落ちした
53: プロキオン(ジパング) [US] 2022/06/13(月) 15:47:22.37 ID:2goD99YS0
ヨーグルトってチーズとそこまで差が無さそう
59: ウンブリエル(東京都) [ES] 2022/06/13(月) 15:50:01.83 ID:ywrNWku70
名門野球部とかは練習より食うノルマの方が大変だって話あるしな
60: ケレス(千葉県) [RU] 2022/06/13(月) 15:50:44.16 ID:00rSzeEg0
幼少期から日本で育ったアフリカ人がどうなるか知りたいね
78: イータ・カリーナ(ジパング) [US] 2022/06/13(月) 16:04:36.54 ID:CYNLiv7T0
40歳くらいまでは多少偏っていても大食いでもない限り健康にはあまり関係ないだろ
84: プレアデス星団(東京都) [US] 2022/06/13(月) 16:09:50.72 ID:wFsNJ3dv0
毎日ヨーグルトスプーン3杯で便通良くなりすぎてほぼ毎日2~3回トイレ行って下痢する俺には無理
2杯に減らしたら少し改善されたけど
2杯に減らしたら少し改善されたけど
90: 海王星(大阪府) [ニダ] 2022/06/13(月) 16:17:59.10 ID:gyHuCPRz0
ブルガリア人が最強じゃないとおかしい
はい論破
はい論破
108: 大マゼラン雲(SB-Android) [NL] 2022/06/13(月) 16:36:13.34 ID:+mBZ3rPI0
江戸時代って普通の男性が一日米5合食ってたんだってな
飛脚はどんだけ食ったんだよw
飛脚はどんだけ食ったんだよw
112: ベクルックス(静岡県) [ニダ] 2022/06/13(月) 16:47:34.17 ID:VH3JOH460
>>108
そんなに食ってないと思うけど
一石は約150kgで、これが成人1人が1年間に食う米の寮とされた基準だろ?
1日に換算すると約400gで3合にも満たないぞ
そんなに食ってないと思うけど
一石は約150kgで、これが成人1人が1年間に食う米の寮とされた基準だろ?
1日に換算すると約400gで3合にも満たないぞ
109: チタニア(神奈川県) [EG] 2022/06/13(月) 16:37:58.26 ID:C1mk5HZ80
何kmも歩き ←これのほうが健康度の重要性高そう
113: 3K宇宙背景放射(東京都) [US] 2022/06/13(月) 16:48:37.66 ID:mtubDnrI0
飛脚も豆とか食っていただけでムキムキだったしそんなもんだな
114: シリウス(新潟県) [US] 2022/06/13(月) 16:50:25.28 ID:mv+QRS5c0
腸内細菌だよね
122: アクルックス(東京都) [US] 2022/06/13(月) 16:59:10.10 ID:aUra4lO90
腸内環境で腸内の微生物がヨーグルトで増えてタンパク質になって摂取してるとかなのかな
140: パラス(ジパング) [US] 2022/06/13(月) 17:23:54.37 ID:ALxSLiG20
ヨーグルト密造してるが、3リットルて牛乳パック3本だぞwww
そんなに食えないよ!
そんなに食えないよ!
155: エリス(大阪府) [US] 2022/06/13(月) 17:47:45.42 ID:h4nPWrpu0
>>140
買うと高いからな、で、その密造ヨーグルトのお味のほうはどうなの?
買うと高いからな、で、その密造ヨーグルトのお味のほうはどうなの?
157: 冥王星(東京都) [US] 2022/06/13(月) 18:00:27.75 ID:xtypgKqm0
>>155
ヨーグルトなんて安いだろって言おうと思ったけど、1番安いので400g100円ぐらいだな
低脂肪乳なら一番安いので1リットル100円
確かに自作すると半額以下で収まるのか…
ヨーグルトなんて安いだろって言おうと思ったけど、1番安いので400g100円ぐらいだな
低脂肪乳なら一番安いので1リットル100円
確かに自作すると半額以下で収まるのか…
221: デネブ・カイトス(ジパング) [BR] 2022/06/13(月) 20:12:21.03 ID:BT/udDYS0
>>155
すげえ亀で申し訳無いが、お好みはガゼリ菌ヨーグルト。
ちょっとジャム入れて美味い
すげえ亀で申し訳無いが、お好みはガゼリ菌ヨーグルト。
ちょっとジャム入れて美味い
142: ネレイド(青森県) [US] 2022/06/13(月) 17:28:57.38 ID:luHdThAv0
幕末あたりの写真が残ってるムキムキの力士は何を食ってたんだろう
146: アンタレス(福岡県) [ZA] 2022/06/13(月) 17:33:13.09 ID:ae2psHw+0
カスピ海ヨーグルトは作るの簡単なんでおすすめ
154: 水星(茸) [GB] 2022/06/13(月) 17:45:06.70 ID:AmwR3oQe0
日本人は乳糖耐性が遺伝的にない人間が結構な割合でいて牛乳を飲んだら下痢をします。
自分もそうなのですが便秘の時に牛乳を飲んだら処方箋がいる下剤並みの効き目です。
自分もそうなのですが便秘の時に牛乳を飲んだら処方箋がいる下剤並みの効き目です。
156: 環状星雲(大阪府) [RO] 2022/06/13(月) 17:51:01.61 ID:LTg7AJQo0
なんかひょうたんみたいなプラカップに入った意識高い系ヨーグルト飲料より
牛乳パックに入ってる大容量ヨーグルト飲料の方が好き
牛乳パックに入ってる大容量ヨーグルト飲料の方が好き
162: アークトゥルス(やわらか銀行) [ニダ] 2022/06/13(月) 18:05:04.39 ID:M9Ihm2Al0
ムキムキは西アフリカやろ東はマラソンでガリガリ
163: イオ(福島県) [JP] 2022/06/13(月) 18:12:41.85 ID:7lHK2Ryc0
つか日本人が同じような食生活すれば必ず病気になる
環境に則した人間の順応性ってやつだな
まともに殺菌もされてない、しかも発酵した牛乳など
現代の生活に親しんだ人間じゃ吐いちまって(体が防衛する)飲めるものじゃない
そういう生活、食習慣に慣れ親しんでしかも歩く(適度の運動)から健康でいられる
栄養云々の問題ではない
環境に則した人間の順応性ってやつだな
まともに殺菌もされてない、しかも発酵した牛乳など
現代の生活に親しんだ人間じゃ吐いちまって(体が防衛する)飲めるものじゃない
そういう生活、食習慣に慣れ親しんでしかも歩く(適度の運動)から健康でいられる
栄養云々の問題ではない
165: 褐色矮星(ジパング) [FR] 2022/06/13(月) 18:25:52.29 ID:I2Cxg20G0
そういえばパプアニューギニアの奴らも筋肉モリモリで髪フサフサだが主食はタロ芋なんだよ。米とかパンは食ってねえの。謎は解けたな。
175: ガニメデ(福岡県) [ニダ] 2022/06/13(月) 18:40:10.28 ID:pvRWSjag0
牛乳の自然発酵したナニカを食べてるとかもうそれだけで胃腸が強靭なのがわかるよな
強さは胃腸からきてる
強さは胃腸からきてる
187: プレアデス星団(東京都) [HU] 2022/06/13(月) 18:57:39.45 ID:7edpTCqJ0
ビタミンCとらないで壊血病とかならんのかね
215: プレアデス星団(栃木県) [US] 2022/06/13(月) 19:57:29.00 ID:FFR8ouMV0
マサイの戦士ってジュースあったよな
188: プレセペ星団(兵庫県) [CZ] 2022/06/13(月) 18:58:29.63 ID:+M6z3UB40
マサイ族は1日塩分2~3グラムで生きているらしいが
日本の夏でもそれが可能かぜひ試してみて欲しい
日本の夏でもそれが可能かぜひ試してみて欲しい
>彼らの健康度は高かったとされています
平均寿命は?無責任なこと書くな。
平均寿命は医療の問題だな
透析患者がサバンナで生きられるか