
1: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:07:21.79 ID:6CFdHr8d0
炭酸水でよくね?
16: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:09:32.96 ID:o7vw4Oy/0
>>1
『後味』な。
『後味』な。
4: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:08:04.18 ID:8mnKPQFca
苦いのが美味いんや
7: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:08:27.88 ID:whiRF17id
わかる
ずっと芋焼酎しか飲んでない
ずっと芋焼酎しか飲んでない
8: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:08:28.69 ID:QewZvDLFa
コーラの方が美味い
9: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:08:46.41 ID:PSQhkQOq0
喉に味が残ってキモいんじゃ
10: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:08:55.16 ID:yrQK9NqGa
冷えたビール最高やろ
11: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:09:07.34 ID:RgDwdILza
おこちゃまかな?
12: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:09:10.62 ID:Hy/c+qar0
ビール美味いけど最近本麒麟ばっか飲んでる
14: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:09:24.90 ID:8b/FjzSWa
炭酸水とは違う何かがある
83: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:17:02.90 ID:sLO0KuGia
>>14
アルコールやろ
ハイボールでよくね?
アルコールやろ
ハイボールでよくね?
15: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:09:24.90 ID:rqBjDfjI0
喉越しっていうのが何かがイマイチ分からんわ
18: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:10:15.76 ID:yzkJGt8za
アルコール自体不味い
219: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:28:43.40 ID:woDC+yo0M
>>18
真理
真理
19: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:10:25.16 ID:uXCKngRW0
実際ビール飲みたいなって時にコーラ飲むとそれで満足出来てしまうわ
20: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:10:30.08 ID:MDPNkRkT0
普通に味が美味い
21: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:10:30.33 ID:rzTkgSIH0
味もやっぱりビールやないとあかんわ
23: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:10:50.78 ID:lUzC/kie0
特別嫌いじゃないが好きでも無いし太るからレモンサワーに終着したわ
25: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:11:19.35 ID:9omru0NB0
ちゃうんよなぁ
慣れるまでは喉にぶつけろってことやねん
慣れたらちゃんと味わえるで
慣れるまでは喉にぶつけろってことやねん
慣れたらちゃんと味わえるで
28: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:12:02.61 ID:g6PCCSvRa
ビールってコスパ悪いやん
チューハイのほうがアルコール多いし甘くておいしいし糖質も0のやつあるし
チューハイのほうがアルコール多いし甘くておいしいし糖質も0のやつあるし
29: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:12:03.39 ID:nUysWHBN0
謎のビールマウントあるけど焼酎とかウイスキーの方がマウント力高そう
41: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:13:30.64 ID:FSxkJeO+a
>>29
焼酎やウィスキーの方が読みやすくない?
ビールは麦のクセが強いわ
焼酎やウィスキーの方が読みやすくない?
ビールは麦のクセが強いわ
31: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:12:17.53 ID:veHXtPH9H
あれだけ味薄いションベンだと馬鹿にしてたスーパードライがベストだと結局たどり着いてしまった
32: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:12:19.72 ID:2tbz5nX9a
アルコールを求めてるんだからただの炭酸水ではダメでは?
33: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:12:27.12 ID:7NotVq690
30歳くらいから分かるようになる
それまでどうせなら甘いチューハイでええやん思ってた
それまでどうせなら甘いチューハイでええやん思ってた
99: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:18:02.08 ID:WB1+g2QX0
>>33
むしろ30超えたらアルコールが辛くなるけど喉越しが欲しくなるんや
むしろ30超えたらアルコールが辛くなるけど喉越しが欲しくなるんや
34: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:12:32.45 ID:Ktek6Rifa
単品ビールは一口目だけやけど、油ものと合わさると何杯でもいける
37: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:13:01.40 ID:8mnKPQFca
ビールに最も合うつまみはヤマメの塩焼き
38: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:13:03.40 ID:Hg/RMauUa
炭酸水ってなんか酸っぱいやん
ビールは苦甘い
ビールは苦甘い
40: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:13:04.08 ID:9zskwAXH0
いやあの味がええんやん
アルコールはいらんねん
アルコールはいらんねん
42: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:13:30.57 ID:Ut8FhPj00
炭酸水は飲んだあと喉カラカラになるやん
ビールは喉気持ち良くならん?
ビールは喉気持ち良くならん?
43: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:13:35.84 ID:z9SmEvM/d
30過ぎると甘いのが鬱陶しくなり、苦いのが丁度良くなる
44: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:13:37.67 ID:1gG36ACA0
殊更にビールを否定する気はないけどジュースみたいな酒の方が飲んでて楽しい
ワイはジントニック
ワイはジントニック
45: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:13:42.11 ID:x1t634NI0
ビールも他の酒と同様に原材料や製法も色々あるけど一括にされがちだよな
日本でビールといえばこれみたいなのが出来上がっちゃってるからしゃーないが
日本でビールといえばこれみたいなのが出来上がっちゃってるからしゃーないが
49: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:14:04.54 ID:idCAmoGud
唐揚げを流し込むためのものやで
51: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:14:13.40 ID:whkILB7J0
タバコ肺に入れろも同じよな
あいつら肺に味覚あるんか?
あいつら肺に味覚あるんか?
58: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:14:44.19 ID:idCAmoGud
>>51
これはタバコエアプ
これはタバコエアプ
95: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:17:50.52 ID:whkILB7J0
>>58
肺に入れた方が旨いってのはおかしいやろ
肺に入れた方が旨いってのはおかしいやろ
129: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:20:32.23 ID:idCAmoGud
>>95
あれはニコチン補給しとんねん
舌で感じる味わいとは別の感覚や
あれはニコチン補給しとんねん
舌で感じる味わいとは別の感覚や
218: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:28:32.64 ID:whkILB7J0
>>129
じゃあ旨いって言い方はおかしいよな
じゃあ旨いって言い方はおかしいよな
235: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:30:29.26 ID:whiRF17id
>>218
そこは喉越しに通じるものがあるんちゃうか?
そこは喉越しに通じるものがあるんちゃうか?
53: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:14:15.91 ID:zVAM8DjMd
ビールとブラックコーヒーはやせ我慢
55: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:14:27.08 ID:cBzyv5yf0
三大よくわからない味
コク
キレ
深み
コク
キレ
深み
66: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:15:14.30 ID:55eGAxnL0
>>55
まずいもんって大抵これ言って誤魔化すよな
まずいもんって大抵これ言って誤魔化すよな
111: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:19:11.19 ID:9c268Leyp
>>66
ゆーて味ほど口で説明しにくいもんないやろ
ゆーて味ほど口で説明しにくいもんないやろ
56: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:14:35.04 ID:nKuHxBX7x
旨いって人がおるのはわかるけどなんでビールって王道面してるんやろな
苦くて炭酸で癖強い
食べ物でいうとパセリくらいの立ち位置が適正やろ
苦くて炭酸で癖強い
食べ物でいうとパセリくらいの立ち位置が適正やろ
84: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:17:04.09 ID:M4sUg3qsp
>>56
マジでこれ
なんでこんなピーキーなもんがとりあえずみたいな顔してるのか謎やわ
マジでこれ
なんでこんなピーキーなもんがとりあえずみたいな顔してるのか謎やわ
57: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:14:43.55 ID:PyjEQoC8M
っぱストゼロよ
64: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:15:04.13 ID:oArCkyJ6d
喉越しって言う奴も分かってなさそう
運動後とか暑い日が美味いって人多いけどビールなんて年がら年中どのシチュエーションでも美味いぞ
運動後とか暑い日が美味いって人多いけどビールなんて年がら年中どのシチュエーションでも美味いぞ
65: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:15:10.91 ID:pYj8yX6g0
利きビールやらせりゃ一発やで
8割の奴がこれでにわかバレかます
8割の奴がこれでにわかバレかます
68: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:15:42.54 ID:V04d9eoSd
オリオンビールは苦くなくて飲みやすいわ
70: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 11:15:50.29 ID:x/N3X7us0
喉越しとか第一段階
次は麦の味を楽しめる様になる
次は麦の味を楽しめる様になる