
1: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:29:20.82 ID:7oCmPqQ00
「白米とおかずを一緒に口に入れる夫が気持ち悪い」 妻の投稿反響
「お悩み相談掲示板」には8月14日、夫の食べ方について妻からの愚痴が寄せられた。
夫はおかず単体で食べず、白米とおかずを同時に口に入れて食した。
味が口内で混じってしまうため不快に思った相談者は、夫に「どうしていつも口内丼にするの?気持ち悪い」と強く批判。
それに対して夫はキレてしまい、夫婦間に不穏な空気が流れた…
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18750300/
「お悩み相談掲示板」には8月14日、夫の食べ方について妻からの愚痴が寄せられた。
夫はおかず単体で食べず、白米とおかずを同時に口に入れて食した。
味が口内で混じってしまうため不快に思った相談者は、夫に「どうしていつも口内丼にするの?気持ち悪い」と強く批判。
それに対して夫はキレてしまい、夫婦間に不穏な空気が流れた…
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18750300/
63: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:40:15.14 ID:YWk710eBa
>>1
お米と一緒に食べるために
おかずは濃い目に味付けしてあるやん
お米と一緒に食べるために
おかずは濃い目に味付けしてあるやん
3: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:30:32.74 ID:EuLMYZzj0
どんなおかずでも結局コメを食うためのツールっていう食文化に反発したくて最近はコメ食べてない
4: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:30:41.34 ID:9XGafeO70
まぁ気持ちはわかる
焼き肉の時に米の上に乗せて巻いて食べる奴とかキモい
焼き肉の時に米の上に乗せて巻いて食べる奴とかキモい
26: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:34:41.67 ID:fXxJTeeu0
>>4
私の前でそういう行為をしてくれるな
私の前でそういう行為をしてくれるな
417: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 16:25:05.04 ID:djynrkUM0
>>4
安い肉ならええけどすごく高い肉でそれやった女とはすぐ別れたわ
安い肉ならええけどすごく高い肉でそれやった女とはすぐ別れたわ
5: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:30:57.90 ID:dXuX9k9ia
寿司もネタとシャリ別々に食うのん?牛丼も肉と米別々に食うのん?
6: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:31:13.71 ID:PUvph6LT0
ご飯をなんやと思ってるんや
8: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:31:50.84 ID:4JIhgzW4p
っていうか口内丼とか初めて聞いたわ
10: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:32:07.85 ID:6O82eHax0
カレーとライスも別々に食うんか?
11: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:32:31.03 ID:6841nS7nd
餃子や焼肉と白米は同時に食べてこそやろクソアマ💥👊😡
12: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:32:36.28 ID:MOtGF0RS0
何故付き合ってる時にそれが分からない
17: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:33:32.61 ID:kAiSZLsJ0
別々でしか食べないやついるのか…
19: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:33:38.72 ID:LWW92tFA0
そんなん分かるもんなん?
いちいち口に入れるタイミングとか見ないやろ
いちいち口に入れるタイミングとか見ないやろ
21: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:34:00.88 ID:xpb5/Fxy0
この嫁はどういう飯の食い方してきたんや
65: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:40:40.88 ID:UyJX2bS7H
>>21
多分おかずだけ先に平らげて最後にご飯だけ食うタイプ
ワイの会社にもいる
多分おかずだけ先に平らげて最後にご飯だけ食うタイプ
ワイの会社にもいる
79: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:42:38.81 ID:++4WwCHI0
>>65
そういう奴に限って白いご飯食べんよな
だいたいふりかけとか使ってる
そういう奴に限って白いご飯食べんよな
だいたいふりかけとか使ってる
381: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 16:21:33.98 ID:y9nQIgAFM
>>65
いるよねそういう人
いるよねそういう人
23: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:34:19.32 ID:5zJmCa00d
逆だろ?
日本は自分の好きな配分で口の中で混ぜて食べる文化が育って来たから
ご飯とおかずが別の皿で出てくるんだろ、むしろ日本人にとって由緒正しい食べ方だと言える
食文化の弱い国ほどなんでもかんでもあらかじめ混ざった状態で出す
日本は自分の好きな配分で口の中で混ぜて食べる文化が育って来たから
ご飯とおかずが別の皿で出てくるんだろ、むしろ日本人にとって由緒正しい食べ方だと言える
食文化の弱い国ほどなんでもかんでもあらかじめ混ざった状態で出す
28: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:34:59.66 ID:KaTFl4bM0
おかずもご飯も口の中からなくなってから
次に行けってことか
次に行けってことか
31: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:35:18.16 ID:McfzMEni0
焼き肉でご飯絶対頼む派と頼むやつ死んでほしい派いるよな
32: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:35:22.70 ID:dacwVYW0M
ご飯っておかずをかさ増しするためのツールでしょ?
33: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:35:30.55 ID:xkwDRyjIa
ライスバーガーも分けてくわなあかんのか?
34: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:35:32.83 ID:92QKhczA0
混ざってるのは夫の口内なのになんで妻が味を感じてるの?
35: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:35:35.68 ID:xDDI+MOt0
丼モノくえんやろ
36: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:35:39.54 ID:XoSoqV3qa
口内調合がキモいって人は一定数おるからしゃあない
38: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:36:13.43 ID:iw6Dy67V0
口内調理は和食の基本やぞ
40: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:36:51.48 ID:Ow9jFFRFa
じゃあおかず食い終わったあと白米出すようにすればええやん
41: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:36:59.42 ID:xGWslZIcM
これ育った家庭の問題やぞ
家庭によっては三角食べすら行儀が悪い扱いされるから意見の相違が起こる
家庭によっては三角食べすら行儀が悪い扱いされるから意見の相違が起こる
42: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:37:06.83 ID:BJu6I+pk0
同時じゃないけど咀嚼途中でご飯いれるのもあかんの?
442: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 16:27:44.31 ID:HdeqyAxu0
>>42
咀嚼中のおかずが相手に見えて失礼!マナー違反!
咀嚼中のおかずが相手に見えて失礼!マナー違反!
43: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:37:07.11 ID:z7YBruOj0
何をするにもイラつくようになってるんやろな
45: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:37:22.85 ID:mPYfmZHk0
日本の食文化自体そういうもんちゃうんか
46: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:37:28.74 ID:MljA6bjPM
外国人がうな重食ってたんやが
蒲焼き先に全部食べて飯だけ食うてたのみて
すげー違和感あったわ
蒲焼き先に全部食べて飯だけ食うてたのみて
すげー違和感あったわ
50: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:37:49.37 ID:ceNLg3rv0
目玉焼きの黄身いつ食べる?でこのテーマ扱ってたな
51: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:38:04.00 ID:L99cM+QWa
やっぱり単品食べするコース料理こそ至高なんだね
54: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:38:28.20 ID:4qOEPBxta
100歩譲って外でやってるならまだしも家でやる分には許したれや
59: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:39:39.67 ID:Cm49qPZJ0
そもそも東アジアは口内調味文化やん
62: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:39:53.56 ID:5zJmCa00d
例えば明太子と卵焼きが別の皿で出てくるとするやん?
その卵焼きと明太子を一緒に食べることでめちゃうまになるねんな?
でも最初からぐちゃぐちゃに混ぜて出すのは別々に食べる選択肢を破壊することになるわけ
食の楽しみを狭めちゃうねん
だから別の皿で出てくる
その卵焼きと明太子を一緒に食べることでめちゃうまになるねんな?
でも最初からぐちゃぐちゃに混ぜて出すのは別々に食べる選択肢を破壊することになるわけ
食の楽しみを狭めちゃうねん
だから別の皿で出てくる
69: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:41:22.65 ID:Y0mNy4Fnd
おかず飲み込んだ後の余韻で米食う人もおるらしいね
ワイは無理やけど
ワイは無理やけど
72: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:41:40.19 ID:pLxJJnGKp
焼肉もそう思うわ
肉を一枚口に入れて白米かっこむやつ品がなさすぎ
焼肉は肉がメインなんだからご飯は〆の一杯で十分やろ
これ言うたら元取ろうとする方が品がないとか意味わからんこと言う奴おるけど食べ放題なんて行くわけないやろ
肉を一枚口に入れて白米かっこむやつ品がなさすぎ
焼肉は肉がメインなんだからご飯は〆の一杯で十分やろ
これ言うたら元取ろうとする方が品がないとか意味わからんこと言う奴おるけど食べ放題なんて行くわけないやろ
83: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:43:25.69 ID:KaTFl4bM0
>>72
〆のいっぱいのご飯で
ご飯だけで食うの?
〆のいっぱいのご飯で
ご飯だけで食うの?
86: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:43:41.79 ID:5zJmCa00d
>>72
外人みたいに塩胡椒で肉食ってるならお前の言うこともわかるけど
味の濃い焼肉のタレで肉だけ食ってるなら頭おかしい
あれは白米のこと考えて作られた味の濃さしてるんやぞ
外人みたいに塩胡椒で肉食ってるならお前の言うこともわかるけど
味の濃い焼肉のタレで肉だけ食ってるなら頭おかしい
あれは白米のこと考えて作られた味の濃さしてるんやぞ
85: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:43:40.29 ID:4DhCKYEZ0
何が気に入らないんや味混ざる言っても米だけだと味気ないし
73: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:41:56.15 ID:FlIVKeT0M
別々に食うとか焼き肉の匂いでご飯食うのと変わらんやんそんなの
88: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:43:44.73 ID:PkUETXDXF
まあ普通バウンドさせるからな
94: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:44:29.30 ID:lNizdHDwH
ハンバーガーとかにも文句言わんのか?
103: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:45:33.11 ID:rK64LqqG0
普通の丼は食えるのに口内丼は無理ってのがよく分からんわ
121: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:48:53.61 ID:K7Kqj1ddd
ふりかけ美味いからしょうがない
129: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:49:53.32 ID:8L680lAM0
簡単に書いてて口内丼どんな感じなのか解らんよな
先に大口開けてご飯敷き詰め
上を向いておかず乗っけて口内丼完成
それをムシャムシャ食う
これなら嫌だな
先に大口開けてご飯敷き詰め
上を向いておかず乗っけて口内丼完成
それをムシャムシャ食う
これなら嫌だな
107: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 15:46:05.81 ID:v6D3HQPN0
口の中に大量に入れて前から口内見える状態で食うアホなら言ってることは解る