1: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:40:21.57 ID:BrnzyxNRp
夫から「お昼ごはん、そうめんでいいよ」イラッとする?
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20349976/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20349976/
455: 名無しさん 2023/07/18(火) 16:21:21.18 ID:o82Ur8PM0
>>1
カレーなんてホットクックありゃできんだろw
カレーなんてホットクックありゃできんだろw
3: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:40:51.48 ID:A58GQwCq0
茹でるだけ定期
4: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:41:08.30 ID:7Ks5LQiK0
まあ熱いからな、めんどいはめんどい
7: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:41:25.09 ID:A58GQwCq0
やっぱ冷凍うどんって神やわ
10: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:41:55.47 ID:JpalXSj2d
カップ麺でいいよ
12: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:41:59.28 ID:uSuBLMzZ0
茹でる前につゆとか薬味とか全部用意しとくだけやん
16: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:42:24.18 ID:/pUb3FKx0
この時期そうめん連投してくる家庭www
ワイだけか?
ワイだけか?
38: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:45:23.15 ID:w38YHEdNr
>>16
あったあった
まあまあ旨いし食うのに時間かからんから助かる
あったあった
まあまあ旨いし食うのに時間かからんから助かる
50: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:46:33.27 ID:SbwHQoH10
>>38
マッマ「今日はそうめんじゃないわよ」→ひやむぎ
マッマ「今日はそうめんじゃないわよ」→ひやむぎ
326: 名無しさん 2023/07/18(火) 16:11:39.94 ID:a+COSYt20
>>50
ひやむぎの方がうまくね?
ひやむぎの方がうまくね?
359: 名無しさん 2023/07/18(火) 16:13:30.10 ID:XCeyuT8od
>>326
ワイは細い方が好きや
なんならもっと細くてもいい
ワイは細い方が好きや
なんならもっと細くてもいい
445: 名無しさん 2023/07/18(火) 16:20:38.01 ID:a+COSYt20
>>359
そうめんより細いとかできんのかな?
そうめんより細いとかできんのかな?
520: 名無しさん 2023/07/18(火) 16:26:56.73 ID:bNdycaDld
>>445
極細のそうめんってのがあるで
高いけど
極細のそうめんってのがあるで
高いけど
526: 名無しさん 2023/07/18(火) 16:27:56.54 ID:a+COSYt20
>>520
へー
食べ応えなさそうやけどなぁ
もう気持ちの問題なんかな、すげー!美味しいよりすげー!みたいな
へー
食べ応えなさそうやけどなぁ
もう気持ちの問題なんかな、すげー!美味しいよりすげー!みたいな
17: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:42:39.97 ID:B1ok8Lm1r
そうめん茹でるなとか言うゴミみたいな作り方が流行ったのほんま最悪や
19: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:42:54.60 ID:JBG39MKY0
>>17
何やそれ
何やそれ
39: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:45:26.60 ID:B1ok8Lm1r
>>19
一度沸騰したらそこからは日にかけずに蓋をして放置するみたいなやり方や
できるのはコシのないぶよぶよ麺
一度沸騰したらそこからは日にかけずに蓋をして放置するみたいなやり方や
できるのはコシのないぶよぶよ麺
282: 名無しさん 2023/07/18(火) 16:08:10.01 ID:qUCjyBJL0
>>17
あれ糞なんか?そのうち試してみようと思ってたとこやけどやめとくわ
あれ糞なんか?そのうち試してみようと思ってたとこやけどやめとくわ
20: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:42:58.95 ID:wxdE6q5K0
多分付け合わせとかも用意してるんやろ
24: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:43:45.38 ID:0q+nP/SK0
冷凍のそばが美味くなってるからそばでいい
25: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:43:47.79 ID:cINHDm47d
まあ最強の冷凍うどんがあるからしゃーない
29: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:44:06.88 ID:nkGpe4rl0
ワイニートやけど自分で揖保乃糸をゆがいて薬味を土ショウガをおろして食ってるから褒めて欲しい
42: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:46:04.53 ID:fGrh95aMa
>>29
生姜凍らせて卸してみろ
長持ちするし冷たくて美味しい
生姜凍らせて卸してみろ
長持ちするし冷たくて美味しい
30: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:44:13.71 ID:bjVMGIvW0
厨房に立つというハードルさえ超えたら最も簡単な料理や
32: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:44:25.67 ID:fGrh95aMa
ワイ一人暮らし自炊勢、そうめんは簡単
35: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:44:55.79 ID:Nl95nFll0
カレーはめんどいけどな
マジで大変や
マジで大変や
37: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:45:22.09 ID:E3YCgG1i0
じゃあ冷水麺のそばでええわ
52: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:46:39.73 ID:YCKVeiZYr
>>37
あれのそば美味いよなぁ
うどんの方はそうでもないのに
あれのそば美味いよなぁ
うどんの方はそうでもないのに
43: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:46:10.90 ID:zgKqkhL0a
そうめん茹でて水でしめるの地味に手間やしな
薬味用意するのも地味に手間やし
うどん作る方が楽
薬味用意するのも地味に手間やし
うどん作る方が楽
47: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:46:22.23 ID:vdWCTkGR0
まぁ料理したこともないやつに~でいいよとか簡単に言われんのがイラつくのはわかる
53: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:46:40.51 ID:2SXojhBy0
作るのはええけど洗い物がめんどくさい
その考え方で行くと洗い物が鍋・器・箸のインスタントラーメンよりも
更にザルとザル受けが追加されるそうめんの方がめんどくさい
その考え方で行くと洗い物が鍋・器・箸のインスタントラーメンよりも
更にザルとザル受けが追加されるそうめんの方がめんどくさい
63: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:47:27.31 ID:0q+nP/SK0
ついでに天ぷらくらい作ってほしい
69: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:47:55.14 ID:roHaY/qD0
>>63
そうめんに天ぷら合わへんわ
そうめんに天ぷら合わへんわ
64: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:47:28.63 ID:Quwh8caq0
カレーはめんどい ジャガイモとにんじんの皮むかないといけないし
72: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:48:14.64 ID:9vht0cQ30
せいぜい錦糸卵作るくらいやろ
あとは全部スーパーで買って終わりや
あとは全部スーパーで買って終わりや
80: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:49:51.36 ID:fGrh95aMa
>>72
錦糸卵は少数派やろ
ネギ、みょうが、紫蘇や
錦糸卵は少数派やろ
ネギ、みょうが、紫蘇や
73: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:48:15.73 ID:agNvKhi3M
冷凍うどんをチンして麺つゆぶっかける
↑こっちの方が「簡単」よな
↑こっちの方が「簡単」よな
96: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:52:08.43 ID:YCKVeiZYr
>>73
爆速で飽きちゃう
外食でうどん食うと美味いのに家でやると美味しくないのなんでなんやろ
そばラーメンそうめんは家でやっても美味いのに
爆速で飽きちゃう
外食でうどん食うと美味いのに家でやると美味しくないのなんでなんやろ
そばラーメンそうめんは家でやっても美味いのに
74: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:48:36.85 ID:E3YCgG1i0
こういうやつに1番簡単な料理聞いてみたいわ
92: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:51:09.88 ID:nTkh03yh0
そうめん
所要時間:20分
洗い物の数
まな板 包丁 鍋 ボウル ザル スライサー 卵焼き用フライパン
皿(麺用) 器(つゆ用) コップ
って考えると普通にめんどいよね…
簡単ってのは難易度じゃなくて手軽さの話なんよね ちなまん
所要時間:20分
洗い物の数
まな板 包丁 鍋 ボウル ザル スライサー 卵焼き用フライパン
皿(麺用) 器(つゆ用) コップ
って考えると普通にめんどいよね…
簡単ってのは難易度じゃなくて手軽さの話なんよね ちなまん
102: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:52:38.94 ID:WswlyXQkM
薬味までやるとなると面倒くさい
そうめんだけならクソほど簡単だけどそれならたまにはお前やってみろって言いたくなるのもまぁわかる
そうめんだけならクソほど簡単だけどそれならたまにはお前やってみろって言いたくなるのもまぁわかる
109: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:53:59.36 ID:Jgd1LAgOM
そうめんはくっついて面倒いからうどんとかラーメンの方が楽なのはそれはそう
83: 名無しさん 2023/07/18(火) 15:50:17.38 ID:Xrl9ulGTd
ちゅるちゅるのソーメンに仕上げるの割と難しいやろ
茹で足りないと硬いし薬見たいな味するけど茹で過ぎるとビロビロゲロまずになる茹で時間の加減難しい
茹で足りないと硬いし薬見たいな味するけど茹で過ぎるとビロビロゲロまずになる茹で時間の加減難しい
引用元 : 女「そうめんは簡単な料理じゃありません」
簡単だろ
茹でるのも難しいとかまんは無能のゴミか何かか?
つゆを出汁とってってとこからやるならともかく普通に麺つゆ使うなら簡単だわな。
これ言う奴は〇〇で良いよって言い方が気に食わないから何がなんでも文句言う。
残飯でいいよ
難しいとかじゃなく、とにかく茹でてるとき暑い
夏の台所はスカートだと床に汗がボタボタ落ちる(ズボンは汗を吸う)
もしかしてIHコンロだとそういうことはないのかな?
冬に作るにゅうめんなら、氷でシメなくていいなら楽
素麺も楽じゃないとか言うけど、まともなおかず作るのと比較しての話だからそんな事は関係無いの。
比較がなにもしないこと、だからね。
主婦とは?