
1: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:06:05.15 ID:h+qTylbc9
マック、セルフ式飲み放題廃止へ 米国の全店舗で32年までに
https://www.47news.jp/9866395.html
https://www.47news.jp/9866395.html
56: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:38:31.94 ID:Yp8DpvK30
>>1
たぶんここ10年のアメリカでデブを増やすことにもっとも貢献したサービス
たぶんここ10年のアメリカでデブを増やすことにもっとも貢献したサービス
2: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:06:56.40 ID:HpaFPZzz0
道理でブクブク太るわけだ
5: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:08:32.45 ID:S+ZvfZ9E0
コストコは廃止しないでね。
6: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:08:34.60 ID:KOXPBvH+0
米国のデブ製造能力の高さよ
7: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:09:09.40 ID:WwQ0wxUJ0
おかわり出来るのか、知らなかった。
ならばどうして紙コップのサイズ指定があるんだっけ?
ならばどうして紙コップのサイズ指定があるんだっけ?
30: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:20:06.01 ID:Zga0jh9C0
>>7
ロスに住んでる友人に遊びに行った時に聞いたことがあったわ
自分も馬鹿馬鹿しいと思ってるけど強いて言うなら氷の量かなって言ってたな
ロスに住んでる友人に遊びに行った時に聞いたことがあったわ
自分も馬鹿馬鹿しいと思ってるけど強いて言うなら氷の量かなって言ってたな
64: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:44:26.77 ID:ZZ7feJ3G0
>>7
テイクアウトの時用だろwww
テイクアウトの時用だろwww
8: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:09:25.62 ID:pdzhaGYj0
アメリカでは~の定番のひとつが消えるんか
9: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:09:35.95 ID:RaRcu8zx0
これホームレスや買ってないやつが入ってきて水筒に汲んでる
49: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:30:46.81 ID:Uwof6mVd0
>>9
実質の廃止目的はそれなんだろうな。
実質の廃止目的はそれなんだろうな。
10: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:12:12.48 ID:LvyGP78K0
日本には飲み放題セルフ式ドリンクサーバーすらなかった
101: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:57:23.77 ID:ZkpxaMj50
>>10
沖縄のA&Wはルートビアがその方式で飲み放題だっけな
沖縄のA&Wはルートビアがその方式で飲み放題だっけな
172: 名無しさん 2023/09/16(土) 09:55:04.50 ID:v0DpYaPu0
>>101
子供の頃不味くて飲めなかったけど久々に沖縄行ったときに飲んだらなんとかいけてお代わりしたわ
子供の頃不味くて飲めなかったけど久々に沖縄行ったときに飲んだらなんとかいけてお代わりしたわ
14: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:13:23.75 ID:QzCvWCo50
人件費が余計にかかるんじゃないの
本当の目的がよく分からんね
本当の目的がよく分からんね
37: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:21:52.95 ID:A6nSUzLU0
>>14
物価と人件費の比較なんかもな。
水、輸送
物価と人件費の比較なんかもな。
水、輸送
24: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:17:55.09 ID:W64tdPyZ0
32年て何年後だよ
やる気ねーだろ
やる気ねーだろ
28: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:18:40.02 ID:wskoM9Jf0
>>24
アメリカにしてはやけに悠長だな
アメリカにしてはやけに悠長だな
25: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:18:12.69 ID:+K4KwoPC0
国によってサービスが違ったんだな
たまに出てくるビッグマック指数がいい加減過ぎる
たまに出てくるビッグマック指数がいい加減過ぎる
34: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:21:29.70 ID:Vt3EvZe60
アメリカのマックのドリンクサイズってMでも凄いデカかったような記憶
67: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:45:50.03 ID:AKRscYvP0
>>34
日米のマクドナルドのドリンクサイズは倍くらい量が違うとの事
アメリカのLなんて1300mlだから
日米のマクドナルドのドリンクサイズは倍くらい量が違うとの事
アメリカのLなんて1300mlだから
71: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:47:34.45 ID:/+JPyIgf0
>>67
へえ、アメリカだと1リットルは1300mlなのか
へえ、アメリカだと1リットルは1300mlなのか
86: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:51:39.57 ID:ZZ7feJ3G0
>>71
SMLの略www
SMLの略www
99: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:56:31.34 ID:AKRscYvP0
>>71
サイズの話
そもそもアメリカはリットルという単位自体一般的じゃないし
ガロンとかパイントとかそんな単位
日本だとSサイズが300ml、Mサイズが500ml、Lサイズが650ml
アメリカだとSサイズが約700ml、Mサイズが約946ml、そしてLサイズが約1300ml
サイズの話
そもそもアメリカはリットルという単位自体一般的じゃないし
ガロンとかパイントとかそんな単位
日本だとSサイズが300ml、Mサイズが500ml、Lサイズが650ml
アメリカだとSサイズが約700ml、Mサイズが約946ml、そしてLサイズが約1300ml
151: 名無しさん 2023/09/16(土) 09:25:17.38 ID:C7/3on0M0
>>99
今のアメリカのマックだとLは30オンスぐらい、すなわち900mlぐらいだと思う
Lが1300mlは例えばバーガーキングかな、確か40オンスぐらいなので
今のアメリカのマックだとLは30オンスぐらい、すなわち900mlぐらいだと思う
Lが1300mlは例えばバーガーキングかな、確か40オンスぐらいなので
177: 名無しさん 2023/09/16(土) 10:00:31.28 ID:QS5+row30
>>99
日本のSって300もあるの?
コーラ買うと氷も入ってるし中身は100ccくらいな感じ
日本のSって300もあるの?
コーラ買うと氷も入ってるし中身は100ccくらいな感じ
39: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:22:59.20 ID:AKRscYvP0
日本でも昔はコーヒーおかわりできた
大々的に宣伝はしてなかったけど、カウンターに直接言えば無料でおかわりしてくれた
調べてみたら2012年以降は廃止になったと
大々的に宣伝はしてなかったけど、カウンターに直接言えば無料でおかわりしてくれた
調べてみたら2012年以降は廃止になったと
40: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:23:15.04 ID:7B/ynwgA0
マジかよ入店したら一生飲み放題やん
62: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:41:55.40 ID:JWG8XDTR0
>>40
このご時代そういうリスクマジであるからなw
このご時代そういうリスクマジであるからなw
41: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:24:06.58 ID:A6nSUzLU0
日本で同じ位ドリンク飲んだら客単価は結構な額になるよな。
44: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:26:52.18 ID:zCJK5Dxl0
日本でもカールスJrはドリンク飲み放題だったな
70: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:47:33.50 ID:EfKM/H+I0
カリフォルニアのバーガーキングには行ったことあるけど確かにコップだけ渡されて飲み放題だった
72: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:47:38.90 ID:OzeGJvd+0
カップを持ってサーバーに行くかカウンターに行くかの違いだけで
リフィルそのものがフリーなことは同じだから別にいいだろうと日本人なら思うだろう
しかしアメリカ人は「自分で自由にする権利」を侵害されることには強く抵抗するからな
リフィルそのものがフリーなことは同じだから別にいいだろうと日本人なら思うだろう
しかしアメリカ人は「自分で自由にする権利」を侵害されることには強く抵抗するからな
110: 名無しさん 2023/09/16(土) 09:02:36.06 ID:5WRx7RcU0
マックシェイクも飲み放題なの?
111: 名無しさん 2023/09/16(土) 09:02:43.68 ID:BNzy1q6t0
アメリカはマックじゃなくても飲み放題多いからな
今の日本だとミスドのコーヒーと沖縄エンダーのルートビアくらい?
今の日本だとミスドのコーヒーと沖縄エンダーのルートビアくらい?
117: 名無しさん 2023/09/16(土) 09:05:14.08 ID:AKRscYvP0
日本でもファミレスではドリンクバーは普通だが、ファストフードではあまり見た事ないな
タコベルでドリンクバーあった気がするが
空の紙カップだけ渡される
日本マクドナルドも少し前まではコーヒーだけおかわり無料サービスはあったが今は無くなってしまった
タコベルでドリンクバーあった気がするが
空の紙カップだけ渡される
日本マクドナルドも少し前まではコーヒーだけおかわり無料サービスはあったが今は無くなってしまった
121: 名無しさん 2023/09/16(土) 09:08:43.00 ID:SU+N6k4y0
おかわり自由なのにドリンクのサイズによって
値段違うんだよなw
値段違うんだよなw
160: 名無しさん 2023/09/16(土) 09:34:44.39 ID:3prf++240
大阪の日本橋のマクドナルド日本橋3丁目店で
飲み放題をやってたがドリンクのみで居座るのがいてたから
2006年1月末でドリンク飲み放題はやめたんだな
https://nippon-bashi.biz/news/20060119_mac.html
飲み放題をやってたがドリンクのみで居座るのがいてたから
2006年1月末でドリンク飲み放題はやめたんだな
https://nippon-bashi.biz/news/20060119_mac.html
162: 名無しさん 2023/09/16(土) 09:38:45.76 ID:sf4nPbJw0
かなり昔だけど、お茶の水明大通りにあったマック1店舗だけがホールに置かれたドリンクサーバーからコカコーラ系の炭酸飲み放題やってたな
明大通り過ぎた坂の途中にある店舗や聖橋側の新御茶ノ水駅地下にあった店舗はやってなかった
全店舗把握してるわけじゃないけど、恐らく都内でも飲み放題してたのはあそこだけだったと思う。
明大通り過ぎた坂の途中にある店舗や聖橋側の新御茶ノ水駅地下にあった店舗はやってなかった
全店舗把握してるわけじゃないけど、恐らく都内でも飲み放題してたのはあそこだけだったと思う。
173: 名無しさん 2023/09/16(土) 09:56:42.21 ID:v0DpYaPu0
多分コーラとか原価考えたら日本でも問題ないけど席に居座られる方が問題なんだろうな