
1: 影のたけし軍団 ★ 2020/10/05(月) 09:46:50.20 ID:8Ht3vwHq9
米ニューヨーク市のデブラシオ市長は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
市南部のブルックリンと東部クイーンズの計9地区で学校閉鎖や店舗の営業停止などの措置を取る方針を明らかにした。
ニューヨーク州のクオモ知事が承認すれば7日から実施する。
ニューヨーク州は新規の入院患者数や新型コロナ検査の陽性率など7つの指標を設けて経済活動を制限するか決めている。
今回対象となった地域は検査の陽性率が3日までの1週間平均で基準値である3%を超えた。
ニューヨーク市は6月から企業や店舗の営業制限を段階的に緩和し、今月1日に約半年ぶりに公立学校の対面授業を全面再開したばかりだった。
対象地域の住民は約50万人で、約100の公立学校と約200の私立学校が2~4週間閉鎖される見通し。
医療関係や食品小売りなど必要不可欠な業種を除く事業所の営業も停止する。
レストランは店内飲食を禁止し、宅配と持ち帰りメニューの提供に限る。対象地域にはオフィスや店舗が集中するマンハッタンは含まれない。
デブラシオ市長は4日の記者会見で「簡単な判断ではないが、ニューヨーカーの安全と健康を守るために積極的な措置をとる必要がある」と述べ、
市民の理解を求めた。学校の閉鎖や経済活動の制限にはクオモ知事の承認が必要となる。
クオモ知事は同日、陽性率が上昇している州内の20地区で予防措置を強化する考えを示した。
ニューヨーク市は3~4月に新型コロナの世界最大の感染地となり、学校閉鎖や店舗やオフィスの休業、
住民の移動制限など大規模な都市封鎖(ロックダウン)措置がとられた。
5月以降は感染ペースが低下したが、レストランの飲食や学校の再開に伴い感染の再拡大の懸念が出ている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64604360V01C20A0EAF000/
市南部のブルックリンと東部クイーンズの計9地区で学校閉鎖や店舗の営業停止などの措置を取る方針を明らかにした。
ニューヨーク州のクオモ知事が承認すれば7日から実施する。
ニューヨーク州は新規の入院患者数や新型コロナ検査の陽性率など7つの指標を設けて経済活動を制限するか決めている。
今回対象となった地域は検査の陽性率が3日までの1週間平均で基準値である3%を超えた。
ニューヨーク市は6月から企業や店舗の営業制限を段階的に緩和し、今月1日に約半年ぶりに公立学校の対面授業を全面再開したばかりだった。
対象地域の住民は約50万人で、約100の公立学校と約200の私立学校が2~4週間閉鎖される見通し。
医療関係や食品小売りなど必要不可欠な業種を除く事業所の営業も停止する。
レストランは店内飲食を禁止し、宅配と持ち帰りメニューの提供に限る。対象地域にはオフィスや店舗が集中するマンハッタンは含まれない。
デブラシオ市長は4日の記者会見で「簡単な判断ではないが、ニューヨーカーの安全と健康を守るために積極的な措置をとる必要がある」と述べ、
市民の理解を求めた。学校の閉鎖や経済活動の制限にはクオモ知事の承認が必要となる。
クオモ知事は同日、陽性率が上昇している州内の20地区で予防措置を強化する考えを示した。
ニューヨーク市は3~4月に新型コロナの世界最大の感染地となり、学校閉鎖や店舗やオフィスの休業、
住民の移動制限など大規模な都市封鎖(ロックダウン)措置がとられた。
5月以降は感染ペースが低下したが、レストランの飲食や学校の再開に伴い感染の再拡大の懸念が出ている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64604360V01C20A0EAF000/
2: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 09:47:45.93 ID:/TC4pyPh0
経営できないじゃん
4: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 09:48:28.29 ID:3lqI1yF90
持ち帰りだけで経営出きるの?
6: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 09:49:11.61 ID:QVSXBKwY0
アメリカはいつになったら収束できるんだ
84: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:06:48.59 ID:QqBJNJwg0
>>6
日本も安心できない。年末年始のお参り 初詣 クリスマスパーティー
忘年会 新年会のどんちゃん騒ぎ。結果が出るのは 年明け1月中旬ごろだろうね。
日本も安心できない。年末年始のお参り 初詣 クリスマスパーティー
忘年会 新年会のどんちゃん騒ぎ。結果が出るのは 年明け1月中旬ごろだろうね。
24: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 09:58:14.66 ID:Cmt1GXcV0
もうすでにNYのテナントはどんどんいなくなってるからな
30: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:04:08.38 ID:0SsBXONmO
ニューヨークは寒いからな
31: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:04:38.58 ID:GKKA6GcH0
これから寒くなるのに店内飲食禁止は大変やな
32: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:05:07.45 ID:hklZtaXM0
集団免疫じゃなくて結局対策で抑えてるだけだな
34: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:06:58.63 ID:5ZgGqTt/0
ニューヨーク寒いのに換気とか出来るのかね?
36: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:08:01.85 ID:cxnMGqj80
ニューヨークは粉雪の中らしい
37: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:08:03.50 ID:6Dvv0/HP0
ニューヨークの飲食店業界死んだなー。補助金とかもないんでしょ?
67: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:29:48.93 ID:MgGZXNCF0
>>37
失業給付金ならある
失業給付金ならある
38: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:08:09.91 ID:9Bf096N10
> 市南部のブルックリンと東部クイーンズの計9地区
ここの住民は他の地区へ外出してもいいの?
ここの住民は他の地区へ外出してもいいの?
42: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:10:01.62 ID:ApCPb5jm0
高級レストランで注文だけして、食べたふりダイエット
46: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:12:06.16 ID:ckun+Pba0
日本でもまた在宅勤務メインだわコレ。
47: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:12:24.99 ID:ckun+Pba0
1ヶ月後の日本だわコレ
48: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:12:53.01 ID:6EXn2ilY0
日本は早めにロックダウンすべき
給付金をたんまり出してな
給付金をたんまり出してな
49: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:14:12.74 ID:rDXkGuTy0
日本の鍋セット売り出したら売れそうじゃない?コンロにかけるだけの。
50: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:14:18.40 ID:sHz9JTVd0
ウィルスの変異が理由の一つだと思うから、
日本もいつこうなるか分かんないんだよね
急にアジア人に広まり始めないという理由は無い
日本もいつこうなるか分かんないんだよね
急にアジア人に広まり始めないという理由は無い
64: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:26:05.73 ID:Fx30ssFL0
>>50
単に気温が下がって感染者が増えただけ
単に気温が下がって感染者が増えただけ
51: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:14:23.56 ID:1flI3H6c0
始まったな。
営業の制限をすれば、店の客は減るが、客も従業員も別の仕事に就くことができる。
営業の制限をしなければ、感染者が増えて、客も従業員もいなくなり、しかも彼らは働くこともできない。
結局、経済は回らない。
営業の制限をしたほうが経済のダメージは小さい。
その典型例が中国だよ。
gotoは、もうじきクラスタの大発生を引き起こす。
今は一時的に儲かっても、やがて従業員も客もいなくなり、多くの店は年を越せないだろう。
しかも、大量に(しかも半分近くは無駄に)公金をばらまいたので、来年からは大増税と緊縮財政が待っている。
営業の制限をすれば、店の客は減るが、客も従業員も別の仕事に就くことができる。
営業の制限をしなければ、感染者が増えて、客も従業員もいなくなり、しかも彼らは働くこともできない。
結局、経済は回らない。
営業の制限をしたほうが経済のダメージは小さい。
その典型例が中国だよ。
gotoは、もうじきクラスタの大発生を引き起こす。
今は一時的に儲かっても、やがて従業員も客もいなくなり、多くの店は年を越せないだろう。
しかも、大量に(しかも半分近くは無駄に)公金をばらまいたので、来年からは大増税と緊縮財政が待っている。
52: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:15:13.06 ID:x+CHx0sL0
富裕層向けのケータリングやってるシェフはまた忙しくなっちゃうね
54: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:16:26.75 ID:Ije0+/Xl0
検査増やしたって収束しないじゃん。
結局行動変容が必要だしNYだって日本じゃ出来ないような
行動規制をして感染者増を抑えていただけ。
玉川始めNY絶賛してた奴らどうすんの。
結局行動変容が必要だしNYだって日本じゃ出来ないような
行動規制をして感染者増を抑えていただけ。
玉川始めNY絶賛してた奴らどうすんの。
71: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:35:17.40 ID:ucIfAv3U0
>>54
まず、検査増やす -> 収束 この発想が意味不明w
現状把握と収束は全く別の工程であり、正確な現状把握もできないのに適切な後工程を立案・実施できるわけがない。
しかし、たとえ全知全能をもってなんらかの試みをしたとしても、収束なんかしないかもしれない。
ただしどうすれば状況が悪化するのかは自明であり、状況の悪化をなるべく抑える処置ならばただちに実施するとともに一定の効果は期待できる
今できることはせいぜいそれだけだ
それが現実だ
まず、検査増やす -> 収束 この発想が意味不明w
現状把握と収束は全く別の工程であり、正確な現状把握もできないのに適切な後工程を立案・実施できるわけがない。
しかし、たとえ全知全能をもってなんらかの試みをしたとしても、収束なんかしないかもしれない。
ただしどうすれば状況が悪化するのかは自明であり、状況の悪化をなるべく抑える処置ならばただちに実施するとともに一定の効果は期待できる
今できることはせいぜいそれだけだ
それが現実だ
55: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:17:19.54 ID:V1xPuxpU0
日本はこの冬に感染者を倍増させる為、飲食旅行入国オケ
未だに東京は1日に百人の患者を出してるのに
頭おかしいわ
未だに東京は1日に百人の患者を出してるのに
頭おかしいわ
57: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:19:39.00 ID:8vqITYPu0
オリンピックはムリだな
58: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:20:37.42 ID:7Z41vfGX0
しばらくは仕方がない
人間側も反撃を始めてるしもう少しの辛抱だ
人間側も反撃を始めてるしもう少しの辛抱だ
59: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:20:56.52 ID:0SsBXONmO
終わりのないのがコロナ
69: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:33:00.90 ID:XRG7S4l10
クオモ絶賛してたのはまだ絶賛してんの?w
72: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:36:44.07 ID:qm7nwBPP0
初期にあれだけ蔓延させておいてまた拡散してるの?またテントに行列させてるの?
76: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:42:35.55 ID:0LeCrAXx0
NYはロックダウンの影響で路上強盗が格段に減ったらしい。
87: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:16:32.73 ID:IB5fVS2a0
>>76
経済苦でこれから激増する
景気の悪化は必ず治安の悪化と犯罪の増加を伴うのは世界共通
経済苦でこれから激増する
景気の悪化は必ず治安の悪化と犯罪の増加を伴うのは世界共通
79: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:45:53.02 ID:Eb5xcRFj0
損切りはお早めに
この世の中は後退し続ける
飲食は斜陽業界
この世の中は後退し続ける
飲食は斜陽業界
82: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 10:53:48.38 ID:rIYK1qVD0
こりやキツいな
83: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:06:02.09 ID:LYRxSs0x0
極力喋るな、くらいからやってみればいいのに
飲食店のダメージでかすぎだと思う
飲食店のダメージでかすぎだと思う
85: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:12:42.79 ID:Rv9afAeg0
距離、換気、マスク、しゃべんな
が基本なんや
が基本なんや
86: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:13:31.60 ID:rWb7r5kO0
もうアメリカは手遅れだと思わ
ワクチンと治療薬が行き渡るまで国内に籠もって自由に行動してて良いと思うよ
ワクチンと治療薬が行き渡るまで国内に籠もって自由に行動してて良いと思うよ
88: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:20:23.65 ID:/j7ljSTc0
あんまマスクうるさく言うつもりはないんだけど、マスク着用してるにも関わらず、顎にかけてお喋りしてる奴らは何考えてんだろう。特に飲食店で飯待ってる時に平気で隣でお喋りしてる奴らは頭の構造どうなってんだ?なにも飯食ってる時に喋りながら黙って食えとは言うわけではない。
90: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:23:39.55 ID:nyFj/3ZC0
飲食業界マジ厳しいな
マスク取らないと食えないのがな
マスク取らないと食えないのがな
91: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:48:25.26 ID:0S4Scpqh0
ウーバーイーツの本場なんだからデリバリーで稼げよw
93: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:21:03.49 ID:ur2x3Twj0
ニューヨークシティを逃げ出してハンプトンとかに出店するしかないんじゃない?
どうせ金持ちも脱出済み
どうせ金持ちも脱出済み
97: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:26:47.13 ID:VHOM0PfW0
この間25%だか50%の稼働率じゃ家賃も払えんわってデモやってたのにな
ニューヨークの飲食壊滅かな
ニューヨークの飲食壊滅かな
99: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:30:05.41 ID:OnVQLOzk0
日本ってよく抑えてんな
100: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:31:23.32 ID:Q0oBhKvp0
>>99
抑えてない
たまたま重症化しにくいからあまり意識されなくなっただけ
依然として市中感染が起きている
抑えてない
たまたま重症化しにくいからあまり意識されなくなっただけ
依然として市中感染が起きている
105: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:39:19.91 ID:YZreUm8u0
飲食店死んでしまうな
109: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:50:25.19 ID:galq3oOG0
一方日本はGoToEatを実施していた
110: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:51:38.33 ID:2YU82svQ0
やっぱり夏はチートタイムだったんだね。
111: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:51:42.32 ID:2ixr2YbV0
がんこみたいにワンコイン弁当売るしかないなw
113: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:56:55.84 ID:RHxY/ZIH0
飲食店がっくりだな クオモはしてやったりってとこか
114: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:01:39.45 ID:ba0jhpsW0
それより五輪どうすんだよ。中止の可能性あるなら、中止しない事を決めて公表すべきだろ。