
1: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:00:43.64 ID:1i/zpgk50
4: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:02:21.42 ID:1o6RIWhu0
普通シャンタンだよな
5: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:02:40.63 ID:ia74vB+Vd
チューブのお手軽な値段の奴なら買ってもええで
6: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:03:26.45 ID:HRq1RUzea
シャンタンでええやろ
7: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:04:10.87 ID:BqdMSK8q0
豚骨ベースも頼む
8: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:04:14.23 ID:EO837uuQ0
磯くさそう
10: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:04:55.03 ID:+fPRInWRp
言うてそんなに頻繁には使わないんちゃうんかこの味
11: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:05:04.77 ID:iPTX4lYQd
たけーんだよ
12: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:05:16.17 ID:T/mZwEvK0
ウェイパーの味は一緒なんか
14: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:07:22.59 ID:/1dAEk960
ロックマンのアレやん
16: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:07:47.44 ID:tp5/UPdH0
>>14
E缶やろ
E缶やろ
25: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:10:48.05 ID:/1dAEk960
>>16
しっとるわボケナス
しっとるわボケナス
43: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:15:29.18 ID:6WG8ByvOa
>>25
お前がアレとか濁すから教えられとるんやぞ
お前がアレとか濁すから教えられとるんやぞ
15: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:07:32.13 ID:BgKzKsb00
ウェーイ
17: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:08:18.50 ID:8SIKPTdRd
もともと味覇作ってた創味シャンタンと喧嘩別れして
名前だけ味覇のゴミ売り始めたのほんと草
創味シャンタンが本物の味覇やで
名前だけ味覇のゴミ売り始めたのほんと草
創味シャンタンが本物の味覇やで
23: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:10:37.01 ID:WvH1bfAw0
>>17
ぶっちゃけ食っても違いわからんやろ?
ぶっちゃけ食っても違いわからんやろ?
27: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:11:33.32 ID:8SIKPTdRd
>>23
結構違うで
結構違うで
42: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:15:05.61 ID:Oor2KXVSM
>>27
味覇の方がうまいんか?
味覇の方がうまいんか?
49: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:16:39.14 ID:YgowUSlIM
>>42
好みやが10人中8人は創味シャンタン選ぶと思うわ
好みやが10人中8人は創味シャンタン選ぶと思うわ
55: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:17:48.84 ID:Oor2KXVSM
>>49
そうなのか
どっち買うか迷ってたから創味シャンタン買うわサンガッツ!
そうなのか
どっち買うか迷ってたから創味シャンタン買うわサンガッツ!
18: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:09:02.58 ID:5STgI+ILa
味覇はもう味覇じゃなくてシャンタンが味覇だ
19: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:09:16.53 ID:kmF9LPmx0
青使うのははあかんわ 売れないぞ
20: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:09:57.00 ID:a+z66N1S0
ウェイパーとシャンタンってウェイパーの方が塩分少ないぞ
ちょっと買ってみるか
ちょっと買ってみるか
21: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:10:17.11 ID:gSvtFnlSM
シャンタンは牛スープ入れてるゴミやん
今の味覇の方がエエわ
今の味覇の方がエエわ
32: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:12:00.21 ID:qy2WeJENr
>>21
こマ?
マ?
こマ?
マ?
22: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:10:24.91 ID:GA+xk6Ir0
本物の創味シャンタンの海鮮味が昔からあるで
使い道は普通の創味シャンタンとほぼ同じやけどな
使い道は普通の創味シャンタンとほぼ同じやけどな
24: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:10:41.37 ID:liG2ohlz0
缶より顆粒のほうが圧倒的に使いやすい
26: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:11:24.55 ID:MbK6oRgS0
創味シャンタンの偽物やん
28: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:11:33.61 ID:EMsOlv15M
長崎の中華街で味覇味のソフトクリーム見かけて震えた
30: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:11:44.21 ID:S8FmbjaN0
味覇ってチャーハン作る時以外に使うか?
33: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:12:08.69 ID:yXBKCyJt0
シャンタンが本物のウェイパーなんやっけ
34: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:12:13.66 ID:+fPRInWRp
ぶっちゃけシャンタンでも味覇でもないパチモンでもそんな味変わんないんだよなあ
35: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:12:41.03 ID:ipsP+w8I0
ニーハオおじさんのグッズ作れやオラ
36: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:13:04.59
アンチ乙
日本には中華だしの素があるから
日本には中華だしの素があるから
38: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:14:37.04 ID:wxi9y0v+a
なんJ民ってソウミシャンタン持ち上げてるけどぶっちゃけ違い分かってないやろ
感情で味覚語ってるだけや
感情で味覚語ってるだけや
37: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:13:36.95 ID:7Xc65RYb0
偽ウェイパーも作ってるのアリアケジャパンやから悪くないんよな
41: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:14:55.03 ID:Si6cSMhq0
同じもんやないのに本物とかないやろ
44: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:15:36.20 ID:D9WwfT3Ca
味覇味のカップ焼きそばめっちゃ美味かったな再販してくれ
45: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:15:43.07 ID:liG2ohlz0
オイスターソースをちょびっと入れてえ
ってレシピようあるけど
正直あんま味の違いを実感できたことがない
ってレシピようあるけど
正直あんま味の違いを実感できたことがない
52: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:17:00.69 ID:a+z66N1S0
>>45
オイスターソース舐めてみれば分かるけど塩味がめっちゃ濃いんや
だから旨味の入った塩代わりに使う場合が多い
オイスターソース舐めてみれば分かるけど塩味がめっちゃ濃いんや
だから旨味の入った塩代わりに使う場合が多い
54: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:17:43.72 ID:liG2ohlz0
>>52
せやんな
その塩味が強すぎてあんま旨味感じられないんや
まあわいの舌が悪いのかもしれんが
せやんな
その塩味が強すぎてあんま旨味感じられないんや
まあわいの舌が悪いのかもしれんが
47: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:16:16.59 ID:Utyg/Cr+d
醤油ラーメンにちょっと入れるとクソ旨い
48: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:16:29.07 ID:3zVqkqumd
創味シャンタン(元は味覇)
味覇(味覇じゃない何か)
味覇(味覇じゃない何か)
50: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:16:40.52 ID:LcHhK7MW0
色で草
51: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:16:59.94 ID:mCzlpbe6p
一時期味覇をゴリ押しする謎の勢力おったよな
53: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:17:34.65 ID:pGLQZXlB0
使いきれない定期
56: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:17:56.45 ID:bo4XDXPDp
鶏がらスープの素と豆板醤と甜麺醤とオイスターソースとXO醬てどうやって使い分けるのが普通なの
57: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:18:13.75 ID:uyOyZk5I0
このおっさんを見ないと美味しい気がしないから未だに味覇買っとる
https://i.imgur.com/lLnqEeW.jpg
https://i.imgur.com/lLnqEeW.jpg
58: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:19:33.88 ID:ra2XQhos0
どっちでもない安物でも気にならんわ
59: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:19:38.59 ID:OiK2hGBZd
普通のウェイパーで中華スープ作ると臭いからこれだとちょうどいいかもな
40: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:14:43.44 ID:a+z66N1S0
ウェイパー+味の素+オイスターソースの無敵感ヤバいよな
引用元 : 【速報】 ウェイパー海鮮味、爆誕