
1: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)09:41:38 ID:1nU
にがすぎでしょ
27: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:11:02 ID:Xfg
>>1
蜂蜜いれりゃええやん
蜂蜜いれりゃええやん
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)09:51:56 ID:1nU
まず第一アルコールが美味しくない
舌に浸透してくる感じが気持ち悪い
少しでも飲むと動悸息切れ発熱吐き気が起きるしあれ毒だろ
舌に浸透してくる感じが気持ち悪い
少しでも飲むと動悸息切れ発熱吐き気が起きるしあれ毒だろ
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)09:53:37 ID:XWJ
アルコールアレルギーあるんちゃうか?
(無理に飲むもんちゃうから飲まんで)ええんやで
(無理に飲むもんちゃうから飲まんで)ええんやで
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)09:54:53 ID:1nU
>>5
君みたいな優しい人が周りにいたらよかったのに
飲み会行くと毎回アホみたいに飲まされて毎度死にそうになる
つらい
君みたいな優しい人が周りにいたらよかったのに
飲み会行くと毎回アホみたいに飲まされて毎度死にそうになる
つらい
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)09:59:34 ID:AJa
>>8
飲んでるふりか麦茶でええんやで
飲んでるふりか麦茶でええんやで
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:00:42 ID:1nU
>>10
ありがと
ありがと
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)09:54:52 ID:eYC
健康的なコーヒーとかビールが流行ればいいのに
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)09:59:33 ID:IPE
単体じゃ言うほど美味しくないぞ
チョコとか肉とかアテになるものがあってこそや
チョコとか肉とかアテになるものがあってこそや
11: ■忍【LV23,バブルスライム,VV】 20/11/04(水)10:00:06 ID:xui
甘いもの大好きなのにコーヒーは苦いものとして認識してるからブラックコーヒーじゃないとのめない
単体でも気合入れるために飲むし甘いものと一緒に飲むと最高
単体でも気合入れるために飲むし甘いものと一緒に飲むと最高
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:02:07 ID:eYC
お酒好きな人はタバコみたいに休憩中にビール1杯飲んだらやる気出るんやろか
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:04:35 ID:kmt
コーヒー美味いじゃん
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:05:44 ID:1nU
>>15
苦くて不味いじゃん
苦くて不味いじゃん
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:05:04 ID:jVP
ブラックコーヒーは好きだけどビールは嫌い
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:06:24 ID:GuS
わさびとか単体やと美味しく無いけど刺身と組み合わせると旨いやろ?
苦味が良いとか言うやろ?
要するにそいつらは味覚がバグってんねん
苦味が良いとか言うやろ?
要するにそいつらは味覚がバグってんねん
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:07:12 ID:KRG
年をとると苦味に対して鈍感になってくるから美味く感じるとかなんとか
20: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:07:22 ID:zhq
コーヒーはドーピング剤的な感じで飲んでる
ビールはわかんないけど飲んでる
ビールはわかんないけど飲んでる
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:08:50 ID:DIx
コーヒーもビールも香りが好きで飲んでるわ
23: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:09:06 ID:AiN
ビールの香りって覚えがないんやが
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:09:49 ID:GuS
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:10:01 ID:AiN
珈琲はそのままだと不味いのに
コーヒー牛乳とかにすると美味しい
アクセントとしては優秀なのかもしれん
コーヒー牛乳とかにすると美味しい
アクセントとしては優秀なのかもしれん
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:11:57 ID:1pP
エビス300ml
スト缶250ml
大学生やけどこの間これくらいでもうぼーっとしてしまったわ
心拍ちょっと上がって氷結一口飲んで横になったわ
若干頭も痛かった
スト缶250ml
大学生やけどこの間これくらいでもうぼーっとしてしまったわ
心拍ちょっと上がって氷結一口飲んで横になったわ
若干頭も痛かった
29: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:12:00 ID:zhq
てか普段何飲んでるんや
32: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:12:43 ID:1nU
>>29
牛乳とか麦茶
牛乳とか麦茶
30: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:12:21 ID:Jdi
子供舌なんやろ
33: さすらいの狼◆tNzdOZCaDQ 20/11/04(水)10:13:21 ID:Sdv
ビールは飲めるがコーヒーは少し苦手だな
34: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:13:42 ID:uel
コーヒーさんにがにがで無理ですー?
ビールさんはおいしいです?
ビールさんはおいしいです?
36: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:14:19 ID:DIx
風呂上りのビールより美味いもん存在する?
39: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:15:53 ID:1nU
>>36
風呂上がりの牛乳は美味いと思う
風呂上がりの牛乳は美味いと思う
42: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:16:45 ID:DIx
>>39
それもわかる
それもわかる
43: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:16:48 ID:AiN
>>36
ビールより良く冷えたミネラルウォーターの方が良い
ビールは飲んだ後の口の中が気持ち悪い
ビールより良く冷えたミネラルウォーターの方が良い
ビールは飲んだ後の口の中が気持ち悪い
47: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:17:56 ID:DIx
>>43
あーなるほど
あーなるほど
38: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:15:37 ID:zhq
群馬で飲んだビールがめっちゃフルーティな感じでうまかった記憶あるんだけど
探しても全然みつかんない
探しても全然みつかんない
40: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:15:58 ID:AiN
カフェインは中毒性あるから
序盤我慢して飲んでたら良い感じに気持ちよくなるんやで
序盤我慢して飲んでたら良い感じに気持ちよくなるんやで
41: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:16:30 ID:iw7
コクとかキレとかいう意味不明な味の表現
44: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:17:09 ID:1nU
ちなみにコーヒー系ならカフェラテならギリ飲める
46: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:17:52 ID:zhq
抹茶はのめるんか?
54: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:20:16 ID:1nU
>>46
飲めない
烏龍茶がギリギリ
飲めない
烏龍茶がギリギリ
58: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:20:46 ID:zhq
>>54
そもそも舌が普通の人より敏感なのでは?
辛いものくえる?
そもそも舌が普通の人より敏感なのでは?
辛いものくえる?
60: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:21:14 ID:1nU
>>58
カレーの中辛くらいなら
カレーの中辛くらいなら
65: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:22:05 ID:DIx
>>58
ワイは苦いのいけるけど辛いのはガチでだめや
ワイは苦いのいけるけど辛いのはガチでだめや
48: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:18:27 ID:1pP
割とマジでビールの味を美味いと思って飲んでる人おるんか?
酔ったりそれで気持ちよくなりたいから飲んでる人しかおらんとちゃうか?
わからんわ
酔ったりそれで気持ちよくなりたいから飲んでる人しかおらんとちゃうか?
わからんわ
52: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:19:43 ID:zhq
>>48
味が好きで飲んでるビールもある
酔いたいだけなら日本酒飲むし
味が好きで飲んでるビールもある
酔いたいだけなら日本酒飲むし
53: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:19:53 ID:iw7
>>48
美味いやでスマンな
ただ銘柄によって好き嫌いはある
美味いやでスマンな
ただ銘柄によって好き嫌いはある
55: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:20:30 ID:DIx
>>48
美味いンゴね
酔いたいならもうちょい強いの飲むわ
美味いンゴね
酔いたいならもうちょい強いの飲むわ
49: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:18:32 ID:DIx
このビールワイのお気に入りだからみんな飲むんやで
https://i.imgur.com/icX9X4V.jpg
https://i.imgur.com/icX9X4V.jpg
50: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:19:16 ID:uel
ビールコーヒー苦いっていうけど
お茶は苦い割になんもいわれんなぞ
お茶は苦い割になんもいわれんなぞ
64: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:22:04 ID:OPR
>>50
苦いお茶ってあるのか?
苦いお茶ってあるのか?
67: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:22:43 ID:AiN
>>64
苦くないお茶って麦茶やんけ
苦くないお茶って麦茶やんけ
70: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:23:38 ID:OPR
>>67
あれは茶葉使ってないから正確にはお茶ではない
あれは茶葉使ってないから正確にはお茶ではない
51: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:19:36 ID:AiN
ビールは冷やした状態でぐびっと飲んだときの喉越し
飲んだ瞬間は美味しいと思う
ただ口の中に残ったビール成分が不味い
飲んだ瞬間は美味しいと思う
ただ口の中に残ったビール成分が不味い
56: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:20:37 ID:AiN
正直酒のうまいは味のうまいではないやろ
口に含んでよく味わって貰えば不味いと思う人が大半ではないやろか?
口に含んでよく味わって貰えば不味いと思う人が大半ではないやろか?
61: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:21:25 ID:DIx
>>56
ビールなんかは味もそうだけど鼻に抜ける麦みたいな匂いがめっちゃ好き
ビールなんかは味もそうだけど鼻に抜ける麦みたいな匂いがめっちゃ好き
62: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:21:53 ID:AiN
酒は喉で味わってるやろ
舌で味わってもたいして美味くない
と言うかその場合は味ではなく匂いやろ
舌で味わってもたいして美味くない
と言うかその場合は味ではなく匂いやろ
68: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:22:56 ID:Wgg
煙草と一緒かな
たいして旨くないけど体が求める感じ
たいして旨くないけど体が求める感じ
74: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:24:39 ID:1nU
>>68
タバコも一回吸ったことあるけど喫煙者の吐息が肺に染み渡るような感じがして気持ち悪くなった
タバコも一回吸ったことあるけど喫煙者の吐息が肺に染み渡るような感じがして気持ち悪くなった
81: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)10:45:26 ID:U4L
慣れやな
まぁ旨いのを知らんと慣れん気はする
高いやつはやっぱり旨いで
タバコは葉巻を吸え
ビールは生・瓶で行け
コーヒーは知らん
まぁ旨いのを知らんと慣れん気はする
高いやつはやっぱり旨いで
タバコは葉巻を吸え
ビールは生・瓶で行け
コーヒーは知らん
引用元 : なんで君たちコーヒーとかビールとか飲めるの?