
1: muffin ★ 2020/08/11(火) 16:20:52.92 ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/owarai/news/391480
2020年8月11日 15:27
Wエンジン・チャンカワイが明日8月12日(水)の「それって!?実際どうなの課」(中京テレビ・日本テレビ系)で、ゆで卵を3日間にわたって食べ続けて痩せるのかどうか検証する。
「ゆで卵は食べても食べたことにはならず、基礎代謝のぶんだけ痩せる」との噂が。そこでチャンカワイがゆで卵だけを1日25個、3日食べ続けて毎日体重を計測する。ゆで卵を食べて部屋でくつろぐだけの検証に最初はノリノリのチャンだったが、途中で体に異変が。果たしてゆで卵を食べ続けると体重は減るのか。そしてチャンの体調は。
そのほか番組MCの生瀬勝久が別荘購入を目指して金を稼ごうという企画も。生瀬は高値で取り引きされているというマダコを狙って釣りに挑む。
それって!?実際どうなの課
中京テレビ・日本テレビ系 2020年8月12日(水)23:59~24:54
<出演者>
MC:生瀬勝久
博多華丸・大吉 / 森川葵 / 森三中・大島
Wエンジン・チャンカワイ
https://ogre.natalie.mu/media/news/owarai/2020/0811/71yudetamago.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/owarai/2020/0811/71_namase.jpg
2020年8月11日 15:27
Wエンジン・チャンカワイが明日8月12日(水)の「それって!?実際どうなの課」(中京テレビ・日本テレビ系)で、ゆで卵を3日間にわたって食べ続けて痩せるのかどうか検証する。
「ゆで卵は食べても食べたことにはならず、基礎代謝のぶんだけ痩せる」との噂が。そこでチャンカワイがゆで卵だけを1日25個、3日食べ続けて毎日体重を計測する。ゆで卵を食べて部屋でくつろぐだけの検証に最初はノリノリのチャンだったが、途中で体に異変が。果たしてゆで卵を食べ続けると体重は減るのか。そしてチャンの体調は。
そのほか番組MCの生瀬勝久が別荘購入を目指して金を稼ごうという企画も。生瀬は高値で取り引きされているというマダコを狙って釣りに挑む。
それって!?実際どうなの課
中京テレビ・日本テレビ系 2020年8月12日(水)23:59~24:54
<出演者>
MC:生瀬勝久
博多華丸・大吉 / 森川葵 / 森三中・大島
Wエンジン・チャンカワイ
https://ogre.natalie.mu/media/news/owarai/2020/0811/71yudetamago.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/owarai/2020/0811/71_namase.jpg
11: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:24:19.83 ID:yeipxhpT0
>>1
めっちゃ痩せたやん!と思ったら生瀬だった
めっちゃ痩せたやん!と思ったら生瀬だった
21: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:28:06.74 ID:34qND2L60
>>11
わかるw
わかるw
290: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 17:37:59.93 ID:oPDKvdyl0
>>11
思ったw
思ったw
42: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:34:09.71 ID:9GAi7aWG0
>>11
同じく
同じく
102: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:45:36.93 ID:6Cy3cEWD0
>>1
伊達ちゃんの0カロリー理論かよww
伊達ちゃんの0カロリー理論かよww
533: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 21:16:34.82 ID:d3thpv5T0
>>1
タンパク質取りすぎると腎臓ぶっ壊れるぞ。人工透析のショートカットや。
まだ糖尿病ですい臓から壊れた方がマシ。
タンパク質取りすぎると腎臓ぶっ壊れるぞ。人工透析のショートカットや。
まだ糖尿病ですい臓から壊れた方がマシ。
535: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 21:18:04.69 ID:XFm5+i370
>>533
3日やそこらでぶっ壊れる腎臓ならもうとっくにぶっ壊れてるだろw
3日やそこらでぶっ壊れる腎臓ならもうとっくにぶっ壊れてるだろw
3: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:21:48.20 ID:5AItbbnM0
そんな噂聞いたことないが
6: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:22:51.92 ID:pc+YBSb90
コレステロールがヤバいことになるぞ
20: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:27:57.67 ID:ngUtCrFq0
>>6
コレステロールの高い物を食べたらコレステロール値が上がる訳ではない
コレステロールの高い物を食べたらコレステロール値が上がる訳ではない
48: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:36:12.46 ID:pc+YBSb90
>>20
卵は高コレステロール症患者は原則禁止されるよ
卵は高コレステロール症患者は原則禁止されるよ
71: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:40:22.15 ID:R0J1fPfl0
>>48
俺も高脂血症があるけど特に止められなかったぞ
食べ物による影響より、体質や遺伝の影響の方が大きいらしい
俺も高脂血症があるけど特に止められなかったぞ
食べ物による影響より、体質や遺伝の影響の方が大きいらしい
134: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:52:32.78 ID:0EdDS76K0
>>48
最近の研究で変わったんだよ。散々患者に説明してきたのに、こういうちゃぶ台返しが結構あるからなぁ。
最近の研究で変わったんだよ。散々患者に説明してきたのに、こういうちゃぶ台返しが結構あるからなぁ。
203: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 17:10:56.12 ID:u3ozOY120
>>134
そもそもコレステロールが多いってのは百年以上前に善玉悪玉の区別がついていないときの研究結果なんだよな
卵のコレステロールは善玉が多いので問題ないんだよね
そもそもコレステロールが多いってのは百年以上前に善玉悪玉の区別がついていないときの研究結果なんだよな
卵のコレステロールは善玉が多いので問題ないんだよね
573: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 22:31:31.36 ID:GHbgwybu0
>>48
2015年にはアメリカの複数の大学による研究で
高コレステロール食を食わせるチームと
低コレステロール食を食わせるチーム
それを何年も続けさせた結果
コレステロール値や高脂血症の疾患とは関係ないことがわかった
そもそもコレステロールを大量に取っても体内の生産量が減るだけ
そもそも脂質からコレステロールを合成できるし逆もまた然り
更に病気の人じゃなきゃコレステロールもかなり分解される
分解されて脂質になったコレステロールがまたコレステロールに再合成される可能性はかなり低い
よって、コレステロールを多量摂取してもあんま意味がない
似たような話で軟骨の話があるが
例え軟骨を食いまくっても分解されてアミノ酸になるだけで
軟骨に戻る可能性はほぼ無く
ただアミノ酸サプリ飲んでるのと変わらない
これと同じ
結果的にアメリカではコレステロール摂取量の目安を撤廃した
2015年にはアメリカの複数の大学による研究で
高コレステロール食を食わせるチームと
低コレステロール食を食わせるチーム
それを何年も続けさせた結果
コレステロール値や高脂血症の疾患とは関係ないことがわかった
そもそもコレステロールを大量に取っても体内の生産量が減るだけ
そもそも脂質からコレステロールを合成できるし逆もまた然り
更に病気の人じゃなきゃコレステロールもかなり分解される
分解されて脂質になったコレステロールがまたコレステロールに再合成される可能性はかなり低い
よって、コレステロールを多量摂取してもあんま意味がない
似たような話で軟骨の話があるが
例え軟骨を食いまくっても分解されてアミノ酸になるだけで
軟骨に戻る可能性はほぼ無く
ただアミノ酸サプリ飲んでるのと変わらない
これと同じ
結果的にアメリカではコレステロール摂取量の目安を撤廃した
413: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 18:40:05.65 ID:JpQGfZpo0
>>6
コレステロールの7割は体で作られるもので
3割しか食べ物とは関係ない
しも例えば食物から7割摂ると体で作られるのは3割になる
まあでも1日3個程度がいいところだろう
摂りすぎは何でも良くない
コレステロールの7割は体で作られるもので
3割しか食べ物とは関係ない
しも例えば食物から7割摂ると体で作られるのは3割になる
まあでも1日3個程度がいいところだろう
摂りすぎは何でも良くない
7: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:23:04.69 ID:4O7gx3Mk0
そんなゆで卵ばっか食べてたら卵アレルギーにならないか?
大丈夫なの
あと一日に25個も食べられるのか
大丈夫なの
あと一日に25個も食べられるのか
19: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:27:52.17 ID:hBd5NmW/0
>>7
肌ブツブツになりそう
肌ブツブツになりそう
432: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 18:54:51.18 ID:OF0Mo8sC0
>>7
EXILEとか、ゆで卵、生卵アホみたいに食って肉体改造してる
EXILEとか、ゆで卵、生卵アホみたいに食って肉体改造してる
9: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:23:53.56 ID:lR+bTWjp0
消化するのにかかるカロリーがデカいという話だと思うが、
そもそもタンパク質のグラムあたりカロリーは糖質と変わらん。食えば太る
そもそもタンパク質のグラムあたりカロリーは糖質と変わらん。食えば太る
135: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:52:33.84 ID:b06e7v420
>>9
カロリーが同じだと同じだけ太ることを立証しないと
カロリーが同じだと同じだけ太ることを立証しないと
230: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 17:18:06.04 ID:Cy16d9FP0
>>9
カロリーが同じだからとどんな成分でも同じように太るかといえばそれは疑問。
バラムツの脂質とかは人間に消化吸収出来ずに肛門からそのまま垂れ流されるけど、
人間に吸収されないそれで人間が太ることは出来ないだろう。
カロリーが同じだからとどんな成分でも同じように太るかといえばそれは疑問。
バラムツの脂質とかは人間に消化吸収出来ずに肛門からそのまま垂れ流されるけど、
人間に吸収されないそれで人間が太ることは出来ないだろう。
18: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:27:44.44 ID:8mW3VHy60
大丈夫?痛風にならない?
520: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 20:56:59.45 ID:XFm5+i370
>>18
鶏卵は尿酸値低いぞ
鶏卵は尿酸値低いぞ
25: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:29:19.91 ID:N7JMr1az0
摂取カロリーが消費カロリーを上回れば何でも太ります
470: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 19:38:15.05 ID:OPTx6ey30
>>25
カロリーなんて100年以上前の考え方だぞ
クソカロリー高いステーキ肉だけ食ってみるみる痩せてくこと説明出来ないだろ?
カロリーなんて100年以上前の考え方だぞ
クソカロリー高いステーキ肉だけ食ってみるみる痩せてくこと説明出来ないだろ?
27: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:29:44.10 ID:S04gFeUM0
マヨネーズかけて食うと美味いよね
505: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 20:35:27.34 ID:Whm+Bnpm0
>>27
ゆで卵は塩だろぉ
ゆで卵は塩だろぉ
514: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 20:47:26.71 ID:FpyLeq4E0
>>505
最近醤油を垂らして食ってる
最近醤油を垂らして食ってる
33: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:31:29.28 ID:i/y1y+Yd0
安くて腹一杯になりそうではある
でもそんなに卵ばっかり食べてるとヘビみたいだね
でもそんなに卵ばっかり食べてるとヘビみたいだね
35: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:32:51.58 ID:5/VAf39P0
ゆで卵めっちゃ食う映画あったな
235: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 17:19:20.17 ID:aLUV4wJn0
>>35
50個食べられるか掛けて食べきるやつ?
最後テーブルの上で仰向けで腹パンパンになってるの
何の映画だっけ
50個食べられるか掛けて食べきるやつ?
最後テーブルの上で仰向けで腹パンパンになってるの
何の映画だっけ
436: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 18:57:59.83 ID:B6fzJzXI0
>>235
ポール・ニューマンの暴力教室
ポール・ニューマンの暴力教室
502: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 20:26:02.76 ID:7MIEU9vA0
>>436
暴力教室はグレンフォード
ポールニューマンが出てるのは暴力脱獄だぞ
暴力教室はグレンフォード
ポールニューマンが出てるのは暴力脱獄だぞ
40: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:33:49.26 ID:Jg0wK2TEO
糖質カット?ダイエットして肉と卵とバターばかり超大量に食べて20キロ痩せた人が、テレビで紹介されてたな。
炭水化物や野菜、果物等は一切なく、ひたすら肉卵バターのみだったな。
炭水化物や野菜、果物等は一切なく、ひたすら肉卵バターのみだったな。
51: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:36:38.74 ID:R8JqrFNp0
絶対屁が臭くなるぞ
444: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 19:05:03.78 ID:X1B668Ad0
>>51
間違いない
間違いない
58: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:38:18.42 ID:HL+WQ9JO0
ゆで卵をうで卵と呼ぶ人最近いなくなった
64: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:39:07.83 ID:A+TUN7Uh0
グレープフルーツは消化に使うカロリーのほうが
高いから食べたら痩せると昔聞いたけどな
高いから食べたら痩せると昔聞いたけどな
68: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:40:08.07 ID:Q3CZ7V9F0
コスパも含めてパーフェクト食材だからな
恐らく人間界最高峰
恐らく人間界最高峰
72: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:40:27.03 ID:wCIE3g9i0
相対的に炭水化物を食べる量が減るから痩せる
炭水化物分のカロリーを他で代替しようとしたら相当食べないといけない
炭水化物分のカロリーを他で代替しようとしたら相当食べないといけない
82: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:41:52.08 ID:WGsKCbno0
昔カロリーメートだけで1週間暮らすとどうなるかってのをやった大学生がいて、
結果前よりも健康になったけど、財布が軽くなったという物だった。
結果前よりも健康になったけど、財布が軽くなったという物だった。
88: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:43:21.46 ID:VpObtLsj0
カロリーメイトは実はイメージほどバランス良くない
132: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:52:05.05 ID:dn9DCK+30
>>88
主成分が小麦粉とトランス脂肪酸だもんねえ
でもブラックコーヒーと一緒に食べるとウンマ~
主成分が小麦粉とトランス脂肪酸だもんねえ
でもブラックコーヒーと一緒に食べるとウンマ~
93: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:44:09.06 ID:6QxPOXM70
ちょっと期待して見る。
効果あったらゆで卵+レタスでこの盆休み過ごしてみる。
どうせどこにも、いけないし。
効果あったらゆで卵+レタスでこの盆休み過ごしてみる。
どうせどこにも、いけないし。
90: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:43:43.29 ID:kE/PUj6C0
糖の代わりに筋肉が分解されてエネルギーになるから筋肉減った分は軽くなれるね
96: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:44:44.43 ID:46uoWxiD0
清原は卵の白身だけ食べさせられてたな。あんな食事続けられねーわ。
105: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:46:28.03 ID:UNvFQZvk0
ゆで卵とパイナップルだけで痩せるという本が
古本屋さんにあってビビったよ
古本屋さんにあってビビったよ
108: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:46:41.70 ID:5AAQI/iU0
ゆで卵はすぐ飽きるんだよな
卵焼きにしたほうが良いよ
卵焼きにしたほうが良いよ
110: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:46:58.11 ID:6QxPOXM70
ゆで卵のカロリーは、一個100kcal弱らしい。
糖質は0.2g
糖質は0.2g
140: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:54:07.43 ID:Oyck+YVi0
>>110
で、消化するのにそれ以上のカロリー使うの?ありえんw
で、消化するのにそれ以上のカロリー使うの?ありえんw
117: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:48:15.67 ID:5NDMB07u0
きんに君公認のヘルシー食材
133: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:52:30.63 ID:Pr1kmOjG0
ガチならおよそ2500kcal弱
カロリー的には太らないし代謝次第では痩せてもおかしくない
いくら食べても太らないという企画なら一日40個は食わないと検証にならん
カロリー的には太らないし代謝次第では痩せてもおかしくない
いくら食べても太らないという企画なら一日40個は食わないと検証にならん
137: 名無しさん@恐縮です 2020/08/11(火) 16:53:20.11 ID:K8SBtoji0
なんなら毎日適量ケーキくっても
バランスのとれた食事なら痩せるだろ
バランスのとれた食事なら痩せるだろ
引用元 : 【テレビ】チャンカワイ「ゆで卵は食べても食べたことにはならず」の噂 1日25個食べ続けて痩せるのか検証 [muffin★]