
1: 名無しさん 2023/07/11(火) 07:33:48.60 ID:TTJNOfAY0● BE:512899213-PLT(27000)
Q. プロテイン製品は体にいい? 筋トレやダイエット中は毎日飲むべきでしょうか?
現在、海外のものも含めてたくさんのプロテイン製品が販売されているようです。スポーツジムに通って筋トレやダイエットに励んでいて、愛用している方も多いようですが、いくつか考えるべき点と注意点もあります。わかりやすく解説します。
続きはソースで
https://allabout.co.jp/gm/gc/498103/
現在、海外のものも含めてたくさんのプロテイン製品が販売されているようです。スポーツジムに通って筋トレやダイエットに励んでいて、愛用している方も多いようですが、いくつか考えるべき点と注意点もあります。わかりやすく解説します。
続きはソースで
https://allabout.co.jp/gm/gc/498103/
4: 名無しさん 2023/07/11(火) 07:54:29.08 ID:Xu+DEblM0
この時期だとミルク味のアイスをプロテインとか言い出す商品が出そう
炭酸飲料はイメージ的にも難しそうだが
炭酸飲料はイメージ的にも難しそうだが
5: 名無しさん 2023/07/11(火) 07:58:12.35 ID:B4Bxii3N0
砂糖や塩の精製度が高いと
特定臓器へのフル稼働で負担が大きいのと同じで
タンパク質も含有量、濃度が過ぎると臓器負担が大きいんじゃないか?
特定臓器へのフル稼働で負担が大きいのと同じで
タンパク質も含有量、濃度が過ぎると臓器負担が大きいんじゃないか?
6: 名無しさん 2023/07/11(火) 08:06:54.64 ID:ZdixuVJj0
>>5
不純物の多い砂糖や食塩なんて調味料として低質だろうに
別に毎日お肉頂いても死ぬわけじゃない
結局、訳の分からんメーカーだと材料が分かんない、なにでカサ増ししてるか分かんない
ここだろう
よかれと思って添加したビタミン類やミネラル類が過剰摂取につながったり、サプリメントまで取って許容接種量をはるかに上回ってたり、有害に作用するとしたらこれもあるんでないかな
総じておサイフに優しくないのがね
不純物の多い砂糖や食塩なんて調味料として低質だろうに
別に毎日お肉頂いても死ぬわけじゃない
結局、訳の分からんメーカーだと材料が分かんない、なにでカサ増ししてるか分かんない
ここだろう
よかれと思って添加したビタミン類やミネラル類が過剰摂取につながったり、サプリメントまで取って許容接種量をはるかに上回ってたり、有害に作用するとしたらこれもあるんでないかな
総じておサイフに優しくないのがね
8: 名無しさん 2023/07/11(火) 08:12:24.88 ID:Sm0+X0Nm0
>>6
逆だ食塩などは天然物ほど不純物が多い
そのため精製塩は昔の天然塩と比べて塩分が多く過剰摂取になりやすい
逆だ食塩などは天然物ほど不純物が多い
そのため精製塩は昔の天然塩と比べて塩分が多く過剰摂取になりやすい
11: 名無しさん 2023/07/11(火) 09:14:37.28 ID:B0g49UXz0
>>8
昔の塩は不純物多くて、それが美味しさに繋がってたと思うんだがな
今の純度が高い塩は塩味ばっか強くて味気ない
体には良くないのか
昔の塩は不純物多くて、それが美味しさに繋がってたと思うんだがな
今の純度が高い塩は塩味ばっか強くて味気ない
体には良くないのか
7: 名無しさん 2023/07/11(火) 08:07:06.33 ID:pZgRyygh0
プロテインは大量に飲んでも一定以上吸収されないらしいので大量に飲んでも平気
もったいないけどw
メーカー推奨量程度飲むのがおすすめ
もったいないけどw
メーカー推奨量程度飲むのがおすすめ
9: 名無しさん 2023/07/11(火) 08:21:38.26 ID:urlsrqYA0
食事からタンパク質を摂らなければ蓄積された脂肪がアミノ酸に分解されて消費される
デブはプロテイン不要
デブはプロテイン不要
10: 名無しさん 2023/07/11(火) 08:45:41.47 ID:IsQMgZPx0
摂り過ぎた分は糖質に変換、それでも余れば脂肪に変換
普通の食生活おくっでれば要らんよ
筋トレしてても、余程ガチでやってなければ不要
普通の食生活おくっでれば要らんよ
筋トレしてても、余程ガチでやってなければ不要
12: 名無しさん 2023/07/11(火) 09:18:04.23 ID:Nxb4Q7Qa0
プロテインって味付き脱脂粉乳だろ
給食で毎日飲んでた昭和世代がぴんぴんしてるんだから大丈夫に決まってるだろ
給食で毎日飲んでた昭和世代がぴんぴんしてるんだから大丈夫に決まってるだろ
13: 名無しさん 2023/07/11(火) 09:20:10.30 ID:Wm4M++kR0
そもそもボディビルダーみたいな
筋肉ふくらましたい人向けの商品なのに
なんでダイエットで飲んでるやつがいるんだろうな
筋肉ふくらましたい人向けの商品なのに
なんでダイエットで飲んでるやつがいるんだろうな
16: 名無しさん 2023/07/11(火) 09:31:45.88 ID:S3cr2Qje0
>>13
置き換えダイエット
蛋白質はビルダーのみ恩恵がある訳じゃない
置き換えダイエット
蛋白質はビルダーのみ恩恵がある訳じゃない
22: 名無しさん 2023/07/11(火) 11:09:34.18 ID:COQqLY9u0
>>13
ダイエットは筋肉を極力維持したまま脂肪を落とすことに意味があるからたんぱく質を多く摂取するのは必須
ダイエットは筋肉を極力維持したまま脂肪を落とすことに意味があるからたんぱく質を多く摂取するのは必須
29: 名無しさん 2023/07/11(火) 12:43:44.56 ID:7arKQGVN0
>>13
筋肉を増やすことで基礎代謝がなんたらかんたら。
タンパク質を接種せずにハードな運動をしていると、逆に筋肉が減少するらしい。
筋肉を増やすことで基礎代謝がなんたらかんたら。
タンパク質を接種せずにハードな運動をしていると、逆に筋肉が減少するらしい。
14: 名無しさん 2023/07/11(火) 09:28:05.38 ID:INRf0Xbk0
筋肉回復剤チックに思ってるのが少しいる 僕のように
17: 名無しさん 2023/07/11(火) 09:43:14.75 ID:aOH0gx9L0
鯖缶・イワシ缶を崇めよ
18: 名無しさん 2023/07/11(火) 10:05:30.33 ID:Wqia5FjZ0
毎日の食事から摂取するのが大変だから飲んでるんだろ
19: 名無しさん 2023/07/11(火) 10:07:01.42 ID:BSCFosFc0
オナラが臭くなります
20: 名無しさん 2023/07/11(火) 10:51:06.33 ID:4+xUx68V0
何でも偏りは良くない
21: 名無しさん 2023/07/11(火) 11:02:38.10 ID:0cXIpZpd0
屁がくさくなるけどエビオス活用すれば改善は期待できる
23: 名無しさん 2023/07/11(火) 11:33:28.66 ID:oPAaD2m20
ソイプロテインをタンパク質の補充で飲んでるよ。
朝食のパンとおやつ代わり飲んでる。
せっかく飲んでるから軽い筋トレもやるようになったよ。
朝食のパンとおやつ代わり飲んでる。
せっかく飲んでるから軽い筋トレもやるようになったよ。