
1: 北アメリカ星雲(大阪府) [GB] 2020/12/02(水) 08:32:49.42 ID:/OClN0hn0● BE:509689741-2BP(6000)
お菓子「ねるねるねるね」が34年のロングセラーを続ける理由
突然ながら「テーレッテレー!」と聞いたら、読者の方は何を思い浮かべるだろうか。老若男女問わず、多くの人が魔法使いのおばあさんを思い出すだろう。そう、1986年発売のロングセラー商品「ねるねるねるね」のCMで使われていた、あの効果音だ。
今年で34周年を迎える同商品だが、最近でも合成着色料や保存料を使用していないという事実がネット上で話題を集めた。今や、親子二代にわたり愛されるほどになった「ねるねるねるね」に込められた思いとは。
製造元であるクラシエフーズ株式会社の商品企画担当・宮迫雅さんに話を聞いた。
2000年ごろから天然の素材を使用
ロングセラー商品として「ねるねるねるね」が愛され続ける理由を「商品自体の認知度が一番大きな要因」と宮迫さんは話します。
「発売当時から放送していた魔法使いのおばあさんが登場するCMはもちろんのこと、年月を重ねるにつれてかつての子どもたちが保護者となり、親子で楽しめるお菓子になったことを痛感しています」
発売当初から変わっていないのは「ねっておいしいふわふわお菓子」というコンセプト。工程もそのままで、1番の粉と水を混ぜて、2番の粉をさらに加えると色が変わりふくらむという特徴も変わっていないという。
そして鮮やかな色合いのお菓子ながら、実は合成着色料や保存料が使用されていないのが驚きだ。
全文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201122-00320594-bizspa-bus_all
突然ながら「テーレッテレー!」と聞いたら、読者の方は何を思い浮かべるだろうか。老若男女問わず、多くの人が魔法使いのおばあさんを思い出すだろう。そう、1986年発売のロングセラー商品「ねるねるねるね」のCMで使われていた、あの効果音だ。
今年で34周年を迎える同商品だが、最近でも合成着色料や保存料を使用していないという事実がネット上で話題を集めた。今や、親子二代にわたり愛されるほどになった「ねるねるねるね」に込められた思いとは。
製造元であるクラシエフーズ株式会社の商品企画担当・宮迫雅さんに話を聞いた。
2000年ごろから天然の素材を使用
ロングセラー商品として「ねるねるねるね」が愛され続ける理由を「商品自体の認知度が一番大きな要因」と宮迫さんは話します。
「発売当時から放送していた魔法使いのおばあさんが登場するCMはもちろんのこと、年月を重ねるにつれてかつての子どもたちが保護者となり、親子で楽しめるお菓子になったことを痛感しています」
発売当初から変わっていないのは「ねっておいしいふわふわお菓子」というコンセプト。工程もそのままで、1番の粉と水を混ぜて、2番の粉をさらに加えると色が変わりふくらむという特徴も変わっていないという。
そして鮮やかな色合いのお菓子ながら、実は合成着色料や保存料が使用されていないのが驚きだ。
全文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201122-00320594-bizspa-bus_all
2: アルタイル(茸) [US] 2020/12/02(水) 08:34:26.36 ID:jsr5JoRy0
魔法使いのおばあちゃんのCMがワクワクしたもんだ
43: ミザール(SB-iPhone) [US] 2020/12/02(水) 09:40:48.62 ID:Q4iItQDP0
>>2
あのおばあさん、まだ生きてるのかな?
あのおばあさん、まだ生きてるのかな?
56: トリトン(茸) [CA] 2020/12/02(水) 11:04:37.42 ID:gQk4tF/60
>>43
案外若い人だと思うな
メイクで年配の人に見えるだけで
案外若い人だと思うな
メイクで年配の人に見えるだけで
117: アリエル(東京都) [JP] 2020/12/02(水) 19:29:48.65 ID:HgpU+WQf0
>>43
フランシスケネディというアメリカ出身のモデルってWikipediaに書いてあった
そのフランシスさんとやらの記事はなかった
フランシスケネディというアメリカ出身のモデルってWikipediaに書いてあった
そのフランシスさんとやらの記事はなかった
5: ガニメデ(茸) [JP] 2020/12/02(水) 08:35:40.09 ID:zSXvB13+0
うまいっw
6: ダークマター(ジパング) [CO] 2020/12/02(水) 08:37:41.71 ID:OqVC7hta0
果たしてあれはテーレッテレーでいいのだろうか
10: 宇宙定数(埼玉県) [DE] 2020/12/02(水) 08:40:21.22 ID:ERFMzs950
ひさびさにくったら甘すぎてマズかった
子供の頃なんでうまかったかな
子供の頃なんでうまかったかな
24: グリーゼ581c(東京都) [US] 2020/12/02(水) 08:52:43.35 ID:k+YENew70
>>10
いや、子供の頃もべつに美味いとは思ってなかったぞ
色が変わるのは楽しかったけどさ
いや、子供の頃もべつに美味いとは思ってなかったぞ
色が変わるのは楽しかったけどさ
14: アルタイル(東京都) [US] 2020/12/02(水) 08:42:05.37 ID:G79Q+kB60
アミノ酸がガキには刺激的だったんだろうね
大人になって旨いものを知るとそうでもなく感じてしまうのだろう
大人になって旨いものを知るとそうでもなく感じてしまうのだろう
11: ボイド(神奈川県) [ニダ] 2020/12/02(水) 08:40:38.97 ID:dHldDsx20
食い物で遊ぶお菓子
13: パラス(SB-Android) [CN] 2020/12/02(水) 08:41:16.08 ID:hHw7498q0
>>11
これがホントの食玩
これがホントの食玩
16: カペラ(兵庫県) [SY] 2020/12/02(水) 08:44:34.59 ID:T0uyItQk0
https://www.kracie.co.jp/products/neruneru/index.html
ねるねるねるね(ブドウ味)
ねるねるねるね(ソーダ味)
ねるねるねるね(スイカ味)
まじょまじょねるねる
DXねるねる
ねるねるねるねだけで5種類もあるのか・・・
ねるねるねるね(ブドウ味)
ねるねるねるね(ソーダ味)
ねるねるねるね(スイカ味)
まじょまじょねるねる
DXねるねる
ねるねるねるねだけで5種類もあるのか・・・
17: テンペル・タットル彗星(東京都) [FR] 2020/12/02(水) 08:48:00.35 ID:zlZJC+TN0
>>16
メロン味無くなってる…😭
メロン味無くなってる…😭
19: 水メーザー天体(ジパング) [US] 2020/12/02(水) 08:48:42.21 ID:e84BuUUq0
同じねるやつでも
ねるジェラは消えたな
ねるジェラは消えたな
21: ボイド(神奈川県) [ニダ] 2020/12/02(水) 08:50:29.78 ID:dHldDsx20
棒にチョコ付けてカラフルにして食うやつがすきだった
23: エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [US] 2020/12/02(水) 08:52:29.59 ID:LGldGRWN0
開発者はたぶんヨーグルトをスプーンでかき混ぜてドロドロにするタイプの人
27: ポラリス(神奈川県) [US] 2020/12/02(水) 08:57:05.36 ID:g/0vubXX0
この手のお菓子はカーチャンがなかなか買ってくれなかったな
28: ソンブレロ銀河(大阪府) [JP] 2020/12/02(水) 08:58:11.33 ID:ilo1KUxB0
100円ぐらいしてたからまず真っ先に選択肢から外されるお菓子
30: ボイド(群馬県) [CN] 2020/12/02(水) 09:04:23.01 ID:Nq/8vbjZ0
タケモトピアノもそうだが
CM制作者はこんなにも長く続くとは思っていなかっただろうな
CM制作者はこんなにも長く続くとは思っていなかっただろうな
31: 熱的死(光) [US] 2020/12/02(水) 09:06:07.16 ID:wvIiwwvZ0
あの実験してる感が俺の心をくすぐった
33: プレセペ星団(茸) [CN] 2020/12/02(水) 09:08:58.20 ID:P+sjE6Ae0
チョコバナナ好きだったなぁ
34: ベラトリックス(東京都) [ニダ] 2020/12/02(水) 09:12:22.07 ID:l5sSSung0
あの魔女のCMが無かったら、ここまで定着しなかったろw
40: ケレス(愛知県) [CL] 2020/12/02(水) 09:29:27.71 ID:QoYKfQuD0
子供は混ぜる系が大好きだからな
41: アリエル(ジパング) [US] 2020/12/02(水) 09:30:05.71 ID:T0PkNPHD0
魔法使いの人、実はめっちゃ若くてびびった(´・ω・`)
45: デネブ(千葉県) [US] 2020/12/02(水) 09:44:19.93 ID:Ubsv602u0
知育菓子教室でやってるごく簡単なpH試験はそのまま子どもの自由研究になった
夏休み宿題大作戦というイベントの一環だから当然と言えば当然だが
夏休み宿題大作戦というイベントの一環だから当然と言えば当然だが
51: ハレー彗星(東京都) [US] 2020/12/02(水) 10:22:47.36 ID:yb/4KQfZ0
もっと前からあるお菓子だと思ってた
あれ新発売だったんだな
あれ新発売だったんだな
55: ダークマター(東京都) [US] 2020/12/02(水) 10:58:19.82 ID:4SHPzwUp0
57: アケルナル(兵庫県) [US] 2020/12/02(水) 11:06:02.99 ID:JaI4LUbK0
>>55
ぶどうヨーグルト味ねっても色が変わってなくて草
ぶどうヨーグルト味ねっても色が変わってなくて草
68: 冥王星(茸) [ニダ] 2020/12/02(水) 11:31:44.28 ID:KMOJ6cbB0
>>55
何パターンもあったんだな
知らんかった
何パターンもあったんだな
知らんかった
86: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [CN] 2020/12/02(水) 14:04:30.17 ID:yw2h6nrB0
>>55
コーンフレークとかあったんだな
知らんの多すぎ
コーンフレークとかあったんだな
知らんの多すぎ
95: かみのけ座銀河団(静岡県) [ニダ] 2020/12/02(水) 16:31:52.92 ID:LhlOtmcW0
>>55
ババア人気すぎだろw
ババア人気すぎだろw
119: セドナ(千葉県) [NL] 2020/12/02(水) 21:33:13.15 ID:7txd8zw50
>>55
コーラ味美味そう
コーラ味美味そう
59: カノープス(SB-iPhone) [ニダ] 2020/12/02(水) 11:13:34.26 ID:HTWoqL5y0
食べるモンエナだったな
69: オベロン(福島県) [US] 2020/12/02(水) 11:38:50.40 ID:Cqf5FaJE0
大量買いしてドンブリねるねるやったことある
75: アケルナル(東京都) [US] 2020/12/02(水) 12:15:12.21 ID:N4bbgX9K0
あの声の人がエンヤ婆やったのは笑った
137: ブレーンワールド(ジパング) [US] 2020/12/03(木) 12:42:58.16 ID:BEglkA8I0
>>75
これ
なんかあの魔女のババアみたいな声してんなって思ったら本人だった
これ
なんかあの魔女のババアみたいな声してんなって思ったら本人だった
81: アルタイル(兵庫県) [US] 2020/12/02(水) 13:22:01.09 ID:cCfL0exB0
昔、これの派生版で
割って食べようカチンカチンっていうラムネ?とか
粉を溶かした水にスポイトの中の液を入れたらつぶつぶのゼリーになるやつがあった
割って食べようカチンカチンっていうラムネ?とか
粉を溶かした水にスポイトの中の液を入れたらつぶつぶのゼリーになるやつがあった
82: ヒドラ(ジパング) [US] 2020/12/02(水) 13:28:02.09 ID:TjnW1vac0
>>81
スポイトで文字書いて、出来上がったゼリー?を箸ですくい上げたりしたな
スポイトで文字書いて、出来上がったゼリー?を箸ですくい上げたりしたな
83: 海王星(ジパング) [IL] 2020/12/02(水) 13:34:24.31 ID:03nuTgoa0
料理や科学に興味を持つきっかけになるじゃん
輸出しろ
輸出しろ
89: カノープス(東京都) [US] 2020/12/02(水) 14:48:50.88 ID:N7Jx3iII0
身体に悪いと言う理由で買って貰えなかった
99: ガーネットスター(山形県) [SE] 2020/12/02(水) 16:39:53.09 ID:eTIaH+x60
ドンパッチ(口の中でバチバチするお菓子)が
好きだったのに
いつの間にか消えてしまっていた
好きだったのに
いつの間にか消えてしまっていた
101: 地球(静岡県) [ニダ] 2020/12/02(水) 16:46:01.49 ID:z3LCUqud0
久々に食べたくなった
スーパー行けば買えるかな?
スーパー行けば買えるかな?
103: ダークエネルギー(東京都) [US] 2020/12/02(水) 16:48:20.78 ID:BuURiqFC0
ねるねるねるねとドンパッチが出てきて
日本の夜明けを感じたよね
日本の夜明けを感じたよね
104: イオ(埼玉県) [JP] 2020/12/02(水) 16:50:36.48 ID:8H+AdKMF0
ドンパッチは美味しかったし面白かったから結構食べたわ
114: カペラ(ジパング) [US] 2020/12/02(水) 18:39:23.22 ID:5HLohCnG0
仮面ライダースナックってどんな味だったの?
132: アクルックス(兵庫県) [US] 2020/12/03(木) 11:58:13.18 ID:1Ji63WfU0
>>114
鯛あられって知ってる?
甘いあられ。
あれに近いって聞いたことがある
鯛あられって知ってる?
甘いあられ。
あれに近いって聞いたことがある
118: プロキオン(ジパング) [US] 2020/12/02(水) 19:44:27.75 ID:ZdLxQn8B0
幼少期におばあちゃんに買ってもらって食べた思い出
つか産まれる前からあったのか
つか産まれる前からあったのか
125: 青色超巨星(東京都) [IE] 2020/12/03(木) 03:16:28.79 ID:I/eOaK+W0
これとカプリコが子どもの頃苦手だったけど双方残ってるのを見ると一定層には人気商品なんだな
128: 青色超巨星(東京都) [AU] 2020/12/03(木) 11:06:40.98 ID:5bb1SXOc0
>>125
カプリコなんてイチゴのふわふわチョコで最高だろが
カプリコなんてイチゴのふわふわチョコで最高だろが
139: イオ(ジパング) [FI] 2020/12/03(木) 13:27:59.73 ID:lPIHJ0500
>>125
カールがなくなるくらいなのにね
カールがなくなるくらいなのにね
141: 太陽(東京都) [GR] 2020/12/03(木) 13:37:47.84 ID:1saqMP9C0
いまだにCM脳内再生余裕ってどういうことなんやろ