
1: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:00:54.82 ID:I/Inqc+Gd
3: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:01:10.56 ID:5GHBy/sE0
神かな
5: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:01:29.84 ID:44l35WBD0
素直に応援したい
6: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:01:30.09 ID:4KhLPGJda
やるやん!で。ほかは?
13: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:03:13.12 ID:dKj/gCBaa
そりゃ天下取るわイオン
マルアイも続け
マルアイも続け
20: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:04:18.63 ID:Jet4zXW/0
ウイスキーは?
21: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:04:24.39 ID:44l35WBD0
こういうの実際やるの評価できるよ
22: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:04:34.00 ID:+6c+pz4r0
マヨは高いままかな
27: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:05:14.99 ID:Lr2dm3XcM
まいばすけっとも対象ってことでええか?
29: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:05:29.79 ID:R1lM1Doda
そのうち黄色と赤の価格差3倍ぐらいになりそう
30: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:05:34.99 ID:Yzjyhhis0
内容量は下げませんとか神か?
33: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:06:08.63 ID:Jet4zXW/0
というか値下げというより適正価格に戻すってだけやな
37: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:07:32.36 ID:H7gwWb81d
普通の商品「なんでこんな急に値下げしてるんや…😨怖いから買わんとこ🫨」
トップバリュ「マズいから安いんやね🤗理由が明確だから安心して買えるわ😌」
トップバリュ「マズいから安いんやね🤗理由が明確だから安心して買えるわ😌」
65: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:13:27.72 ID:ot+xIckj0
>>37
あくまで他と比べて不味いだけなんだよなトップバリュって
産まれてからトップバリュしか食わんかったら何の問題もない
あくまで他と比べて不味いだけなんだよなトップバリュって
産まれてからトップバリュしか食わんかったら何の問題もない
49: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:10:05.05 ID:8V67KUGk0
トップバリュー安かろう悪かろうやと思っとったけど
パンでやたらずっしり重いのあったから買ったら相当上手かったわ
値段は普通に大手と同等以上やったけど
パンでやたらずっしり重いのあったから買ったら相当上手かったわ
値段は普通に大手と同等以上やったけど
50: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:10:31.57 ID:Jet4zXW/0
原材料費の高騰を理由に値上げしたところはちゃんと戻してくれよな
この期間の損失分取り返してからでもいいから
この期間の損失分取り返してからでもいいから
55: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:11:28.14 ID:YgSwlkEo0
まあ一旦値上げしてそのままフェードアウトするよりはるかにマシだわな
行かんけど
行かんけど
58: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:12:05.69 ID:QJWtmM0Gd
あげたままのほうが儲かるだろうに
最初にこういうことするのはさすがだなイオン
最初にこういうことするのはさすがだなイオン
60: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:12:32.61 ID:4ZpENgYud
ごつもりと低脂肪乳が100円切る事が無くなって震える
70: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:14:09.52 ID:9qNic1WD0
もはや田舎の生命線ですわ
73: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:14:33.60 ID:426+b21Hr
バケツアイス値上げしたよな
74: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:14:50.82 ID:5Asd5Hgu0
>配送形態の見直しやグループのスケールメリットを活用
価格変動分は結局吸収されることを考えると最大の要因はこっちや
イオンは物流事業もグループ内で手掛けてて民間における実戦的モデルケースとして官公庁が出す資料でもよく取り上げる程度には優れてる
逆説的にイオンレベルの規模でも31品目が限界って考えるといかに今の情勢が厳しいのかって話よ
価格変動分は結局吸収されることを考えると最大の要因はこっちや
イオンは物流事業もグループ内で手掛けてて民間における実戦的モデルケースとして官公庁が出す資料でもよく取り上げる程度には優れてる
逆説的にイオンレベルの規模でも31品目が限界って考えるといかに今の情勢が厳しいのかって話よ
77: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:15:10.17 ID:u38HrLYZ0
卵ちょっと値段下がってきたよな
300円越えはなかなか見かけへんわ
300円越えはなかなか見かけへんわ
78: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:15:34.71 ID:CR6ublvc0
流石ダイエーの後継者やな
首脳の中にダイエー陣まだ残ってるやろ
首脳の中にダイエー陣まだ残ってるやろ
102: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:21:38.98 ID:B0lb/ocC0
トップバリューって結構有名メーカーのOEM品が多いやけどメーカーは納得なんかな?
117: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:25:16.42 ID:ffcBAdQu0
>>102
メーカーは自社の商品製造する数決まっとるからそれ以上は作らんしその空いた生産ラインでOEM品作る訳やからWin-Winよ
メーカーは自社の商品製造する数決まっとるからそれ以上は作らんしその空いた生産ラインでOEM品作る訳やからWin-Winよ
106: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:22:00.22 ID:YVQuNwvSd
トップバリュの赤いきつねのパチモンすき
121: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:25:39.39 ID:VCqSg50sr
>>106
わかる
わかる
107: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:22:05.51 ID:lSyzl1F40
イオンはまいばすとかいうコンビニの上位互換生み出したのは本当に凄い
まいばすの氷とか1リットルで99円やしおにぎりも最安だと59円やしイオンの商品も買えるし
まいばすの氷とか1リットルで99円やしおにぎりも最安だと59円やしイオンの商品も買えるし
113: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:24:40.73 ID:ZQAFGF2hd
流れの逆逝くのって結構勇気いるからな
114: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:24:47.21 ID:JMKxKV0Td
イオンは小売じゃなくて金融や店舗賃料とかで利益出してるから
115: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:25:03.88 ID:0yU+7evFM
イオンの焼き芋は美味いね
123: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:25:55.71 ID:NSJBiRix0
赤トプバはだいたい美味い
黄色は当たり外れ大きい印象
黄色は当たり外れ大きい印象
124: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:26:36.20 ID:BL03pHMA0
イオンは地味に農業分野でメチャクチャ勢力拡大しとるで
125: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:26:39.20 ID:dL8RN1W0d
トップバリューのクリーミードレッシングは好きやわ
粘度とか完璧
粘度とか完璧
128: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:27:14.33 ID:u38HrLYZ0
トップバリューのチョコ結構食べてるわ
おいしい
おいしい
135: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:28:45.42 ID:NSJBiRix0
どのスーパーもプライベートブランドが増えてきた印象あるわ
136: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:29:01.22 ID:R6uHmwqU0
冷凍パスタを安くしろや
149: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:31:02.85 ID:k2SGQ86r0
袋麺の価格が5食入りが500円超えたのは流石にやりすぎだと思うわ
177: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:36:23.94 ID:yhHXTxfR0
黄色商品のガチャ感がたまらないんだよな
ヨーグルトは何故か脂質が低くて当たりやわ
ヨーグルトは何故か脂質が低くて当たりやわ
204: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:41:14.76 ID:p1UuJhkK0
ああトップバリュのカップ麺安いな思ったら値下げしてたのか
212: 名無しさん 2023/09/26(火) 17:42:39.56 ID:4Gxn+ixPM
1万店舗とかやっぱりイオンは規模が桁違いやな