
1: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:16:56 ID:2c0
雑魚過ぎへん?
2: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:17:37 ID:nBa
ケンタッキーフライドチキンでも食えないらしい 雑魚ばっかやな
7: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:18:24 ID:14U
>>2
ベタベタした手で箸持ちたくないやん
ベタベタした手で箸持ちたくないやん
6: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:18:20 ID:2c0
基本しょっぱいもんなら米は食えるやろ
10: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:18:53 ID:grl
白米好きやけど刺身とおでんは一緒食べたくない
12: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:19:54 ID:tXg
全部余裕やし
そもそも刺身って米で食うもんやろ
そもそも刺身って米で食うもんやろ
14: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:20:25 ID:5oN
海鮮丼おいしいね
15: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:20:31 ID:tXg
パスタとかデザートとか以外いけるわ
17: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:21:21 ID:9IM
え…お好み焼きでご飯を食え?
ご飯進んじゃう?
ご飯進んじゃう?
19: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:21:56 ID:CMl
お刺身でご飯食べられないひとは海鮮丼も食べられないんか??
21: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:22:47 ID:0Uz
おでんは家で作るとその日は薄いから1日置いてよく染みこませれば最高のおかずになる
24: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:23:50 ID:2kq
おでんやシチューで飯が食えるぞってやつは親が料理下手か手抜きで味濃かっただけ
それ単体でうまい味付けなら米は異物になる
刺身の場合は醤油のつけすぎ
それ単体でうまい味付けなら米は異物になる
刺身の場合は醤油のつけすぎ
33: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:25:38 ID:dp4
>>24
おかずとして作ってるのに
おかずにならない料理作るのは料理上手と言えるのかい?
おかずとして作ってるのに
おかずにならない料理作るのは料理上手と言えるのかい?
37: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:27:16 ID:2kq
>>33
おかずとして作るのがおかしいって話だぞ
米を想定して塩辛くするより単体で成立するような味付けのほうが美味しいものもある
おかずとして作るのがおかしいって話だぞ
米を想定して塩辛くするより単体で成立するような味付けのほうが美味しいものもある
43: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:30:14 ID:dp4
>>37
食事作るのにおかずとして作るのは当然だぞ
つかお前が米嫌いなだけちゃうか?
薄味でもおかずはおかずやぞ?
食事作るのにおかずとして作るのは当然だぞ
つかお前が米嫌いなだけちゃうか?
薄味でもおかずはおかずやぞ?
60: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:38:22 ID:0Uz
>>37
ホワイトシチューは飯にかけて食うことを想定されて作られた日本の料理なんだが?
ホワイトシチューは飯にかけて食うことを想定されて作られた日本の料理なんだが?
64: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:40:55 ID:2kq
>>60
その割にシチューライス否定派多くて草
失敗作だったんやね
その割にシチューライス否定派多くて草
失敗作だったんやね
99: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:51:26 ID:Svh
>>64
たぶんシチュー=洋食ってイメージで薄味なのが駄目なんだと思う
ライスオンシチューのルーで作ったやつは合うぞ
たぶんシチュー=洋食ってイメージで薄味なのが駄目なんだと思う
ライスオンシチューのルーで作ったやつは合うぞ
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:24:18 ID:CMl
かぼちゃ?の煮付けでご飯は?
30: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:24:50 ID:dp4
>>27
食えるぞ
食えるぞ
28: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:24:43 ID:grl
刺身もおでんも酒とセットやからご飯と食べることはあんま無いなあ
32: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:25:27 ID:2kq
>>28
しかし酒、特に日本酒に合うものは自然と米にはずだという合うという意見もある
しかし酒、特に日本酒に合うものは自然と米にはずだという合うという意見もある
29: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:24:45 ID:Qew
刺身→余裕
シチュー→まあ食える
おでん→ごめんなさい許して
シチュー→まあ食える
おでん→ごめんなさい許して
36: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:26:28 ID:CMl
>>29
おでんは具材によって大きく違う気がするわ
大根とかは単体で食べたい
おでんは具材によって大きく違う気がするわ
大根とかは単体で食べたい
34: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:25:56 ID:UAy
おでんはわざわざ米と食わんでもうどんくらいでええやん
35: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:26:14 ID:SX6
食えないんやなくて食いたくないんやな
特に刺身なんて冷たいのが好きやから熱々のご飯と合わせたくない
特に刺身なんて冷たいのが好きやから熱々のご飯と合わせたくない
39: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:28:28 ID:dp4
>>35
刺身はあんま冷えすぎると美味くないぞ
常温はいかんが30分くらい冷蔵庫で冷やした程度がええ
刺身はあんま冷えすぎると美味くないぞ
常温はいかんが30分くらい冷蔵庫で冷やした程度がええ
38: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:28:07 ID:QyZ
おでんで飯食えないは単純にどこの地方かもありそう
地方で味付け変わるし関西やっけ?薄味は
地方で味付け変わるし関西やっけ?薄味は
40: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:28:30 ID:oIH
シチューはリゾット風にしたら食べられる
もちもちご飯はやめろ
もちもちご飯はやめろ
44: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:30:37 ID:QyZ
お通しで冷やしたおでんで出てきた時おでん???ってなったけどめっちゃイケたわ
48: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:31:35 ID:dp4
>>44
煮物って冷やすことで味入ったりするからなー
煮物って冷やすことで味入ったりするからなー
51: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:32:31 ID:QyZ
>>48
それそれめっちゃ美味いし
酒も進む
それそれめっちゃ美味いし
酒も進む
45: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:30:43 ID:xOh
刺身で食えるんだよなぁ…
https://i.imgur.com/C6pomx7.jpg
https://i.imgur.com/C6pomx7.jpg
72: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:44:32 ID:Oiw
>>45
これはもはや刺身ではない
これはもはや刺身ではない
52: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:33:51 ID:2kq
おでんとかだし巻タマゴとか茶碗蒸しとか
ダシって冷えてもうまいよな
ダシって冷えてもうまいよな
57: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:35:48 ID:Hci
グラタンでご飯いけるやつおったら尊敬するわ
61: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:38:28 ID:a4f
>>57
白飯じゃなくピラフかチキンライスならいける
白飯じゃなくピラフかチキンライスならいける
58: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:36:53 ID:SXg
お菓子みたいのじゃ無ければだいたい食える気がする
62: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:39:46 ID:dp4
和食って素材の味楽しむもんやん?
それで米食うのがおかしいとかないよね?
それで米食うのがおかしいとかないよね?
63: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:40:25 ID:Uwz
芋天とかカボチャ天自体は普通に好きなんやが天丼乗っててもいうほど米進むかあれって?
67: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:41:44 ID:XGB
>>63
甘い芋系の天ぷらは飯進むか言われると微妙なとこやな
カボチャの天ぷらはバリバリ飯食うけど
甘い芋系の天ぷらは飯進むか言われると微妙なとこやな
カボチャの天ぷらはバリバリ飯食うけど
69: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:43:05 ID:dp4
>>63
醤油ダレかけるやろ?
醤油ダレかけるやろ?
74: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:45:33 ID:a4f
おでん定食…何とかいけそうな感じ
https://i.imgur.com/zq2qpIA.jpg
https://i.imgur.com/zq2qpIA.jpg
77: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:46:24 ID:2kq
>>74
おでんだけで食べたあと漬物で米を食うしかない
おでんだけで食べたあと漬物で米を食うしかない
75: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:46:08 ID:Oiw
大根と卵以外雑魚よなおでん
76: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:46:10 ID:oIH
おでんは汁気がダメなんだろうな
78: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:47:39 ID:CMl
おでん丼らしい?
https://i.imgur.com/iAfZgIt.jpg
https://i.imgur.com/iAfZgIt.jpg
79: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:48:21 ID:a4f
>>78
静岡おでんなのかしら?
静岡おでんなのかしら?
82: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:49:07 ID:CMl
>>79
静岡の大学生が発明したらしいわね
静岡の大学生が発明したらしいわね
84: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:49:13 ID:ZY7
>>78
これはうまそう
これはうまそう
80: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:48:40 ID:Uwz
肉味噌おでんとかの濃い味になると飯余裕やと思う
ワイの地元はおでんに魚粉かけるけど
ワイの地元はおでんに魚粉かけるけど
83: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:49:12 ID:TPi
焼きそばでご飯いけるよね?
85: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:49:23 ID:ZY7
>>83
余裕も余裕
余裕も余裕
89: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:50:18 ID:CMl
名古屋のこのおでんなら白米余裕やろなあ
https://i.imgur.com/PcFRq7X.jpg
https://i.imgur.com/PcFRq7X.jpg
95: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:50:54 ID:a4f
>>89
余裕
余裕
101: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:51:29 ID:zZ5
>>89
これがおでんだと…!?
これがおでんだと…!?
105: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:52:06 ID:Uwz
ワイはタラであんま飯食えん
タラは好きやが米すすむ程濃い味付けするのもなんかちゃう気がする
タラは好きやが米すすむ程濃い味付けするのもなんかちゃう気がする
112: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:52:49 ID:4tr
拷問官「だし巻きでご飯を食べろ」
https://i.imgur.com/XKdj2rp.jpg
https://i.imgur.com/XKdj2rp.jpg
116: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:53:13 ID:a4f
>>112
まぁいける
まぁいける
123: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)19:54:00 ID:gi2
ラーメンライスとお好み焼きや焼きそばライスはそもそも根本的に違うやろ
ラーメンライス別に麺で米食わんやん汁があるからやん
ラーメンライス別に麺で米食わんやん汁があるからやん