1: 名無しさん 2023/06/19(月) 12:48:20.69 ID:3t8yOfF90 BE:422186189-PLT(12015)
9: 名無しさん 2023/06/19(月) 12:54:40.87 ID:JR4jW0oV0
天敵のタコがいなくなったからってニュースでやっていた
57: 名無しさん 2023/06/19(月) 14:08:32.60 ID:t7jJOv060
>>9
タコそんなに強いのかよ蟹挟みでやられそうだが
タコそんなに強いのかよ蟹挟みでやられそうだが
59: 名無しさん 2023/06/19(月) 14:14:01.45 ID:2HliVGlz0
>>9
タコってあの軟体で全身甲羅装備のエビカニ食うからすごいよね
トゲが刺さって痛くないのかな?
タコってあの軟体で全身甲羅装備のエビカニ食うからすごいよね
トゲが刺さって痛くないのかな?
10: 名無しさん 2023/06/19(月) 12:54:41.48 ID:z0iZiraE0
ズワイたいしたおいしくないよな
やっぱ毛ガニよ
やっぱ毛ガニよ
113: 名無しさん 2023/06/19(月) 22:53:50.99 ID:FwaxWATH0
>>10
俺もそう思う
俺もそう思う
19: 名無しさん 2023/06/19(月) 12:56:11.69 ID:xcQOc8xc0
ベーリング海のカニ漁師たちも泣いているよ
20: 名無しさん 2023/06/19(月) 12:57:25.97 ID:8OHXCkv30
このオオズワイガニ?だかを養殖して太らせたら身が詰まったカニにはならんのかね(´・ω・`)?
22: 名無しさん 2023/06/19(月) 12:58:46.73 ID:MFHu66gd0
今スーパー行くと安く売ってるのかな。静岡だけど
23: 名無しさん 2023/06/19(月) 12:59:00.56 ID:iiMJn6Mk0
翌年以降不漁で漁師が文句を言い出す、までがテンプレ
24: 名無しさん 2023/06/19(月) 12:59:04.92 ID:CaqNaoID0
不漁→漁期を延長して取り尽くせ
大漁→価格調整のために処分だ
大漁→価格調整のために処分だ
25: 名無しさん 2023/06/19(月) 13:00:43.78 ID:cJkJRKMC0
ロシアから流れてきてるんじゃないの
27: 名無しさん 2023/06/19(月) 13:03:40.92 ID:rHWabZuI0
送料考えるとあんまり安くないな
というか量が多すぎる
近場の人が羨ましい
というか量が多すぎる
近場の人が羨ましい
28: 名無しさん 2023/06/19(月) 13:03:55.85 ID:3S5zlL0N0
カニクリームコロッケとカニピラフで。
32: 名無しさん 2023/06/19(月) 13:11:30.54 ID:5MWF3R+o0
v(´・ω・`)vやったじゃん
36: 名無しさん 2023/06/19(月) 13:19:07.87 ID:+q4Dl0Ri0
一晩だかで捨ててるって漁師が言ってた
売れない分にしてもなんか上手い方法ないんか? 出汁とるとか
売れない分にしてもなんか上手い方法ないんか? 出汁とるとか
38: 名無しさん 2023/06/19(月) 13:23:18.82 ID:/R7htKje0
カニ飯なら毎日食べたい
40: 名無しさん 2023/06/19(月) 13:27:35.22 ID:XevxYhb10
TVのおかげかえりもの直売店は一杯500円とか強気になってきてるよ。
札幌のスーパーと大きさ変わらないのに
札幌のスーパーと大きさ変わらないのに
41: 名無しさん 2023/06/19(月) 13:28:19.63 ID:EsChAFsA0
カニ漁じゃないから網がズタズタにされるらしいね
42: 名無しさん 2023/06/19(月) 13:28:26.28 ID:Kf9/7kNP0
つーか今まで幾らだったのよ?
44: 名無しさん 2023/06/19(月) 13:31:17.23 ID:5pENyLO40
カニとかエビとか捕れるときは気持ち悪いくらい取れるんだよな
45: 名無しさん 2023/06/19(月) 13:31:52.37 ID:aFuK3ALl0
カニ缶にしたらええやん
50: 名無しさん 2023/06/19(月) 13:39:33.98 ID:r8hyNhpG0
地元民が羨ましい
地元スーパーに安く出るんだろ
地元スーパーに安く出るんだろ
52: 名無しさん 2023/06/19(月) 13:48:22.35 ID:3l836xkV0
>>50
安い時は100円くらいで売ってるけどマジで食うとこほとんどないぞ、タダの出汁取り用
安い時は100円くらいで売ってるけどマジで食うとこほとんどないぞ、タダの出汁取り用
51: 名無しさん 2023/06/19(月) 13:44:41.41 ID:Da1OH6Yx0
タラバと一緒に並ぶアブラみたいにズワイの横に花咲とか松葉と一緒にオオズワイって並ぶようになるの?
54: 名無しさん 2023/06/19(月) 13:49:35.24 ID:ThJJ92HK0
タラバも暴落してくれよ
56: 名無しさん 2023/06/19(月) 14:03:58.25 ID:kiw/X+xY0
味がほとんど同じで成長速度が3倍らしいから放っておくとカニの相場は一旦壊れるね
58: 名無しさん 2023/06/19(月) 14:08:40.06 ID:/ppyPY4J0
そのスーパーで買ったよ
食べるとこ無い小さい蟹で出汁くらいしか使い道ない
食べるとこ無い小さい蟹で出汁くらいしか使い道ない
62: 名無しさん 2023/06/19(月) 14:28:19.67 ID:EhbrMWui0
元々漁獲にムラがある種類なんだろ、大漁の時期もあるっての
75: 名無しさん 2023/06/19(月) 15:01:02.43 ID:pZPuVLuH0
潮流が変わったのが何かの遠因になってんじゃないの?ビンチョウもとれまくってるみたいだけど。
81: 名無しさん 2023/06/19(月) 15:11:00.97 ID:AUq9xFSD0
ジェネリックカニのアブラガ
ニ食べたことあるけどあれもフツーにおいしいよね
ニ食べたことあるけどあれもフツーにおいしいよね
84: 名無しさん 2023/06/19(月) 15:33:41.93 ID:TYZquKN50
オオズワイガニと(本)ズワイガニは別だからな
106: 名無しさん 2023/06/19(月) 19:09:46.34 ID:i1QdJwqs0
プランクトンの大発生→酸欠→カニの捕食動物タコが死滅
109: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:40:43.14 ID:L4yHpUmy0
ロシアが漁どころでないなんじゃないの?
112: 名無しさん 2023/06/19(月) 22:05:34.84 ID:TYZquKN50
>>109
ロシアは経済制裁でアメリカ他にカニ輸出出来なくなったから日本にもそれまで入ってこなかった種類のカニが入って来ている
ロシアは経済制裁でアメリカ他にカニ輸出出来なくなったから日本にもそれまで入ってこなかった種類のカニが入って来ている
105: 名無しさん 2023/06/19(月) 19:04:38.74 ID:378EZLkp0
蟹汁大量に作って自販機で売ってくれ
おでんだって売れたんだから
おでんだって売れたんだから
紅ズワイも安い時は、4匹500円で売っているけど@新潟、味噌汁用と言いながらも充分楽しめる
こっちには間違っても紅ズワイはおろかオオズワイでさえも回ってこんわ@九州