【画像】「ランチパック」、種類が多すぎて何を買えばいいか分からないwwwwwwwww

1: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:35:16.96 ID:aEYlQp6br
何が正解なん?😂

3: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:35:40.64 ID:qI49FSn80
無難にピーナッツ

4: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:36:33.11 ID:LVd8w+9G0
ピーナッツ、ツナマヨ、ハンバーグ

6: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:37:35.30 ID:KluRUoAWr
初めて見る味を試してると通常のやつ買う暇がない

8: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:37:51.18 ID:MsfcmsG4a
割引されてるの買えばええで🥺

10: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:38:09.69 ID:PLhb4PLl0
キーマカレーや。🥺

11: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:38:18.92 ID:Jz/3noKR0
パクリっぽいの隣にあるのよな

24: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:40:20.13 ID:QkM3Avi00
>>11
フジパンのスナックサンドが元祖
定期

13: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:38:30.61 ID:SQWx+d1j0
くっそワクワクする

14: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:38:42.95 ID:4Mje73p+a
大正義ソースマヨ焼きそば

15: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:38:43.80 ID:Mpwc0sly0
変わり種っぽい惣菜系はハズレだよな
普通の焼きそばパンを期待して買ったらクソまずかった

16: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:38:53.83 ID:aTtxZ1XLa
結局ツナマヨとたまごに落ち着く

17: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:38:55.55 ID:dsQQeIuqM
不味いのもあんまないけど特別美味いってのもひとつもないよな

22: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:39:55.37 ID:xdppfXS10
甘いのはピーナッツ
しょっぱいのはメンチカツ


108: 名無しさん 2023/05/31(水) 10:28:28.54 ID:K4aC3cPt0
>>22
これプラスたまご

110: 名無しさん 2023/05/31(水) 10:30:50.34 ID:Sidhl8V5a
>>108
この3つで事足りるわな

23: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:40:02.80 ID:E81QTwhwa
エビチリ

25: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:41:05.13 ID:d5YAuQf+a
甘い系のほうがハズレ少ないよな

26: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:41:13.43 ID:LvhLTe0rr
昔は横並びでプラケースに入って売ってたの知らないキッズ

28: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:41:34.35 ID:Gz+GECdy0
プリンとプルコギ美味いで
焼いて食うならピーナッツが激ウマや

32: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:42:48.16 ID:MRY32aBG0
やっぱり初期メンが安定やな

36: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:43:48.08 ID:m8IXDR/8d
手軽に食えるのが売りやったのに焼きそばとかピザとか電子レンジで温めたらさらにおいしくなる!って味増やしすぎてないか
そういうんじゃないんだよなあ

37: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:44:30.03 ID:7xloJFbv0
かいだめするなら冷凍できるやつ

40: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:44:59.74 ID:ehfR/Drxd
多すぎると逆に買わないよな
選ぶ作業がダルい

104: 名無しさん 2023/05/31(水) 10:24:29.78 ID:y1FmtuQp0
>>40
わかる

42: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:45:33.66 ID:shtpYP8ma
ランチパック資格1級持ちやけど
この中なら小倉マーガリンとハンバーグ

46: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:46:43.67 ID:HzHzotcx0
ランチパ=ピーナッツのイメージやがな


47: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:46:53.02 ID:8OMwYnyf0
今年も12球団のやつやってほしい
去年は阪神と楽天が美味しかった

57: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:50:00.28 ID:9qjZhSI80
>>47
あれカレー多すぎんか

50: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:47:39.82 ID:+TXrRuow0
スナックサンド派いる?

68: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:54:44.31 ID:pGcCOJ6Ld
>>50
近所の店やとスナックサンドのほうが安いから買っとる

73: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:56:27.35 ID:bFEYT5OIa
>>50
スナックサンドは100円いかで買えるからな

52: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:48:43.25 ID:MGEx37Eq0
ランチパックはふにゃふにゃすぎ
っぱスナックサンドよ

55: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:48:56.79 ID:7xloJFbv0
地方の方が変な味があるイメージ

74: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:56:30.14 ID:f6rSxb8GM
ブルーベリージャムとかいうピーナッツの完全上位互換

87: 名無しさん 2023/05/31(水) 10:05:58.26 ID:dmQdhACD0
薄皮シリーズもめちゃくちゃ種類あるよな

97: 名無しさん 2023/05/31(水) 10:17:08.46 ID:SaBickBu0
>>87
クリームチョコあんぱん以外は一回食べればもうええわってなるなぁ

88: 名無しさん 2023/05/31(水) 10:06:38.56 ID:1QGkdGsyM
今売ってるか知らんがクッキークリームやな

95: 名無しさん 2023/05/31(水) 10:13:35.73 ID:q/hd7UjDd
惣菜系のハズレ率高い

101: 名無しさん 2023/05/31(水) 10:20:16.67 ID:Sidhl8V5a
>>95
メンチカツはうまいと思う 半額でしか買わんけど

91: 名無しさん 2023/05/31(水) 10:09:55.58 ID:u76+qWp+a
王道の卵とツナ
たまに新商品買ってもしっくりこない

引用元 : 【画像】「ランチパック」、種類が多すぎて何を買えばいいか分からないwwwwwwwww

2 COMMENTS

匿名

いまだに剛力のデヘ顔のイメージしかない

匿名

梅干しを思い浮かべるとツバが出るのと同じように、ランチパックを思い浮かべるとゴーリキーが出てくる。ついでに前澤まで。

コメントを残す