
1: みなみ ★ 2020/08/15(土) 09:19:35.25 ID:HhE3u02j9
8/14(金) 20:35配信
(調査期間:2020年7月4日 ~ 2020年8月3日
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5ccd387e073cb3e9f74d1a84c1f23266dcd5a9f
1958年に発売された「チキンラーメン」が生まれてから半世紀以上が経過し、さまざまな味のインスタントラーメンが登場してきました。
【画像:ランキング10位~1位を見る】
現在では器を必要としないカップ麺など、インスタントラーメンの種類も増えました。その中でも「チキンラーメン」と同じような“袋麺”と呼ばれる商品は、今でも愛され続けています。
ねとらぼ調査隊では7月4日から8月3日までの間「あなたが一番好きなインスタントラーメンは?」というアンケートを実施していました。今回は10商品をピックアップして投票してもらいました。選択肢にない場合は「その他」に投票し、コメント欄に書き込んでもらいました。
今回は5772票という多くの人に参加してもらいました! ありがとうございます。
(調査期間:2020年7月4日 ~ 2020年8月3日、調査対象:ねとらぼ調査隊にアクセスしてアンケートに参加してくれた5772人)
●TOP3は?
まずは上位3商品を紹介。上位3位だけで、投票総数の67.1%を占める結果となりました。特に1位は2位とダブルスコアの差で圧倒的1位となりました。
●第3位:チキンラーメン
第3位となったのは原初の袋麺ともいえる「チキンラーメン」! 得票率は9.9%(574票)でした。
コメント欄には「現在63歳で、幼い頃に食べたチキンラーメンの味は今でも一番好きな味です」「初めて食べたのはチキンラーメンでした! チキンラーメンしかなかったし」などの声も。古くからあるが故に、3位にランクインしたのかもしれません。
以下ソースで
(調査期間:2020年7月4日 ~ 2020年8月3日
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5ccd387e073cb3e9f74d1a84c1f23266dcd5a9f
1958年に発売された「チキンラーメン」が生まれてから半世紀以上が経過し、さまざまな味のインスタントラーメンが登場してきました。
【画像:ランキング10位~1位を見る】
現在では器を必要としないカップ麺など、インスタントラーメンの種類も増えました。その中でも「チキンラーメン」と同じような“袋麺”と呼ばれる商品は、今でも愛され続けています。
ねとらぼ調査隊では7月4日から8月3日までの間「あなたが一番好きなインスタントラーメンは?」というアンケートを実施していました。今回は10商品をピックアップして投票してもらいました。選択肢にない場合は「その他」に投票し、コメント欄に書き込んでもらいました。
今回は5772票という多くの人に参加してもらいました! ありがとうございます。
(調査期間:2020年7月4日 ~ 2020年8月3日、調査対象:ねとらぼ調査隊にアクセスしてアンケートに参加してくれた5772人)
●TOP3は?
まずは上位3商品を紹介。上位3位だけで、投票総数の67.1%を占める結果となりました。特に1位は2位とダブルスコアの差で圧倒的1位となりました。
●第3位:チキンラーメン
第3位となったのは原初の袋麺ともいえる「チキンラーメン」! 得票率は9.9%(574票)でした。
コメント欄には「現在63歳で、幼い頃に食べたチキンラーメンの味は今でも一番好きな味です」「初めて食べたのはチキンラーメンでした! チキンラーメンしかなかったし」などの声も。古くからあるが故に、3位にランクインしたのかもしれません。
以下ソースで
7: 【中部電 – %】 2020/08/15(土) 09:21:16.88 ID:jKmipwhEO
>>1
僕ぁゴマの香りの出前一丁が一等人気かな、、、
僕ぁゴマの香りの出前一丁が一等人気かな、、、
974: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 10:12:01.14 ID:G8jfnKrj0
>>7
同意
同意
58: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:26:17.46 ID:Vpqk/Sx+0
>>1
みそラーメン無いじゃん!
なんで??
みそラーメン無いじゃん!
なんで??
163: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:33:21.01 ID:E175K8KG0
>>1
棒ラーメンって100均ローソンとかで見るあれ?
棒ラーメンって100均ローソンとかで見るあれ?
270: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:39:29.43 ID:lm4PbN/Z0
>>1
サッポロ一番塩しかねーだろ
サッポロ一番塩しかねーだろ
724: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:59:54.47 ID:sMh/0Bj80
>>1
マルちゃん正麺の味噌1択
マルちゃん正麺の味噌1択
756: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 10:01:19.67 ID:7agdBpB40
>>1
藤原製麺 六角屋袋麺(セブンイレブン)
藤原製麺 えび塩ラーメン
藤原製麺 六角屋袋麺(セブンイレブン)
藤原製麺 えび塩ラーメン
4: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:20:50.04 ID:MJzOIiv10
サッポロ一番が最高
41: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:25:13.45 ID:pccbkbMC0
>>4
断然しお、次点で味噌だよな、3位にうまかっちゃん
断然しお、次点で味噌だよな、3位にうまかっちゃん
66: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:27:04.64 ID:EzmXReYP0
>>4
>>41
全て同意する
>>41
全て同意する
81: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:27:56.91 ID:NweXC5/P0
>>41
断然みそ
断然みそ
632: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:55:29.58 ID:bvwjIMXS0
>>41
ごま味こそ至高だ。異論は認めない。
ごま味こそ至高だ。異論は認めない。
890: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 10:07:48.59 ID:Ixe1WsXm0
>>41
ラーメン屋で食う塩ラーメンは旨い店もあるけどインスタントで塩が美味いと思ったことがない
ラーメン屋で食う塩ラーメンは旨い店もあるけどインスタントで塩が美味いと思ったことがない
443: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:46:47.85 ID:zcbO2i0X0
>>4
そうなるよな
次点はエースコック塩ラーメン辺りかな
そうなるよな
次点はエースコック塩ラーメン辺りかな
9: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:21:52.19 ID:43669VtG0
フライ麺が胃もたれするようになって食えなくなったが、
「チャルメラ」
ホタテスープは捨てがたい
「チャルメラ」
ホタテスープは捨てがたい
993: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 10:13:05.34 ID:5zaPKB450
>>9
これは完全同意
これは完全同意
10: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:22:00.65 ID:S6VDHD2e0
エースコックのワンタン麺
568: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:52:43.57 ID:Gq+2/nCe0
>>10
同意。
あのピロピロ謎ワンタンが良い。
同意。
あのピロピロ謎ワンタンが良い。
11: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:22:16.72 ID:XyC2Hv/I0
ポロイチ塩が最強
美味しい麺の物も増えたけど結局これが1番すき
美味しい麺の物も増えたけど結局これが1番すき
12: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:22:22.19 ID:p+Yv0pQT0
うまかっちゃんに決まっとろーが
13: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:22:27.98 ID:KXJRFD5J0
昔から中華三昧一択です
16: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:22:45.96 ID:/utBvSr/0
中華三昧がランクインしていない以上、不正投票の誹りを免れない。
656: わかめうどん ◆QBkH7V1xSs 2020/08/15(土) 09:56:29.39 ID:7DvrtPBG0
>>16
アレは高いだけある
アレは高いだけある
22: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:23:33.48 ID:Qu9emn/G0
サッポロ一番塩ラーメンだろ
チキンラーメンとか言ってる連中は他のもん食ってみたことすらないだろ
チキンラーメンとか言ってる連中は他のもん食ってみたことすらないだろ
23: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:23:36.81 ID:prxFAAln0
九州民ならうまかっちゃん一択
664: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:56:42.28 ID:sdfBbrsj0
>>23
九州じゃないけどうまかっちゃんだね
サッポロ一番の塩と味噌が次点
味では劣るけど昔の出前一丁に入ってた透明な菱形のラー油が好き
まあ個人の感想です(*´∀`*)
九州じゃないけどうまかっちゃんだね
サッポロ一番の塩と味噌が次点
味では劣るけど昔の出前一丁に入ってた透明な菱形のラー油が好き
まあ個人の感想です(*´∀`*)
830: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 10:04:48.51 ID:oqKgs5vB0
>>23
関東だけど同じく
ドンキでうまかっちゃん
ジェーソンでたまに好きやねんで袋麺は安泰してる
関東だけど同じく
ドンキでうまかっちゃん
ジェーソンでたまに好きやねんで袋麺は安泰してる
28: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:24:11.73 ID:MySoJfz20
サッポロ一番はみそ派と塩派で争ってるからな
他の有象無象は敵として見てすらない
他の有象無象は敵として見てすらない
43: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:25:14.80 ID:lVhQicRy0
>>28
わかる
わかる
80: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:27:34.17 ID:QkSBntb50
>>28
色々食べてきたけど、やっぱりその2つで悩む
色々食べてきたけど、やっぱりその2つで悩む
287: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:40:06.28 ID:MjJaFXsq0
>>28
そのイメージある
違う味なんだからそれぞれ好きに楽しめばいいのに
どっちがリーダーか的な話なんかね
そのイメージある
違う味なんだからそれぞれ好きに楽しめばいいのに
どっちがリーダーか的な話なんかね
30: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:24:18.81 ID:SCE6jvGJ0
チキンラーメンが3位なのか
忘れた頃に食べたくなるけど
一度食べると暫く食べたくなくなる不思議なやつ
忘れた頃に食べたくなるけど
一度食べると暫く食べたくなくなる不思議なやつ
703: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:58:41.03 ID:vlKlyFZx0
>>30
食うまでのワクワク感と食った時のがっかり感(´・ω・`)
食うまでのワクワク感と食った時のがっかり感(´・ω・`)
32: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:24:27.56 ID:TuININI/0
コロナの影響で袋麺の売れ行きは良いだろうね
35: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:24:50.78 ID:HQ6cEKc00
何回ランキングやってんだよwぽろいちの味噌ってわかってんだろw
36: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:24:51.00 ID:0pzKc0+d0
さっぽろ1番みそらーめん
ガキの頃から知ってるが、これを超える袋ラーメンが存在しないw
ガキの頃から知ってるが、これを超える袋ラーメンが存在しないw
39: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:25:07.56 ID:MJzOIiv10
マルちゃん正麺は技術の進化を体感できる
生めん再現度が他と違う、正麺はすごい
生めん再現度が他と違う、正麺はすごい
970: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 10:11:40.82 ID:2dmbP/hl0
>>39
袋麺に生めん再現は求めないマン
袋麺に生めん再現は求めないマン
44: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:25:16.10 ID:P5CWmZEN0
中華三昧塩
376: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:44:06.43 ID:63pvzg3n0
>>44
ワイもこれ
ワイもこれ
45: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:25:26.19 ID:UirAq8xi0
味ならラ王かマルちゃん製麺だと思うけど、ジャンクフード的な食感もたまには欲しいんだよね
47: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:25:28.18 ID:RQLJdIDy0
イトメンのチャンポンめん一択
49: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:25:31.47 ID:p+Yv0pQT0
サッポロ一番は、たくさんの味があって卑怯
塩か醤油かごま、味噌のどれかで勝負しろ。
塩か醤油かごま、味噌のどれかで勝負しろ。
50: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:25:33.25 ID:Dqr2CE1z0
うまかっちゃん美味しいよな
マルタイも好きだ
マルタイも好きだ
78: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:27:28.28 ID:P2BzpJUI0
>>50
福岡の人はだいたいそうだよね
オレもそう
でも全国的には札幌一番味噌ラーメンなんだよね
福岡の人はだいたいそうだよね
オレもそう
でも全国的には札幌一番味噌ラーメンなんだよね
52: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:25:44.77 ID:BxPzWDyT0
サッポロ一番胡麻
東日本で買えるようになって嬉しいは
東日本で買えるようになって嬉しいは
53: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:25:45.56 ID:gQdjNoUt0
塩ラーメン次がチキンラーメン
55: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:26:02.46 ID:ZX5PS8gL0
昔ながらの中華そばの塩
59: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:26:26.25 ID:nlLFv4cO0
色々食べたが紫袋の屋台十八番こそが至高。
異論も認める。
異論も認める。
60: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:26:33.53 ID:uuHei9Ej0
年取ってからはラーメン自体食わないが、たまに食べるのはマルタイか正麺だな。
ノンフライしか身体が受け付けない
ノンフライしか身体が受け付けない
61: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:26:33.63 ID:SCE6jvGJ0
うまかっちゃんも悪くなかったけど
それ以上にイトメンの黄色い袋が1番でしょ?
それ以上にイトメンの黄色い袋が1番でしょ?
62: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:26:39.63 ID:77gY5oef0
そこそこ客が並ぶラーメン屋だけど結局サッポロ一番塩が一番旨い
65: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:26:59.78 ID:7yujbdUw0
30年前のヤクルトラーメンを超えるやつないな
中華三昧は美味いけど
中華三昧は美味いけど
67: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:27:09.19 ID:BxPzWDyT0
存在感なくても
ポロ一はゴマが至高
ポロ一はゴマが至高
71: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 09:27:14.55 ID:GB1R3wyi0
塩らーめんが最強だよな飽きたら味噌や醤油で味変できるし(´・ω・`)