【悲報】日本食「寿司」、数ヵ月で学べるスクールが出現し「飯炊き3年握り8年」の伝統に黄色信号か

1: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:04:56.55 ID:arVhfzWld
昔は“飯炊き3年 握り8年”今は数カ月で技術学べる「寿司職人の養成学校」 海外での活躍を夢見て集う受講生
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7efcbdcd8fb622960533478a5a5ac454744496d

2: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:05:07.17 ID:arVhfzWld
ええんか?

7: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:05:57.10 ID:WToGtXDM0
米炊くの時間掛かりすぎやろw

8: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:06:36.66 ID:XT0pfkEl0
そもそも今の寿司屋で飯をかまど使って炊いてるとこあるんか?
ガスなり炊飯器使ってるやろ

9: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:06:44.24 ID:DBapMtLo0
ええやん

10: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:06:44.37 ID:9/qufontM
そもそも機械やろ今

14: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:08:32.39 ID:2WGmczB4d
>>10
握った寿司食ったことないんか?

11: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:07:13.42 ID:I51CaadF0
こんなんで美味い寿司が握れるわけないやん

12: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:07:38.30 ID:NAx74UMLd
まぁ9割は1人でやっていけるようの人脈構築の時間だしな

23: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:11:04.30 ID:q+c/aHFI0
>>12
客にしろ業者にしろ「○○で十年修行しました」と「学校でちょっとお勉強しました」のどっち選ぶかって話でしかないわな


13: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:08:06.16 ID:ns7ezpJX0
柵切って握るだけなら数か月で形にはなりそうやけど、一通りは無理ちゃう

18: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:10:18.42 ID:g0tJNJdJ0
2ヶ月70万円で資格取って海外で年収1000万円超える
コスパだけ考えても最強だと思うわ
海外まで出て寿司職人やろうという人間が少ない今のうちに地盤作っておけば色々と有利になる

19: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:10:29.59 ID:Om6wD7pR0
寿司の味は仕入れで9割決まって技量が介在する余地なんて1割くらいしかない

20: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:10:34.98 ID:I3f0vTEXM
教えたくないから時間稼ぎしてるだけだもの

41: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:18:52.22 ID:SzRQUxT30
>>20
これ
捨てるほど職人志望が多かっただけ

22: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:10:48.94 ID:u8n1bY720
定年退職したサラリーマンがそば道場で学んで開業してもほとんどが潰れるけどな

24: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:11:15.29 ID:cW5Kms4x0
一回冷静になろうよ
生魚切って米に乗せる『だけ』の火を使うでもない簡素な料理が難しいわけないやん

33: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:13:37.61 ID:q+c/aHFI0
>>24
単純な料理だからこそちょっとのことで差がついちゃうよね

25: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:11:21.20 ID:3Ui1BeSY0
なんか3ヶ月で卒業出来る寿司専門学校の卒業生の店がミシュラン取ったって話があったけど
あれも結構きな臭い話しなんよな


38: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:17:29.52 ID:u8n1bY720
>>25
星じゃなくてビブグルマンな
あとあれ運営してるのは寿司学校な
毎年店長(卒業生)が変わるから

28: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:11:46.24 ID:rilpAs0I0
仕入れルートとかも全部世話してくれるんか

34: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:14:45.37 ID:hsU1Bb990
YouTubeのショートで流れてくる寿司屋の爺さんは凄いと思う

36: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:16:53.10 ID:KqA29PL1d
握りはガチで差出るな
ここは身体に染み付くまで徹底的にやるべきやな、なんだかんだで職人や

39: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:17:55.62 ID:SBGnfM340
長期的にみると日本の寿司の文化レベルは下がるやろな

43: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:19:20.57 ID:bcsu2Z0K0
>>39
有名店があるかぎり大丈夫やろ

42: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:19:14.79 ID:dzvs1NNAM
この年数を本気で信じているのは職人になれないやろ

45: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:20:46.74 ID:KzhIixCTM
専門学校行けば誰でも握れるようになる
問題はそこから先

46: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:20:51.84 ID:VUzEWS7T0
スクール側が就職先のコネ作れてるかどうかだな
機械使ってない回転寿司屋とかとのコネとかあるなら
卒業後にその辺に勤めつつ独立準備とかって青写真も一応描ける

引用元 : 【悲報】日本食「寿司」、数ヵ月で学べるスクールが出現し「飯炊き3年握り8年」の伝統に黄色信号か

5 COMMENTS

匿名

飲食業界の者です。以前はシェフでした。
もちろん学校に行って短期間である程度の技術は学べるかもしれません。海外に行けば思っていたよりも高収入を得る事もあるでしょう。
でも、仕入れをするときの魚の目利きや、仕入先との関係を作ったり(これが難しい)暖簾分けなどの店舗で修行したかにおける銀行での借り入れや、お客様への接客は学べません。
魚には当たり外れが激しいし、意外とシンプルにみえる炊飯器での飯炊きも季節によって全く炊きあがりが違ったり。
学校では学べない脈々と続いてきた生きた知識や
知恵などは店での修行でしか身につけられません。
有名店であれば、そこでの人脈での顧客や出資者が出来たり(これは学校では不可能)します。
一概に学校行って短期間で独立したとして長年そのお店を守れるか疑問ですね。

プロ

飲食業界の者です。以前はシェフでした。
もちろん学校に行って短期間である程度の技術は学べるかもしれません。海外に行けば思っていたよりも高収入を得る事もあるでしょう。
でも、仕入れをするときの魚の目利きや、仕入先との関係を作ったり(これが難しい)暖簾分けなどの店舗で修行したかにおける銀行での借り入れや、お客様への接客は学べません。
魚には当たり外れが激しいし、意外とシンプルにみえる炊飯器での飯炊きも季節によって全く炊きあがりが違ったり。
学校では学べない脈々と続いてきた生きた知識や
知恵などは店での修行でしか身につけられません。
有名店であれば、そこでの人脈での顧客や出資者が出来たり(これは学校では不可能)します。
一概に学校行って短期間で独立したとして長年そのお店を守れるか疑問ですね。

匿名

回転寿司とか仕入れを別の専門でやってくれるとこで働くならスクールでってのは有効。
仕入れを自力でやらなあかんならスクール通ってるだけでは何の役にもたたん。

匿名

学校行ったからってみんながすぐ独立するわけじゃないんじゃね
そこで基礎学んで店で働く人も多いだろうし
前にそういう学校出て日本で働いてから海外行った人は日本だとなかなかやらせてくれない仕事も海外だと色々任せてもらえて色んな事を学べるって話してたよ
否定的な人って料理の専門学校もいらんっていう考えなんかな

匿名

中卒が仕入の人脈と会計と経営と資金と独立してもついてくる常連できるのが
10年ってことだからそりゃ雇われで握るだけなら数か月よ

コメントを残す