【オニイトマキエイ】 マンタ1匹5万円、マグロ1匹29万8000円 スーパーの鮮魚コーナーに陳列

1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/06/20(月) 22:25:21.97 ID:1UGnlYyg9
2022年6月20日(月) 19:26

あるスーパーの鮮魚コーナーの品ぞろえが話題となっています。
 
土江諒 記者
「こちら、境港の本マグロが並んでいて、そのすぐ近くに1匹5万円のマンタが並んでいます!」

鳥取県米子市に18日オープンしたマックスバリュJU米子髙島屋店。
この日は1匹5万円、島根県産のマンタと、1匹29万8000円の境港産・クロマグロがドーンと置かれていました。

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/c/8/1360mw/img_c8a9d64fa32add01f7545f24de761667797410.jpg

>以下、ソースにて
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/75105?display=1

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 22:57:15.94 ID:NzUGW0UZ0
>>1
マンタ1匹丸ごととか、マグロ1匹丸ごととか売ってるスーバー!
宣伝とわかってても見に行きたい!

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 00:56:21.92 ID:8OSBWydt0
>>1
山口県の溜池みたいなとこにエイが泳いでてびっくりした
空にパン投げたらカモメかなんかがキャッチするとこ

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 22:26:42.91 ID:29zRQOIB0
これがジャンプするってマジかよ

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 23:44:43.56 ID:y2pZT3KU0

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 23:51:13.69 ID:iF9yHxU50
>>38
思いっきり腹打ちしてるな

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 07:40:53.40 ID:9Y6O3ChX0
>>38
千年後には普通に空を飛ぶ種になってそう

87: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:18.71 ID:tjXJX/Ti0
>>38
宙で羽ばたいてますやんwww

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 22:33:12.73 ID:OsifoiWk0
こういうの捌くユーチューバーおったな

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 22:33:24.95 ID:xHWP71zh0
マグロ安くね?

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 22:36:20.69 ID:58NZPedo0
いや、食べたい?

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 22:37:12.64 ID:eBnzSsSo0
>>12
エイだろ?
かすべみたいなものやな
余裕で食えるで美味しいで

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 22:37:17.55 ID:3mEl0lUS0
エイヒレ取り放題やな


16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 22:38:33.34 ID:eBnzSsSo0
エイだろ?
道民ならかすべとして食べ慣れてるやろ

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 22:46:41.62 ID:SYiVzlb50
マンタのフライ

フライマンタ

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 22:49:23.01 ID:pHz0tt2F0
この置き方は鮮度がどんどん落ちていきそう

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 22:56:00.97 ID:aZNBzWdm0
マンタ安いんだね(´・ω・`)

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 23:06:31.10 ID:5CWTrjRn0
どうやって食べるんだろ
エイはサメみたいなアンモニア臭無いのかな

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 23:07:43.04 ID:jKjHeXPL0
なんかのドキュメンタリーでマンタ見たな
本だったかもしれん

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 23:09:59.78 ID:4tIqTJNV0
魚って一尾って数えるんじゃないの?
1匹なの?

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 23:22:18.83 ID:29zRQOIB0
>>27
獲物か商品か。船に近い程尾で消費者に近い程匹

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 23:16:36.27 ID:9CzEKaAf0
これ一匹で何人分のエイヒレが取れるのだろうか

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 23:24:49.30 ID:/jKPgnzN0
死んだら即臭みでるのにスーパーで捌いて売ってたら家で食えないだろ?
〆たら数分内で加熱するのが唯一エイを美味く食う方法

スーパーで買うときに「わぁ臭みない!」って買って帰って
夕食で一口食って涙目になった主婦が多いんじゃないか?

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 23:38:35.99 ID:BZ0zyfzD0
サメの仲間だっけ
ヒレしか食うところなくない?

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 23:41:21.16 ID:lU5DWagW0
魚のアラが好物です
鮮魚コーナにありますか?


39: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 23:47:48.46 ID:wVTb6Yrb0
エアロな形してるな
剥製にして小型ドローンにしたら海から空までいけそうなデザインだ

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 02:00:37.71 ID:i5Gxu6dp0
身は赤身で肉っぽい味みたいね

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 02:22:31.36 ID:JOVvrDmM0
新潟だったか富山だったか
あっちではマンタが珍重されててオマンタ祭りとか毎年やってたけど近年はやっていないとの事

58: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 02:29:09.18 ID:5XmTkgEr0
5年くらい前に 横浜の中村川を覗いたら 座布団が浮いてる!!! ともったら アカエイがひらひら泳いでた
昔は 悪臭漂うドブ川だったが、底まで透けて見えるほど綺麗になった!!

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 03:22:37.25 ID:i22P2D/E0
マンタ、キロ50円くらいかよ!?

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 06:27:46.58 ID:Vng7hFiT0
エイとかサメは結構穫れるしちゃんと調理すれば食べられないこともないけど人気無くて安いから漁師には嫌われてるよね

82: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/22(水) 19:26:44.89 ID:BKPQYmel0
>>69
一般的な魚以上に
鮮度と適切な処理が全てだからねえ

70: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 07:05:24.84 ID:rQ1ME3ru0
ヒレだってヒレ酒にするしかないでしょ
骨が違うんで、サメみたいには食えない
昔は煮こごりにしたとか聞いたよね

73: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 08:07:27.55 ID:4uwMZ8/+0
わざわざ石垣島に潜りに行ったけど島根にもいるんだな

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 08:35:02.63 ID:cPAzoCyG0
魚拓取りたいな

75: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 11:55:23.22 ID:ckTWoRZ00
頭が二つあるような奴もいるよな?名前知らんけど。
あれかっこいい

85: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/22(水) 21:23:39.26 ID:PYoLSG0k0
マンタってわざわざ食うもんなのか

88: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/22(水) 21:58:47.88 ID:M+s3TT8M0
早く買ってあげてや
エイは傷むのが早いんよ

引用元 : 【オニイトマキエイ】 マンタ1匹5万円、マグロ1匹29万8000円 スーパーの鮮魚コーナーに陳列 [朝一から閉店までφ★]

1 COMMENT

匿名

ホンオフェはアンモニア臭いらしいけど…

コメントを残す