
1: 記憶たどり。 ★ 2020/12/20(日) 22:20:31.43 ID:ESvSb19S9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccff6f8f233cc0ad618f453a5a3ebbec315b8200
定食チェーンの大戸屋は来年2月にもメニューを見直し、人気の「大戸屋ランチ定食」を50円値下げする方向で検討に入った。
大戸屋を傘下に収めた外食大手コロワイドとの共同仕入れで、材料費を削減した。ほかのメニューも順次値下げする。
直営店全店で値下げを始め、加盟店に広げる。
定食は鶏の竜田揚げなどが入った看板メニューで、税込み790円を740円に下げる。
大戸屋は材料費上昇に伴う値上げで業績が低迷していた。今後はメニューも見直し、家族層や男性客の取り込みを図る。
大戸屋がこだわる店内調理は継続し、現在の約320店は当面維持する。来春にも百貨店などで総菜販売を始めることも検討する。
11月に大戸屋の持ち株会社・大戸屋ホールディングスの社長に就任したコロワイド出身の蔵人賢樹氏は、
読売新聞のインタビューに対し「価格が多少下がり、メニューを選ぶ楽しさも増える」と述べた。
定食チェーンの大戸屋は来年2月にもメニューを見直し、人気の「大戸屋ランチ定食」を50円値下げする方向で検討に入った。
大戸屋を傘下に収めた外食大手コロワイドとの共同仕入れで、材料費を削減した。ほかのメニューも順次値下げする。
直営店全店で値下げを始め、加盟店に広げる。
定食は鶏の竜田揚げなどが入った看板メニューで、税込み790円を740円に下げる。
大戸屋は材料費上昇に伴う値上げで業績が低迷していた。今後はメニューも見直し、家族層や男性客の取り込みを図る。
大戸屋がこだわる店内調理は継続し、現在の約320店は当面維持する。来春にも百貨店などで総菜販売を始めることも検討する。
11月に大戸屋の持ち株会社・大戸屋ホールディングスの社長に就任したコロワイド出身の蔵人賢樹氏は、
読売新聞のインタビューに対し「価格が多少下がり、メニューを選ぶ楽しさも増える」と述べた。
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:23:15.24 ID:Cf270knM0
かぼちゃコロッケやめてキムチ付けて下さい
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:24:22.30 ID:qaq7pbsa0
たった50円?
あれだけぼったくりなのに
あれだけぼったくりなのに
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:27:15.59 ID:qZJGdaRy0
>>5
大戸屋が赤字に転落したきっかけが最大70円の値上げだったのよ
大戸屋が赤字に転落したきっかけが最大70円の値上げだったのよ
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:24:36.68 ID:ZA2OYOmO0
ガストのランチは550円。
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:26:02.44 ID:aE4ixlPw0
ライスおかわり無料
これしかない
これしかない
74: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:58:17.00 ID:0TxrQeam0
>>8
ほんとこれ。
量が少ないんだよなんか
ほんとこれ。
量が少ないんだよなんか
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:26:09.62 ID:9EJnQChZ0
売り上げが下がって原価が下がる
なつかしの三段逆スライド方式
なつかしの三段逆スライド方式
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:26:10.53 ID:bQCHEV1R0
サイゼリア最強伝説!! 500円シリーズ!! うまーー
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:26:52.49 ID:XXSEGf2j0
え、もっと下げるのかと思ってた
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:28:14.21 ID:jZlcWp3f0
池袋本店は学生や若いサラリーマンの聖地だったな…
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:31:09.84 ID:o6sHEU+U0
大戸屋で茶碗蒸しを頼んだのよ
そしたら、陶器の器の中に金属のカップに入った茶碗蒸しが入っていて
実質大さじスプーン1杯くらいしか入っていなくて、注文したのをめっちゃ後悔した
客をなめすぎだろ
そしたら、陶器の器の中に金属のカップに入った茶碗蒸しが入っていて
実質大さじスプーン1杯くらいしか入っていなくて、注文したのをめっちゃ後悔した
客をなめすぎだろ
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:31:24.27 ID:E9hJ6Yxz0
どうせ50値下げ、100円文くらいのクオリティー下げんでしょ?
82: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 23:08:54.30 ID:2HvC/HEH0
>>22
あまいな
飲食は原価3割が採算ライン
あまいな
飲食は原価3割が採算ライン
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:32:29.00 ID:hYN9olVp0
美味しいんだけど、ちょっと味付けが濃くないか?
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:32:45.65 ID:5T1tN1aW0
チキンカツ頼んだらチキンカツバーガーの中身くらいの小ささだった
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:33:26.11 ID:RRlrOV4j0
あれ?
コロワイドはセントラルキッチン方式にするって言ってたけど、すぐには無理なのか?
コロワイドはセントラルキッチン方式にするって言ってたけど、すぐには無理なのか?
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:33:39.50 ID:qaq7pbsa0
ここで1000円以上出すぐらいならロイホに行くわ
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:34:11.97 ID:xRJII9E90
大戸屋ランチが五百円で食えた時代
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:35:38.66 ID:UQtoe7cM0
買収後、料理の提供時間が少し早くなった気がする
以前なら10~15分待ちが10分前後になった
以前なら10~15分待ちが10分前後になった
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:36:00.16 ID:1Us63QRS0
せめて650円にしないとダメでしょ
共同仕入れ出来るなら余裕のはず
共同仕入れ出来るなら余裕のはず
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:37:34.97 ID:5bvYBN050
大戸屋は場所代ケチって2階や地下にばかり立地させてるよな
中見られないための工夫でもあるのか
中見られないための工夫でもあるのか
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:50:51.75 ID:HfNYzK+90
>>39
スローフードだから
スローフードだから
68: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:54:22.04 ID:P0jKTXgQ0
>>60
まあ1時間しか昼休みが無いサラリーマンは無理だなw
まあ1時間しか昼休みが無いサラリーマンは無理だなw
62: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:51:07.32 ID:qZJGdaRy0
>>39
大戸屋の店舗が地下や二階に多いのは賃料が安いからなんだけど、
いつのまにか、食事中の姿を見られたくない女性に配慮したから、
にすり替わったのよね
大戸屋の店舗が地下や二階に多いのは賃料が安いからなんだけど、
いつのまにか、食事中の姿を見られたくない女性に配慮したから、
にすり替わったのよね
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:39:30.10 ID:70yhyRjV0
大戸屋ランチはあの内容なら500円がいいとこだった。
焼き魚系はやよい軒だし、甘酢あん系を食べてたが昨今の唐揚げ屋のがレベル高い
でもSガストのチキン南蛮もいまや700円なんだよな。店は変わって
焼き魚系はやよい軒だし、甘酢あん系を食べてたが昨今の唐揚げ屋のがレベル高い
でもSガストのチキン南蛮もいまや700円なんだよな。店は変わって
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:40:42.34 ID:HOZD1si70
いい加減ご飯おかわり自由にしなさいよ
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:42:16.75 ID:qwiMfG3U0
でもコロワイド傘下になったかっぱ寿司は、かなりよくなった。
客からみて。
経営的には知らんが。
客からみて。
経営的には知らんが。
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:43:25.35 ID:l/a6PJq00
かぼちゃコロッケは熱いのに
唐揚げはなぜか冷たかった
なんで定食屋来て冷たいおかず食べなきゃならんの?
二度と行かない
唐揚げはなぜか冷たかった
なんで定食屋来て冷たいおかず食べなきゃならんの?
二度と行かない
49: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:46:40.75 ID:70yhyRjV0
鶏と野菜の黒酢あん定食用だから唐揚げが冷たいんだろ
これの魚版のがあったが今はあるのかな
これの魚版のがあったが今はあるのかな
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:48:06.13 ID:fjmpou7m0
大戸屋ランチって、今790円もするのか。
昔は550円くらいだったが、だいぶ値上げしてたんだな。
50円値下げしたところで焼け石に水じゃないか?
昔は550円くらいだったが、だいぶ値上げしてたんだな。
50円値下げしたところで焼け石に水じゃないか?
57: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:50:33.12 ID:HfNYzK+90
タッチパネル注文完全に失敗だよな
あんなん要らなかったろ
居酒屋みたいに他品種を大量に注文する業態じゃないのに勘違いしてる
あんなん要らなかったろ
居酒屋みたいに他品種を大量に注文する業態じゃないのに勘違いしてる
58: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:50:38.51 ID:scPC/ZXO0
最近全く行かなくなったな、定食の料金と質、量が見合ってない。
59: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:50:39.46 ID:XlnG2Yvm0
コロッケ定食330円がなつかしいの~
61: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:50:52.63 ID:2lGdNZiA0
昔みたいに、ジャガイモコロッケにしてよ
65: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:53:45.00 ID:l/8xybLn0
やよい軒とかぶるの、どうすんだろ
66: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:54:00.06 ID:CLzocbXi0
高いイメージしかないからもう7~8年は行ってないかな
ぐぐってみたけど、鶏かつソース丼と板うどん(651円)しか注文しなくなってた。
ぐぐってみたけど、鶏かつソース丼と板うどん(651円)しか注文しなくなってた。
69: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:55:02.90 ID:HfNYzK+90
確かにほんと行かなくなった。
手頃な定食屋という店の本質が崩れた
手頃な定食屋という店の本質が崩れた
70: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:55:27.66 ID:XfuEge2I0
多少安くしたとこでメシが出てくるまで30分とか掛かる
クソみたいなオペレーション改善しなきゃ行かないわ
クソみたいなオペレーション改善しなきゃ行かないわ
75: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 22:58:42.21 ID:HfNYzK+90
>>70
焼き魚が出るならそんなの気にしない
焼き魚が出るならそんなの気にしない
79: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 23:03:28.29 ID:N5CpMBQu0
84: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 23:10:23.24 ID:jaZ6NU1s0
>>79
その値段ならやよい軒でもっと美味そうなの食える
その値段ならやよい軒でもっと美味そうなの食える
89: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 23:16:04.04 ID:HfNYzK+90
>>79
割高だなぁ
割高だなぁ
110: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 23:54:43.47 ID:g9F2oar60
>>79
流石にこれは違うよね?
流石にこれは違うよね?
114: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/21(月) 00:05:29.96 ID:QdDFJMCi0
83: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 23:09:54.70 ID:0ZIzdKgI0
付加価値をつけず安売りしかできなかったデフレにまた戻るのか
88: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 23:12:38.23 ID:cdUaL9kj0
【コロワイドグループ】
甘太郎
北海道
やきとりセンター
ラ・パウザ
三間堂
かつ時
かっぱ寿司
かまどか
牛角
しゃぶしゃぶ温野菜
ステーキ宮
フレッシュネスバーガー
大戸屋 ←new!!
甘太郎
北海道
やきとりセンター
ラ・パウザ
三間堂
かつ時
かっぱ寿司
かまどか
牛角
しゃぶしゃぶ温野菜
ステーキ宮
フレッシュネスバーガー
大戸屋 ←new!!
90: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 23:16:24.50 ID:GFHrOVGM0
>>88
出来るならセントラルキッチン持ちで
和食ブランドも展開しているグループがいいのう
出来るならセントラルキッチン持ちで
和食ブランドも展開しているグループがいいのう
92: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 23:18:24.83 ID:KYWyzTBL0
>>88
買収したブランドが多いな、甘太郎はそんなに稼いだのか
買収したブランドが多いな、甘太郎はそんなに稼いだのか
91: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 23:17:44.85 ID:aGmwVahv0
庶民的な定食屋が上場してもいいいことないなぁ
97: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 23:29:33.83 ID:oK6p93r1O
持ち帰りの惣菜のやきとり
あれがうまいんだよ
あれがうまいんだよ
105: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 23:47:31.27 ID:FdRdZt930
高田馬場で30年前食べたランチは500台
懐かしいいつも万席だった
懐かしいいつも万席だった