
1: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:40:42.76 ID:f2a/AmCDa
可哀想
2: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:41:04.78 ID:hdFrpKi1p
でも蕎麦屋のカツ丼は美味い
3: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:41:09.14 ID:rZCzqZWMd
とった出汁が美味すぎるのが悪い
4: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:41:10.19 ID:Zg6cucBh0
美味いからシャーない
5: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:41:41.30 ID:p5oTQNLh0
ワイ「カレーライス」
205: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 09:15:39.11 ID:xNpIXRr60
>>5
これはプロ
これはプロ
9: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:42:28.60 ID:G5GIO0SR0
今はそばの旬だし食いに行ってもええな
10: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:42:30.19 ID:youL0rQu0
なんか飯の本で「そば屋はまず丼ものを食ってみて判断する」って見たわ
13: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:43:29.35 ID:/Tdgs3qka
>>10
こういうの意味わからんわ
好きなもん食ってうまかったらそれでええやん
こういうの意味わからんわ
好きなもん食ってうまかったらそれでええやん
17: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:44:51.30 ID:TtTdsKVTd
>>10
ワイの場合は蕎麦食いたいから蕎麦屋入るんやが通の人は結構回りくどいことするんやね
ワイの場合は蕎麦食いたいから蕎麦屋入るんやが通の人は結構回りくどいことするんやね
19: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:45:16.73 ID:iw0XaXfX0
>>10
こういうの謎だよな
蕎麦食えばわかるのに
焼肉は牛タンから派もわけわからん
こういうの謎だよな
蕎麦食えばわかるのに
焼肉は牛タンから派もわけわからん
27: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:47:22.21 ID:mvedpbtsp
>>19
タンからくうのは網の問題やで
タンからくうのは網の問題やで
55: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:53:11.76 ID:iw0XaXfX0
>>27
網変えればええ話
網変えればええ話
44: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:51:08.42 ID:+OvGepKK0
>>10
うちの近くの蕎麦屋や丼ものは美味いが蕎麦は普通やけどその場合はどういう評価になるんやろ
うちの近くの蕎麦屋や丼ものは美味いが蕎麦は普通やけどその場合はどういう評価になるんやろ
47: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:52:12.78 ID:C6+F6Blw0
>>44
かえしとか出汁に力は入ってるけど肝心の麺がアカンのちゃうか
かえしとか出汁に力は入ってるけど肝心の麺がアカンのちゃうか
16: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:44:31.86 ID:xfIQUl9SM
近所の蕎麦屋がサラメシに出て一時人気店になった時はしんどかった
18: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:45:08.56 ID:iuVH2SQ7r
出汁をこだわり抜いたカレー丼は美味いんや
20: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:45:41.39 ID:lcT0psBRa
ソバは旨いけど所詮そばやねん
どんだけ名店でもソバはソバや
旨い出汁あんだから米を食わせろ
ソバで米食えねえんじゃ
どんだけ名店でもソバはソバや
旨い出汁あんだから米を食わせろ
ソバで米食えねえんじゃ
22: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:46:02.67 ID:/vsMKHfG0
そもそも蕎麦屋が発祥やんけ
35: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:48:36.13 ID:PkaYHCF7a
>>22
料亭やぞ
冷めたカツ煮を飯の上に乗せた賄い飯や
料亭やぞ
冷めたカツ煮を飯の上に乗せた賄い飯や
23: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:46:08.23 ID:jirTBPVP0
小さい丼物とそばのセットある店が好きや
26: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:47:06.91 ID:rLHETx2K0
ツマミ系うまい蕎麦屋で飲むのが好きや
33: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:48:13.28 ID:lcT0psBRa
>>26
そういやそういうおっさん見なくなったな、立ち食いやチェーン増えてそば飲みの文化消えてきたんか
ええ店でも中々みんわ
そういやそういうおっさん見なくなったな、立ち食いやチェーン増えてそば飲みの文化消えてきたんか
ええ店でも中々みんわ
28: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:47:35.75 ID:xIMsYH4P0
うちの近くの蕎麦屋は9割の客がラーメンカレーセット頼むぞ
30: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:47:48.70 ID:FJLxdJ9r0
蕎麦だけだと経営していけないからカツ丼とか出してるんやないのか
46: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:51:33.02 ID:PkaYHCF7a
>>30
天ぷら作るから油使うからカツも上げれる
蕎麦用の出し汁あるしカツ丼も作れるわってだけ
天ぷら作るから油使うからカツも上げれる
蕎麦用の出し汁あるしカツ丼も作れるわってだけ
32: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:48:08.21 ID:fvTSmnr+M
でも丼モノがクッソ人気の蕎麦屋も蕎麦屋廃業して丼モノ専門店になったら繁盛しなくなりそう
蕎麦屋で食う丼モノという付加価値がさらに美味しくさせてるんやで
蕎麦屋で食う丼モノという付加価値がさらに美味しくさせてるんやで
37: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:48:54.13 ID:g995jEeT0
天ぷらそばって料理的にどうなんやろ
さくっとした衣が大切な天ぷらをそばにいれるってかなりやばいような
さくっとした衣が大切な天ぷらをそばにいれるってかなりやばいような
66: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:54:49.33 ID:PkaYHCF7a
>>37
自慢の出し汁でめんつゆでてんぷら食えばうまいやんで本来別々やない?
自慢の出し汁でめんつゆでてんぷら食えばうまいやんで本来別々やない?
38: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:49:11.71 ID:PITMgh5B0
つゆが美味いから丼物やだし巻き玉子うまいんやな
40: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:50:17.35 ID:0tfBJtOaM
蕎麦4枚盛り+カツ丼大盛りぐらい食べたい
50: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:52:27.21 ID:lcT0psBRa
>>40
高いんだよなぁ
ザル1枚で1000円近いし
蕎麦屋で満腹は粋じゃないとか言われるし
高いんだよなぁ
ザル1枚で1000円近いし
蕎麦屋で満腹は粋じゃないとか言われるし
157: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 09:08:03.85 ID:m3yq9Oaq0
>>50
信州そばは満腹にさせてナンボの文化やし腹一杯になりたきゃ長野へ来い
信州そばは満腹にさせてナンボの文化やし腹一杯になりたきゃ長野へ来い
167: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 09:09:00.15 ID:lcT0psBRa
>>157
そんくらいどーんとだしてくれたほうがええわ
蕎麦だけで腹一杯になろうとしたら3~4枚は必要になるし
そんくらいどーんとだしてくれたほうがええわ
蕎麦だけで腹一杯になろうとしたら3~4枚は必要になるし
190: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 09:13:02.77 ID:m3yq9Oaq0
>>167
ワイはあんま好きやないけど駅に入ってる草笛とかは中盛り(という名の超大盛+650円)頼めばもう腹はち切れると思うで
ワイはあんま好きやないけど駅に入ってる草笛とかは中盛り(という名の超大盛+650円)頼めばもう腹はち切れると思うで
43: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:50:33.84 ID:xL+60ehLd
まだ新蕎麦食べてないし昼に行こかなぁ
57: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:53:46.47 ID:yOmMraYW0
衣笠丼とかいう毛が入ってそうな謎の丼
60: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:54:07.21 ID:r4oXOfj30
牛丼屋のカレーも美味い
63: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:54:34.34 ID:HnBsw4kea
うるせえ天抜きもってこい
71: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:55:45.50 ID:lcT0psBRa
>>63
抜きは鴨南蛮だけは欲しい鴨
あの脂の旨味とうまい店の汁
たまらんで
抜きは鴨南蛮だけは欲しい鴨
あの脂の旨味とうまい店の汁
たまらんで
65: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:54:40.99 ID:hN9pmxP1p
だってそば屋のカレー丼美味しいんだもの
だし効いてて美味えんだもの
だし効いてて美味えんだもの
67: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:54:49.85 ID:bkYsO7Oq0
ガチ勢はざる蕎麦とカツ丼どっちも頼むやろ
74: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:56:06.09 ID:iYNd8wRD0
出雲で食べたそばくそうまかったんだけどあれもっとちゃんとアピールすれば人もうちょい来るでyそ
82: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:57:39.28 ID:MLA5u8qu0
>>74
奥出雲の神社の中にある蕎麦屋うまかったわ
奥出雲の神社の中にある蕎麦屋うまかったわ
98: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 09:00:07.47 ID:gVeu2kaP0
>>74
割子蕎麦好き
割子蕎麦好き
75: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:56:09.35 ID:1eevxQ7Hd
蕎麦屋のカレーやカツ丼は和風だし効いててうまいからな
84: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:57:58.33 ID:hN9pmxP1p
ゆで太郎のレベルの高さがわかる
ゆで太郎より不味い店なんてザラにある
ゆで太郎より不味い店なんてザラにある
85: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:58:08.06 ID:tNHWgZRX0
夏に蕎麦屋で冷やしたぬきかなんか食べた時に、最後まで天かすが硬いままで感心したわ。
86: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:58:08.93 ID:xL+60ehLd
行きつけの店は丼物やってないから天ざるとだし巻き頼むわ
88: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:58:21.01 ID:bgiRFpZWd
カツ丼の味付けでカレーかかってる奴好きなんやけど
90: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:58:48.77 ID:/QoI2oOP0
蕎麦出す丼もの屋より丼もの出す蕎麦屋のが繁盛しそう