
1: 影のたけし軍団 ★ 2020/12/08(火) 16:37:02.34 ID:+n7EJn3P9
メガネ型とすることで直感的に装着が可能。飲食時はワンタッチで口元のシールド部分を開閉できる。
シールド部分は「富岳」による検証により開発されたお椀型のシールド構造としている。
理研では、2021年度の共用開始を目指して開発・整備を進めるスーパーコンピュータ「富岳」を用いて
「室内環境におけるウイルス飛沫感染の予測とその対策」について研究開発を実施している。
凸版印刷とサントリー酒類は、その研究成果の一部を活用し、「飲食用フェイスシールド」を開発した。
サントリーマーケティング&コマースのECサイト「飲食店用品.jp」で、完成品の販売も予定。
12月21日より受付を開始し、2021年1月7日以降、順次発送予定。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1293781.html
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1293/781/top_s.jpg
【田村厚労相】「フェイスシールドで食事を」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605848772/
シールド部分は「富岳」による検証により開発されたお椀型のシールド構造としている。
理研では、2021年度の共用開始を目指して開発・整備を進めるスーパーコンピュータ「富岳」を用いて
「室内環境におけるウイルス飛沫感染の予測とその対策」について研究開発を実施している。
凸版印刷とサントリー酒類は、その研究成果の一部を活用し、「飲食用フェイスシールド」を開発した。
サントリーマーケティング&コマースのECサイト「飲食店用品.jp」で、完成品の販売も予定。
12月21日より受付を開始し、2021年1月7日以降、順次発送予定。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1293781.html
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1293/781/top_s.jpg
【田村厚労相】「フェイスシールドで食事を」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605848772/
77: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:52:46.54 ID:LjSVtg9i0
>>1
これマスクなしで一切おしゃべりしないで無言で食べるのと比べてどのくらい効果あるの?
これマスクなしで一切おしゃべりしないで無言で食べるのと比べてどのくらい効果あるの?
163: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:15:54.92 ID:iyOcy94G0
>>77
マスクなしで一切おしゃべりしないで無言で食べるのがいちばん効果的。
それができないバカが感染を広げる。
マスクなしで一切おしゃべりしないで無言で食べるのがいちばん効果的。
それができないバカが感染を広げる。
100: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:57:29.77 ID:OE3cMck00
>>1
フェイスシールドは駄々漏れって言われてるのに
フェイスシールドは駄々漏れって言われてるのに
136: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:05:37.51 ID:PI426QIn0
>>1
なんだよ
キャシャーンみたいのかと思って観たら
なんだよ
キャシャーンみたいのかと思って観たら
171: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:19:19.51 ID:KYzULyJR0
184: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:27:01.34 ID:tgMO7/fS0
>>171
そこ塞いでも、サックスくらいだとホーンの部分から増幅されて撒き散らされてると思う
そこ塞いでも、サックスくらいだとホーンの部分から増幅されて撒き散らされてると思う
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:37:32.98 ID:wVMGhntf0
そうまでして外食しなくて良くねえか?
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:37:51.03 ID:KfEZm+YZ0
>>2
(・∀・;)はい
(・∀・;)はい
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:44:43.12 ID:/z47AZnf0
>>2
それが全てだなw
それが全てだなw
98: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:57:20.80 ID:22PcIk/E0
>>2
そこまでできる人だけ外食した方が良いのかもしれない
そこまでできる人だけ外食した方が良いのかもしれない
162: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:15:15.25 ID:W2R2XTLz0
>>2
娯楽兼ねた外食はしないけど、仕事中の飯とかはどうしても外で食う事になるからなあ
わざわざ弁当作るのも大変だし、コンビニ飯じゃ味気ないし
娯楽兼ねた外食はしないけど、仕事中の飯とかはどうしても外で食う事になるからなあ
わざわざ弁当作るのも大変だし、コンビニ飯じゃ味気ないし
227: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:54:56.16 ID:j3n3mp+A0
>>162
状況考えりゃ我慢もできんだろ
一年二年も我慢できないって子供かよ
状況考えりゃ我慢もできんだろ
一年二年も我慢できないって子供かよ
317: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 19:32:00.93 ID:Y3f0JVdu0
>>227
我慢とかじゃなく、コンビニ飯は実際に心身壊したことがあるので続けて食べるわけにはいかないし、拘束時間が長くてまともな睡眠時間も確保できないことの少なくない仕事なので弁当作るために早起きなんかしてたらそれこそ身体を壊すし免疫も下がる
誰もが8時間デスクに向かってりゃ済む仕事じゃないんだよ
我慢とかじゃなく、コンビニ飯は実際に心身壊したことがあるので続けて食べるわけにはいかないし、拘束時間が長くてまともな睡眠時間も確保できないことの少なくない仕事なので弁当作るために早起きなんかしてたらそれこそ身体を壊すし免疫も下がる
誰もが8時間デスクに向かってりゃ済む仕事じゃないんだよ
319: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 19:35:12.43 ID:cavHwGYv0
>>317
そう、時間が大事か体が大事かって話になるだけ
自宅でもコンビニばっかりとかカラダが欲しがらない気がしてるよ
精神的に病んでないと続かない気がするw
そう、時間が大事か体が大事かって話になるだけ
自宅でもコンビニばっかりとかカラダが欲しがらない気がしてるよ
精神的に病んでないと続かない気がするw
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:39:54.08 ID:5r0hJCDp0
キルラキルってアニメで居たんだよ。
口元がパカパカするキャラ。
口元がパカパカするキャラ。
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:39:55.60 ID:UEtosUSw0
ウオーズマンみたいに口がパカって開くのを想像してたら違った
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:40:15.29 ID:P0HKuJCv0
外食屋これ必須にしたら外食する奴減りそう
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:40:46.61 ID:0b/yJgHM0
そもそもフェイスシールドは意味ないって結論出てるじゃねーか
テレビ局が対策してますよーって見せたいだけの玩具
テレビ局が対策してますよーって見せたいだけの玩具
294: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 18:57:22.57 ID:6G4ZvpkC0
>>19
マジでアレは嫌だな。
看護師みたいにマスクとセットならいいが。
マジでアレは嫌だな。
看護師みたいにマスクとセットならいいが。
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:41:00.30 ID:Fjsqt1pJ0
持ち歩きに支障がないものはいつか発売されるのだろうか
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:41:01.59 ID:Y3avcN+o0
ライオンキングみたいに勝手に降りてくるようにすればいいのに
もしくはエアーウルフのヘルメットみたいに閃光に反応して偏光シールドが自動的に降りるみたいな
もしくはエアーウルフのヘルメットみたいに閃光に反応して偏光シールドが自動的に降りるみたいな
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:43:54.49 ID:k+hsVAm00
人が吐く呼気の授受で空気感染するんだっけ?
意味ないよね?
マスクもだが
意味ないよね?
マスクもだが
57: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:49:04.97 ID:mQ1gsIDJ0
>>35
うん。三蜜避けるのがベスト。加えてフェイスシールドの効果はマスクに比べて大きく劣るとされている
うん。三蜜避けるのがベスト。加えてフェイスシールドの効果はマスクに比べて大きく劣るとされている
38: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:44:34.52 ID:HlQ+jasE0
閉じた状態で物を食べようとして、あー間違えたわwwwwwwって外しながら大声で笑って飛沫飛びまくるんだろうな
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:46:11.66 ID:kPCGbs4J0
こっちのほうがおすすめ
https://i.imgur.com/4VbWCSk.gif
https://i.imgur.com/4VbWCSk.gif
63: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:50:04.59 ID:Evj3aLc50
>>45
ドキドキしてみてたら爆笑した
ドキドキしてみてたら爆笑した
72: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:52:04.49 ID:a1I1gw/J0
>>45
すげえキョロキョロしてるなw
すげえキョロキョロしてるなw
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:48:11.06 ID:biIBFPwe0
フェイスシールドってのは医者とか看護師が患者からぶちまけられたのを受けないために使うものであって
感染してる可能性がある人が外食時にマスク代わりに使うもんじゃないんだが
感染してる可能性がある人が外食時にマスク代わりに使うもんじゃないんだが
81: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:54:21.45 ID:psapgaDP0
毎朝すし詰め満員電車だけどランチは最新フェイスシールドで安心!
82: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:54:23.49 ID:FiKudnI+0
会食者全員付けたら同時に2人迄しかフェイスオープンしない機能が欲しい
84: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:54:32.99 ID:/Ioq1gF60
無いよりはマシなんだろうけど
こういうのはスキマだらけなのに、どの程度効果があるの?
こういうのはスキマだらけなのに、どの程度効果があるの?
88: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:55:02.83 ID:HPLzcUGv0
モーターで一定間隔で開閉を繰り返す仕組みにして、
開いているタイミングで食べ物を口に運ぶようにすればいいのに
開いているタイミングで食べ物を口に運ぶようにすればいいのに
105: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:58:27.35 ID:WJxNUC7r0
>>88
お味噌汁飲んでるときにミスったら大惨事だな(´・ω・`)
お味噌汁飲んでるときにミスったら大惨事だな(´・ω・`)
108: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:59:18.48 ID:qhNdTtLM0
自転車で雨の日に買い物かごまでかぶせるカッパあるじゃん
ああいうのを頭から被れば良いんだよ
ああいうのを頭から被れば良いんだよ
109: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 16:59:46.36 ID:iMZkpNyJ0
口あての部分も網状にして内張りを不織布で覆うべき
114: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:01:14.51 ID:pLKMzZis0
こんなの買ってまで飲みに行くわけないよ
使い捨てマスク貼けて飯食う人も見たことないのに、非現実的すぎる
使い捨てマスク貼けて飯食う人も見たことないのに、非現実的すぎる
115: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:01:42.37 ID:WJxNUC7r0
水槽みたいなんかぶった方がましよな(´・ω・`)
140: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:06:43.36 ID:47s8PQv30
基本はとにかくボッチ飯
どうしても会食を避けられない場合はひたすら無言で食べる
これを徹底すればこんな面倒くせえフェイスシールドなんていらないのに
どうしても会食を避けられない場合はひたすら無言で食べる
これを徹底すればこんな面倒くせえフェイスシールドなんていらないのに
153: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:11:45.03 ID:QwqZuoUk0
>>140
ボッチにしか有効ではない解決策だからな
みんながボッチになったら困るし
ボッチにしか有効ではない解決策だからな
みんながボッチになったら困るし
142: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:08:00.56 ID:A495XMoT0
ドイツ軍戦車で使ってた咽頭マイク使って
喋り検知したら自動で閉じればいいな
喋り検知したら自動で閉じればいいな
144: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:09:36.05 ID:vl0cQ9WK0
持ち運びのできる
透明な箱を売ってくれ
透明な箱を売ってくれ
146: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:09:53.00 ID:QSCg7j1K0
開閉でどれだけ拡散が促進されるか
富嶽に教えてもらいたい
富嶽に教えてもらいたい
172: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:19:55.03 ID:XcINvEGv0
黙って食え、口元のシールド開けて会話したら意味無いだろ。
174: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:21:14.40 ID:fpe3kHCd0
全ての客を1名として扱うだけで良い。
余計な資源を使うな。
4人で来て4人を同じテーブルにするから
マスク外して喋ること喋ることw
そのままくしゃみだ、咳込みだでフルアクセル。
余計な資源を使うな。
4人で来て4人を同じテーブルにするから
マスク外して喋ること喋ることw
そのままくしゃみだ、咳込みだでフルアクセル。
191: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:33:10.52 ID:xP4IbGE80
ネットカフェみたいな個室にしてzoomとかで会話するスタイルの方がいいな
192: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:33:51.06 ID:VYDhS6+Q0
仕事でもそうだけど、やり方を変えられずに以前にこだわってばっかいる人間が振り落とされるよな
194: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:35:27.87 ID:KEHqPIUR0
ワンタッチじゃ戻さないやつ居るだろ
オートになるまで売るな
オートになるまで売るな
197: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:37:34.12 ID:KEHqPIUR0
飲食店は客をアクリル板で完全隔離した客席配置にすればいいんだよ
しっかり床と天井まで密閉してアクリル板越しに話せば感染しないだろ
しっかり床と天井まで密閉してアクリル板越しに話せば感染しないだろ
202: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:39:42.52 ID:Mwzv+1iw0
これ個人で用意してまで外食や会食をしたいと思うわけ無いだろ
だからと言って飲食店に行って箸とおしぼりとこれを用意されても付けたくないしな
だからと言って飲食店に行って箸とおしぼりとこれを用意されても付けたくないしな
203: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 17:40:06.39 ID:FPuexbC30
ワンピースの天竜人がかぶってる丸いやつみたいにまるごと覆っちゃえば良い
引用元 : 【話題】 飲食用フェイスシールド販売へ・・・飲食時はワンタッチで口元のシールド部分を開閉できる [影のたけし軍団★]