
1: 名無しさん 2023/03/03(金) 18:54:57.57 ID:HedL8sqX0● BE:194767121-PLT(13001)
知る人ぞ知る美味な魚「ウツボ」 美味しすぎて資源量が減少している地域も?
https://article.yahoo.co.jp/detail/7433b86ba7fd306d819e3c34b2ad1f9369cf8885
https://article.yahoo.co.jp/detail/7433b86ba7fd306d819e3c34b2ad1f9369cf8885
24: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:16:12.24 ID:EsvD3fMG0
>>1
本当に美味しい
薄くスライスして唐揚げにするのが好き
骨が硬くお腹周り以外は食べにくいのが難点
包丁は出刃推奨
釣り上げても凶暴なので、ブロックなどで頭を潰してから仕掛けを取った方がいい
本当に美味しい
薄くスライスして唐揚げにするのが好き
骨が硬くお腹周り以外は食べにくいのが難点
包丁は出刃推奨
釣り上げても凶暴なので、ブロックなどで頭を潰してから仕掛けを取った方がいい
33: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:26:06.31 ID:ElH+2G6P0
>>24
唐揚げ美味いよな、ウチの地元はタタキで食べてるけど唐揚げの方がいい
唐揚げ美味いよな、ウチの地元はタタキで食べてるけど唐揚げの方がいい
2: 名無しさん 2023/03/03(金) 18:56:27.57 ID:1UHrEtdZ0
釣りキチ三平では釣りあげた後
晒し者にしてたのが当時衝撃的だった
晒し者にしてたのが当時衝撃的だった
3: 名無しさん 2023/03/03(金) 18:57:39.72 ID:rttJOLjx0
思うツボだ!
91: 名無しさん 2023/03/03(金) 21:49:26.41 ID:FDFs8RtO0
>>3
ウツボ野放し地域=タコの減少
タコの増大=人間の食う魚介の減少
ウツボ野放し地域=タコの減少
タコの増大=人間の食う魚介の減少
104: 名無しさん 2023/03/03(金) 22:12:29.64 ID:FDFs8RtO0
>>91
あ、忘れてた
どの地域もタコだけの乱獲→ウツボ支配岩礁→海藻食い散らかす種の増大→魚も減る→今
あ、忘れてた
どの地域もタコだけの乱獲→ウツボ支配岩礁→海藻食い散らかす種の増大→魚も減る→今
5: 名無しさん 2023/03/03(金) 18:58:10.11 ID:QDGkF3Rx0
ウツボが居る穴の近辺には伊勢エビもいる
6: 名無しさん 2023/03/03(金) 18:58:25.22 ID:eQFzAIWb0
沖縄料理屋にあるだろ
8: 名無しさん 2023/03/03(金) 18:59:18.61 ID:RWaahFD00
さばくのが難しいんだよ
26: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:17:28.18 ID:EsvD3fMG0
>>8
マアナゴよりは滑らないし簡単
マアナゴよりは滑らないし簡単
10: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:00:55.14 ID:AVME6fRH0
ウツボって元々高級食材では?
11: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:02:00.73 ID:COdmlDF00
ウツボがいなくなったのは高知県だね
他ではまだまだいくらでも釣れる
他ではまだまだいくらでも釣れる
13: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:03:01.13 ID:rBxNPErf0
浜口のせいだろ
22: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:15:06.89 ID:4oQNt+cS0
>>13
穫ったど~!
穫ったど~!
16: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:07:27.35 ID:Xss7kBL40
なんで狂暴で喰えないってイメージになったんだろう
18: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:08:07.63 ID:61SGqqG10
魚が食べたいでちょうど見た
23: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:15:19.57 ID:RO8KJdJg0
うまいのは知ってても、処理が大変だし仕掛けが駄目になるし、釣れたらうわぁてなる代表
49: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:36:37.43 ID:tGy9hZfl0
>>23
にょろにょろ
ウニュウニュ
ヌメヌメ
といったらウツボだよな
にょろにょろ
ウニュウニュ
ヌメヌメ
といったらウツボだよな
25: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:17:18.84 ID:tuB6+7gD0
ウナギやハモのデカいやつなんだし不味いわけない
27: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:18:42.48 ID:/311kDmu0
アラより美味いんけ?
外道から昇格するほど美味いんけ?
外道から昇格するほど美味いんけ?
28: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:19:23.87 ID:SDJE2czN0
身が硬いというかゴムぽくない?
29: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:19:46.76 ID:o4eS81W/0
冬場はよく釣れるね
骨がなんか二重になってて捌くの面倒なんだよ
骨がなんか二重になってて捌くの面倒なんだよ
30: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:20:14.27 ID:OUy1BLBz0
ただの白身だぞ
フグには及ばない
フグには及ばない
31: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:21:05.81 ID:+pwOL3vo0
地元ではキダコと言います。
タタキが美味しいですよ。
タタキが美味しいですよ。
37: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:31:53.00 ID:6JWZB4YK0
ウツボの歯は人間の指くらいなら食いちぎれるパワーがあるんだっけ?
40: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:32:58.63 ID:Wx3gLYL70
ガキのころ八丈島で素潜り&タモで採ろうとしたことあるわ
今思うと怖いことしてたな
今思うと怖いことしてたな
48: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:35:46.83 ID:qxRmLEMy0
ウツボなんて知ってる人は知ってるメジャーな食材だろ
ウツボの磯揚げとかビールのつまみにサイコーに合うんだぜ?
ウツボの磯揚げとかビールのつまみにサイコーに合うんだぜ?
50: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:37:07.94 ID:KWWG21yG0
刺身や叩きより煮付けが1番美味かったなぁ
51: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:37:10.37 ID:6N1SSLD+0
皮が旨いから骨だらけのしっぽ側は皮引きして皮だけ唐揚げにしてる
身は包丁で身と骨をこそげ落として料理に使う
身は包丁で身と骨をこそげ落として料理に使う
52: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:38:04.08 ID:6N1SSLD+0
石物釣り師的にはウツボは減ってくれた方が助かるんじゃね?
53: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:38:37.81 ID:X/tjJ+3S0
見た目がグロいからな
なんか点々模様といい、色といい、質感といい
でも美味いんだな
なんか点々模様といい、色といい、質感といい
でも美味いんだな
60: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:43:50.17 ID:gwzJ9+Qm0
よくみる黄色いのじゃなくって、青黒いっぽいやつは毒持ちじゃなかったか
62: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:48:37.60 ID:FrEC7D6v0
ちょっとヤンチャなウナギだろ?
そら美味いよ
そら美味いよ
67: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:52:40.06 ID:2LRwQjBZ0
素揚げが一番なんだろ、黄金伝説で知った
72: 名無しさん 2023/03/03(金) 19:54:53.83 ID:AIx3z5OE0
高知で食べられるけど鶏肉みたいで美味しい
79: 名無しさん 2023/03/03(金) 20:20:29.28 ID:1zs3b+8a0
味は悪くないけど獲るの大変で見合った価値ないから放置されてたんでしょ
83: 名無しさん 2023/03/03(金) 21:03:59.84 ID:3n/mqj/70
和歌山やけど名物やで、皮の瓶入りとかな。
103: 名無しさん 2023/03/03(金) 22:11:47.76 ID:5lTXU1fI0
浜辺歩いてると勝手に打ち上がって暴れてるね
何やってんの?
何やってんの?
118: 名無しさん 2023/03/04(土) 02:46:04.66 ID:E4k7jN7E0
高知で食ったけどうまかったは
あと南国市の居酒屋でメニューに「ハゲ」ってあったから、「ハゲ一つ…って、ハゲってどういう事だ!」って帽子を床に叩きつけたら店内大爆笑に出来て良かった
因みにハゲはカワハギの事で肝醤油で食ったけどこれもうまかった
あと南国市の居酒屋でメニューに「ハゲ」ってあったから、「ハゲ一つ…って、ハゲってどういう事だ!」って帽子を床に叩きつけたら店内大爆笑に出来て良かった
因みにハゲはカワハギの事で肝醤油で食ったけどこれもうまかった
119: 名無しさん 2023/03/04(土) 03:34:46.95 ID:LZ/8QL9f0
鰻、穴子ですら喰うと喉に骨刺さりまくって数日テンション落ちる俺には難しい食材
127: 名無しさん 2023/03/04(土) 08:33:46.92 ID:MgjTKDSS0
ウツボは唐揚げにすると美味しい
西伊豆が有名だったかな
西伊豆が有名だったかな
128: 名無しさん 2023/03/04(土) 08:35:05.72 ID:rwf2U+Vw0
タタキか揚げるか。土佐から南予の食べ物だと思ってた
135: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:45:38.01 ID:AJKi8MV00
家庭教師の先生が伊東出身で夏はよくウツボを銛で突いて浜で焼いて食ってたって言ってたの思い出したわ
おっかないのが先で味はきかなかったなあ
おっかないのが先で味はきかなかったなあ
141: 名無しさん 2023/03/05(日) 12:47:38.17 ID:kP7XgEoL0
和歌山の田辺で食ったけど美味かったな
146: 名無しさん 2023/03/05(日) 20:15:34.75 ID:9TS+YQN20
高知で食べたけど身の詰まった白身魚って感じだった
昨日鉄腕ダッシュでウツボ激増のせいで伊勢エビとタコが激減って言ってたが、どっちなんや。
伊勢エビが無ければウツボを食べればいいじゃないか
ウツボが無ければ伊勢エビを食べればいいじゃないか
旨いなら食えば良い
土用の丑の日は ウツボ だな!
かわいいから釣るなよ
ウツボって結構賢いよな
ペットとして飼う人がいるのも分かる気がする