レバーとかいうクソ不味い食材

1: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:12:02.25 ID:ZgFSA7VX0
なぜ人気なのか

2: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:12:28.44 ID:ZgFSA7VX0
何故か好きなやつが多い

3: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:12:32.08 ID:WxAFFnkCd
あのボソボソした不味さが人気なんやろ

4: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:12:53.99 ID:Fc6UR019F
ワイも苦手
レバニラ炒めは食える

11: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:14:51.54 ID:ZgFSA7VX0
>>4
レバニラ炒めも当たり外れデカくない?
臭みが全然ないやつと、どうやって炒めたのかわからないくらい臭いやつある

14: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:16:29.38 ID:Fc6UR019F
>>11
あるある
安い店はアカン

5: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:12:57.48 ID:BHbXlNO00
牛乳で臭み抜かないから不味いんやろ

7: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:13:11.37 ID:ZgFSA7VX0
あの臭み?あとに残る感じがほんまつらいんやけど皆どうしてるん?

8: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:13:26.42 ID:PfZuXS8Bd
焼き鳥のレバなら食えるけど普通のレバーは無理や

10: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:13:57.71 ID:LBgvaiaaa
昔は生で食えてた

21: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:17:57.33 ID:LOEizAoG0
鶏レバーがとくに美味いな
あの苦味とエグ味が後を引くんや
ちなら子供の頃は嫌いやった

23: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:19:01.63 ID:ZgFSA7VX0
>>21
鶏豚牛のレバーの違いってあるん?

33: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:25:24.08 ID:9vC9chL/a
>>23
あるで
わいの感覚では牛レバのんがトロット感がする
安もんはしらん

24: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:20:20.51 ID:ZgFSA7VX0
レバー好きこいよ

35: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:27:23.69 ID:9vC9chL/a
>>24
レバー好きやが来てええんか?

56: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:43:18.24 ID:ZgFSA7VX0
>>35
レバーの旨さを語ってくれ

59: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:45:42.74 ID:9vC9chL/a
>>56
トリキモは旨味が凝縮されてる
あいつはギルティな食い物


63: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:47:42.77 ID:ZgFSA7VX0
>>59
あの臭みとかモサモサの感じとかってどうなん?

64: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:49:05.79 ID:9vC9chL/a
>>63
臭みはみんな書いてるように下処理してないか安もん
パサパサは火通しすぎ

25: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:20:33.04 ID:LOEizAoG0
食感がちがうし、臭みは鶏レバーは少ない

26: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:20:58.93 ID:ZgFSA7VX0
レバニラ炒めは豚が多いよな?

66: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:49:30.15 ID:9vC9chL/a
>>26
豚やな

27: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:21:27.36 ID:iDTB/Moaa
炭火じゃないと臭くて食えん

29: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:22:10.67 ID:XDm+6/X50
まあ新鮮なレバーを手に入れるつうのがまず難儀やからな
その上で焼き加減が命 焼きすぎは特に厳禁や けっこう難しい食材やで

67: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:50:24.43 ID:9vC9chL/a
>>29
田舎の鶏屋さんで顔なじみになったら出してくれるで
けど時間との勝負や

31: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:23:31.48 ID:G3TpS2LE0
肉屋の牛レバー使うとレバニラうまいわ
スーパーの安いのはあかん

32: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:24:40.10 ID:ZgFSA7VX0
>>31
あぁ肉屋で買うのか
やっぱり牛乳につけるの??

36: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:27:49.70 ID:G3TpS2LE0
>>32
塩振って牛乳つけたらいいで
スーパーのは血の塊が中に沢山あるからとらなあかんが
肉屋のはあんまりないから処理も楽やで
店によるやろうから一応ちゃんと確認してみてくれw

34: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:26:32.99 ID:9vC9chL/a
>>31
レバーなんて肉屋のでないとほんま無理
まして家庭料理で出すならスーパーの安もんは絶対あかん

39: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:31:43.61 ID:16Oiownea
レバー苦手でもレバーペーストならいけるやろ

40: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:32:11.17 ID:iceyoiUI0
レバーめっちゃ好きだわ、レバニラ炒めとか惣菜でもよく買うよ、レバ刺し食えなくなってすごい悲しいわ

42: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:34:27.35 ID:TJoKiuBt0
新鮮レバー(必ず焼いて下さい😡)←この茶番よ

44: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:35:00.87 ID:9vC9chL/a
>>42
でもわいはレアで食うで


49: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:38:01.75 ID:ZgFSA7VX0
>>42
最近じゃ壁にバーナー掛けといて、焼くのはセルフサービスです😊なんて糞茶番もあるで

43: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:34:36.52 ID:9vC9chL/a
レバー好きやけどペーストがあかんねんよな

47: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:36:57.87 ID:g2AFgySGd
理由は色々あるけどとにかくまあホルモンとか内蔵系は熟成とか当然全くないからな 
正直言うともう鮮度が全てや言ってもええぞ

48: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:37:54.31 ID:ycUDvhkOd
焼いたらまずい

61: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:47:01.46 ID:9vC9chL/a
>>48
焼き加減まじむずい
てか火を通す行為は素人ではほんまにむずい

50: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:38:06.13 ID:CXpS0ktP0
クソ高い焼肉屋のゴマ油で食う生レバーはクッソ美味かった
逆に言うとそれしか美味くなかった

51: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:38:49.70 ID:rIQxjlrO0
体にはいいと思う

62: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:47:35.13 ID:9vC9chL/a
>>51
コレステロール、尿酸値高いやつにはイケない食べ物

54: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:42:20.57 ID:pz4X2qnX0
北千住のここのつと鹿浜の月のやで食べてこい(´・ω・`)

55: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:42:53.42 ID:FcSn2xhCa
レバニラ美味い
ちゃんと油通しして下処理してるところは特に美味い

78: 名無しさん 2023/07/21(金) 18:59:40.16 ID:ZgFSA7VX0
レバニラ炒めがほんま不思議なのは、中華料理屋行ったら主役級な飯いくらでもあるのに、それらを抑えてレバニラ炒めを頼む人が多いことや
油淋鶏とか麻婆とか炒飯とか青椒肉絲とかより人気ありそう

86: 名無しさん 2023/07/21(金) 19:07:30.04 ID:ycUDvhkOd
>>78
単純に値段と油の量やろ
基本油っこい中でレバニラは控えめやし青椒肉絲とかもまともな店ならそれなりに値段するからな

81: 名無しさん 2023/07/21(金) 19:03:32.66 ID:cwZ5tEFa0
レバニラ炒めって中華料理やったんか

82: 名無しさん 2023/07/21(金) 19:04:49.63 ID:ZgFSA7VX0
>>81
せやで
正式名称は韮菜猪肝で、本当はニラレバー炒めが正しいんや

87: 名無しさん 2023/07/21(金) 19:08:20.90 ID:9vC9chL/a
>>82
前もなんかのレバースレあってレバニラって言い出したの天才バカボンとかいうまさかの回答

83: 名無しさん 2023/07/21(金) 19:05:24.70 ID:wQTr8e1U0
日本で適当に中華っぽくした料理かと思ってたわ
ちゃんとした中華なんか

89: 名無しさん 2023/07/21(金) 19:09:33.81 ID:SoRQxcAl0
近所の定食屋のレバ焼きがフワフワしっとりで嫌な臭みが無くて旨味があってすごい上手に焼いてるんやが
仕入れは普通のスーパーで焼くときは弱火って言ってだけど自分ではやっぱり上手く焼けん

引用元 : レバーとかいうクソ不味い食材

コメントを残す