
1: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:46:30.35 ID:6DnBUN8BM
可食部とそれ以外を同じ単位で数えるなよ
2枚と背骨周りに分けますでええやろ
2枚と背骨周りに分けますでええやろ
3: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:47:13.99 ID:ht0o9QrC0
骨のところにちょっと付いた肉を小削ぎ落として食べるのがうまいんやで
4: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:47:15.97 ID:pUIMQu/6a
揚げて食べるけど
7: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:48:00.62 ID:vw+jEH3m0
出汁にするやん…
8: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:48:05.27 ID:9Y7aYer+0
じゃあ別の呼び方考えようか
9: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:48:39.95 ID:bVOXGqfG0
骨せんべいすき
11: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:48:54.51 ID:2ddbPVtr0
将太の寿司の鯛勝負読めや
12: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:49:06.60 ID:N2vmBTKv0
捨てないだろ
ダシとるやろ
ダシとるやろ
13: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:49:21.83 ID:GZR7ScDZ0
じゃあ2枚下ろしが二通りできるな
14: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:49:35.79 ID:JNM4aBIu0
あら汁作れ
15: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:49:48.46 ID:iV2Z7RiT0
おせんべいやぞ
17: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:50:06.26 ID:6DnBUN8BM
食べるにしてもあの部分如きがメインの2枚と同格扱いは納得行かないやろ
22: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:51:04.15 ID:pUIMQu/6a
>>17
いや同格かどうかは枚数に関係ないやん
君の主張が退けられたんやから素直にごめんなさいするんやで
いや同格かどうかは枚数に関係ないやん
君の主張が退けられたんやから素直にごめんなさいするんやで
27: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:52:24.39 ID:6DnBUN8BM
>>22
魚の切り身3枚セット!とか言って売られてるパックに骨のとこ入ってたら苦情ものやん
魚の切り身3枚セット!とか言って売られてるパックに骨のとこ入ってたら苦情ものやん
28: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:52:49.01 ID:pUIMQu/6a
>>27
そら切り身言うてもうてるからな
そら切り身言うてもうてるからな
39: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:55:45.61 ID:N2vmBTKv0
>>27
切り身三枚と三枚におろした結果は違うぞ
切り身三枚と三枚におろした結果は違うぞ
19: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:50:28.37 ID:pUIMQu/6a
それよりカマ外した後の頭の利用法教えてくれや
ウッキウキで煮付けにしたら目玉とほっぺたしか食うとこ無かった
ウッキウキで煮付けにしたら目玉とほっぺたしか食うとこ無かった
23: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:51:09.82 ID:quwNIVQJa
>>19
出汁とってあら汁にするくらいやない?
出汁とってあら汁にするくらいやない?
24: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:51:29.54 ID:pUIMQu/6a
>>23
はえー捨てよ
はえー捨てよ
29: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:52:55.81 ID:U301FoNqM
出汁取って味噌汁にすんのか?生臭いだけやんお前らほんまに言ってんの?
32: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:53:42.15 ID:quwNIVQJa
>>29
することも出来るって言ってるだけでそんな面倒なこと滅多にせんで
することも出来るって言ってるだけでそんな面倒なこと滅多にせんで
33: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:54:17.37 ID:pUIMQu/6a
>>29
気になるなら一回煮てお湯捨てたり焼いたりするんやで
血合とかちゃんと取れば生臭くはなりにくいけど
正直めんどい
気になるなら一回煮てお湯捨てたり焼いたりするんやで
血合とかちゃんと取れば生臭くはなりにくいけど
正直めんどい
34: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:54:30.15 ID:5iCXYwb+d
揚げるとかそんな少量のためにいちいち揚げ物やるかよ
38: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:55:40.36 ID:pUIMQu/6a
>>34
背骨なんて平べったいんやからフライパンに少しだけ油張ればできるぞ
背骨なんて平べったいんやからフライパンに少しだけ油張ればできるぞ
36: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:55:16.13 ID:ht0o9QrC0
中骨と言いつつ微妙に肉残ってるせいで「ん?私も3枚の内の1枚ですけど?」みたいな顔で居座ってるってのはあるな
43: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:56:42.80 ID:4UCO4OT6a
正直わかる
ズルい
ズルい
46: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:57:38.09 ID:4UCO4OT6a
もっとしっくりくる表現があると思う
47: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:57:48.55 ID:pUIMQu/6a
あら汁作るでー
味噌汁にサバ水煮缶どーん!完成!
味噌汁にサバ水煮缶どーん!完成!
50: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:58:07.38 ID:U301FoNqM
>>47
草
草
53: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:58:45.26 ID:quwNIVQJa
>>47
もういっそのことサバの味噌煮缶にしちゃえよw
もういっそのことサバの味噌煮缶にしちゃえよw
48: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:57:57.04 ID:BSHcZ4pO0
あの骨と骨の間の焼いてジャーキーみたいになったのすき
49: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:58:03.13 ID:NP7WBAR80
出汁にするときは一回焼くんやで
そんまんまはせえへん
そんまんまはせえへん
51: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:58:22.57 ID:/R0u+Ws50
3枚できてるのに2枚おろしもおかしいやろ
54: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:58:51.30 ID:6DnBUN8BM
>>51
2枚と骨おろしにすればええんや
2枚と骨おろしにすればええんや
52: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 06:58:29.02 ID:U+fTzaaH0
骨とかは焼いてから出汁とれば生臭くなくなるんやで
臭み成分のルペルカーリアってのが190度以上でなくなるから
臭み成分のルペルカーリアってのが190度以上でなくなるから
60: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:01:05.25 ID:fbDwdlEQ0
なんな釣りしてる奴って漏れなく3枚におろせるけどなんでみんなそんなできるようになるん?
61: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:01:33.49 ID:/R0u+Ws50
>>60
難しくないからや
難しくないからや
85: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:12:14.84 ID:p4E/v2jna
>>60
つべとかで解説してるやつ眺めてたら簡単そうに見えてくるはずやで
構造知ってるか知らんかや
つべとかで解説してるやつ眺めてたら簡単そうに見えてくるはずやで
構造知ってるか知らんかや
64: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:02:20.23 ID:NP7WBAR80
包丁滑らすだけやから簡単や
でっかいマグロの解体とかやと別やけど
でっかいマグロの解体とかやと別やけど
62: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:01:46.79 ID:KXoiaXqYM
骨から身を剥がす←長い
三枚おろし←簡潔
三枚おろし←簡潔
68: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:03:00.99 ID:En+To4qA0
すき引きは1枚にカウントせんのか
69: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:03:39.80 ID:J2QW7SlS0
アジフライのアジってどうなってんの?
76: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:05:46.68 ID:FSG3x+gI0
84: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:10:22.04 ID:3htvM9GE0
>>76
はえ~
やってることはウナギやらアナゴと同じやな
はえ~
やってることはウナギやらアナゴと同じやな
73: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:05:05.82 ID:aTxX6xRJ0
一万円札2枚と五千円札1枚は別々に数えるよね的なことが言いたいんかな
77: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:07:20.32 ID:6DnBUN8BM
>>73
まだ5000円と1000円とかならいいけど価値的に骨なんて20円くらいの癖に1000円ですみたいな面してるのはちょっと違うんじゃないの的な
まだ5000円と1000円とかならいいけど価値的に骨なんて20円くらいの癖に1000円ですみたいな面してるのはちょっと違うんじゃないの的な
75: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:05:09.65 ID:En+To4qA0
ヒラメとか5枚やぞ
すき引きいれたら何枚になるかわからん
すき引きいれたら何枚になるかわからん
86: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:12:26.33 ID:09Q2eUMV0
いつもは鰹節やいりこから味噌汁の出汁とってるが、普通の魚の骨から出汁とっても普通に美味いんか?
91: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:15:51.88 ID:En+To4qA0
>>86
普通がわからんけどアラ汁食ったことないんか
普通がわからんけどアラ汁食ったことないんか
90: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:15:28.57 ID:2E7XLMtna
三枚にはなってるしええやろ