
1: 名無しさん 2023/07/28(金) 10:30:56.45 ID:Jx3fPanJ0
ええ時代やった
3: 名無しさん 2023/07/28(金) 10:31:58.92 ID:sOw2j/B10
寿司でかすぎだろ…
11: 名無しさん 2023/07/28(金) 10:35:55.43 ID:Gp3yGAtid
>>3
そんなもんやぞ
今は妙に伝統ぶってるけど当時はファーストフード感覚やったわ
そんなもんやぞ
今は妙に伝統ぶってるけど当時はファーストフード感覚やったわ
4: 名無しさん 2023/07/28(金) 10:32:22.60 ID:ZR8KTRQa0
江戸J民おって草
9: 名無しさん 2023/07/28(金) 10:33:45.79 ID:XFiMtngM0
フィレオフィッシュ100円やったしな
14: 名無しさん 2023/07/28(金) 10:38:34.25 ID:HHzfEceAM
ポテチも容量減ってるんか
60: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:06:37.78 ID:kkmd+1iT0
>>14
めっちゃ減ってるな
袋に空間無いぐらいポテチ入って80円やったで
めっちゃ減ってるな
袋に空間無いぐらいポテチ入って80円やったで
16: 名無しさん 2023/07/28(金) 10:39:25.42 ID:rygcEjHY0
カントリーマアムは倍くらいデカかったな
21: 名無しさん 2023/07/28(金) 10:41:58.53 ID:c6kzopIN0
トッポもいまの倍くらいあった
26: 名無しさん 2023/07/28(金) 10:44:14.26 ID:YOBHvnLzd
ポテチの缶も今みたいにスカスカじゃなかったもん
33: 名無しさん 2023/07/28(金) 10:47:48.09 ID:ucPX7bQvM
ハンバーガー5個買ってたワイ
34: 名無しさん 2023/07/28(金) 10:48:57.03 ID:9jHpPslK0
セブンの弁当も値段半分で量は倍だった
35: 名無しさん 2023/07/28(金) 10:49:43.64 ID:30+RLOvq0
セブンスターが220円や
39: 名無しさん 2023/07/28(金) 10:51:48.75 ID:Mm2iWqsq0
5/8チップス喜んでたしそうとも限らんで
42: 名無しさん 2023/07/28(金) 10:52:28.72 ID:WdePIPpUM
コストコで売ってるカークランドのポテチ1袋1000円になってる😢
70: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:10:58.72 ID:JiROJQoia
飲食店が全体的に価格上がってるのはわかるけどマックだけ上がりすぎじゃね?ヘナヘナのハンバーガーに価値があるとでも?安いから買ってたんであって美味いから買ってたわけちゃうぞ?
75: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:12:45.70 ID:msjNk/720
6000円出してハンバーガー100個くださいって流行ったよな
81: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:14:19.27 ID:AnBASHsq0
>>75
同級生から100円ずつあつめて
18000円になったから
300個ハンバーガー頼んで学校でゲリラ的に配ったりしたわ
怒られたけど楽しかった
同級生から100円ずつあつめて
18000円になったから
300個ハンバーガー頼んで学校でゲリラ的に配ったりしたわ
怒られたけど楽しかった
96: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:17:15.59 ID:kkmd+1iT0
>>75
高校生が部活とかでようそれやってたから
在庫切れとか1時間待ちとかしょっちゅうあった
高校生が部活とかでようそれやってたから
在庫切れとか1時間待ちとかしょっちゅうあった
80: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:14:01.20 ID:0S/h9RPN0
牛丼も200円やったのに
86: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:14:53.80 ID:+7wQdu4Ad
ワイが中学の頃59円やったから友達3人と30個くらい買って飲み物は水でモールでたむろしてたわ
89: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:15:18.44 ID:vlKiLVeyr
ロングピースが150円くらいで買えたんやろ?
羨ましいわ
羨ましいわ
90: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:15:18.65 ID:CMMsAapMM
狂牛病前かな?牛肉全般安かったよね
スーパーでステーキ用の牛肉を100円で買ってた
スーパーでステーキ用の牛肉を100円で買ってた
106: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:21:14.84 ID:4FmeBpy40
>>90
今牛高いのって円安のせい?それとも関税?
ビフテキなんてもう6年くらい食べてない😭
今牛高いのって円安のせい?それとも関税?
ビフテキなんてもう6年くらい食べてない😭
94: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:16:24.12 ID:msjNk/720
マクナルは長野オリンピックで金メダル国を当てたら現金で1000円くれたらしいな
婆ちゃんが神棚に飾ったらしい
婆ちゃんが神棚に飾ったらしい
95: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:17:06.57 ID:ATy7DkmCd
牛丼屋は店内で高校生をあんまり見なくなったな
97: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:17:24.02 ID:BMYN+GyI0
わしジジイやけどマクドのハンバーガー高かったぞ
101: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:18:18.89 ID:3zR64lidd
マックで提供スピードが一分いないじゃないと返金だった
109: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:21:45.98 ID:NiXxFDF6H
>>101
返金は知らんけどタダ券くれるとかはあった
当時は作り置きしてたから可能やったけど今やったら厨房地獄やろな
返金は知らんけどタダ券くれるとかはあった
当時は作り置きしてたから可能やったけど今やったら厨房地獄やろな
110: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:21:52.89 ID:ATy7DkmCd
外食に関しては値段もそうやけど
サービスの中止や改悪が目立つと思う
大盛り無料が有料になったり、おかわり自由がなくなったり
サービスの中止や改悪が目立つと思う
大盛り無料が有料になったり、おかわり自由がなくなったり
121: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:26:39.91 ID:uk9piTCwM
牛丼280円とか信じられん
122: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:27:11.45 ID:rqBNSXI90
タバコなんて100円で買えたのにな
127: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:28:17.31 ID:CBr4MgA40
>>122
まじでいつの時代なんやそれ
まじでいつの時代なんやそれ
131: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:29:04.31 ID:a0/uXUjSd
>>127
100円はないけどわかば180円くらいはあった気がする
100円はないけどわかば180円くらいはあった気がする
128: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:28:20.02 ID:uNY5ujWN0
ポテチは今も袋はパンパンだぞ
133: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:30:03.40 ID:/VKLREDb0
>>128
なお中身
なお中身
129: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:28:47.59 ID:Rivxb3FGa
物価上昇に給与上昇どんくらい離されとるんや
2000年から2005年辺りだな
最も人口が多く、最も個人GDPが高かった時代