
1: 名無しさん 23/10/22(日) 02:22:56 ID:yz1h
どないなっとんねんマジで
2: 名無しさん 23/10/22(日) 02:23:11 ID:yz1h
しかも昔よりサイズ小さくなっとる
6: 名無しさん 23/10/22(日) 02:23:34 ID:ERmh
>>2
メーカー「.食べやすいサイズ、な
メーカー「.食べやすいサイズ、な
5: 名無しさん 23/10/22(日) 02:23:26 ID:35Mi
もうおかしのまちおかじゃないと買えない?
7: 名無しさん 23/10/22(日) 02:23:45 ID:RjJI
そもそもコンビニがもう…
10: 名無しさん 23/10/22(日) 02:24:30 ID:3mgX
>>7
コンビニ高級路線歩みつつあるよな
安かろう悪かろうはドラッグストアやスーパーに譲った
コンビニ高級路線歩みつつあるよな
安かろう悪かろうはドラッグストアやスーパーに譲った
13: 名無しさん 23/10/22(日) 02:26:15 ID:lIBv
>>10
安かろうな時期あったか?
覚えないわ
安かろうな時期あったか?
覚えないわ
31: 名無しさん 23/10/22(日) 02:37:42 ID:3mgX
>>13
10年くらい前はのり弁398で買えたからなあ…
10年くらい前はのり弁398で買えたからなあ…
8: 名無しさん 23/10/22(日) 02:23:48 ID:3mgX
ファミマのスパイシーチキン、数年前まで130円とかやったのに今200円近くてビビるわ
12: 名無しさん 23/10/22(日) 02:25:51 ID:Bj32
>>8
ファミチキ200円超えてて草
ファミチキ200円超えてて草
18: 名無しさん 23/10/22(日) 02:28:11 ID:Bj32
セブンでおかきが100円で売ってるぞ
20: 名無しさん 23/10/22(日) 02:30:36 ID:rdZI
まったく同じ缶コーヒーなのにコンビニの裏にある自販機のが20円安かったわ 人件費ってやばいな
21: 名無しさん 23/10/22(日) 02:31:45 ID:Bj32
コンビニで150円で売ってる傍らでおんなじような商品がダイソーで100円で売っているこれビジネスチャンスとちゃうか?
24: 名無しさん 23/10/22(日) 02:34:08 ID:lXoV
アイス高い
25: 名無しさん 23/10/22(日) 02:34:33 ID:NU8B
ツナとかコーンとかトマトとか缶詰は100円で安く済んでたのに今160円するのほんま嫌やわ
27: 名無しさん 23/10/22(日) 02:35:38 ID:Bj32
全商品が高いならしゃーないけど自社ブランドで安い商品もあるからなぁ、真綿で締めつけられてる感じするわ
33: 名無しさん 23/10/22(日) 02:38:08 ID:Fmj7
イオンのコスパ最強板チョコも容量減った上に値上げしやがった
42: 名無しさん 23/10/22(日) 02:39:40 ID:qRia
>>33
イオンの安いソフト110円くらいに値上がりしたって聞いてビビったわ
イオンの安いソフト110円くらいに値上がりしたって聞いてビビったわ
51: 名無しさん 23/10/22(日) 02:41:36 ID:Fmj7
>>42
まあアイスやったらニュージーランド産の箱アイス買うし…
まあアイスやったらニュージーランド産の箱アイス買うし…
45: 名無しさん 23/10/22(日) 02:40:19 ID:rdZI
コンビニで作ってる弁当高すぎる気がする セイコーマート行ってみたいわ
54: 名無しさん 23/10/22(日) 02:41:59 ID:wuci
>>45
まあ750円いくしな
まあ750円いくしな
59: 名無しさん 23/10/22(日) 02:44:02 ID:ONWy
イオンのPVまで値上げしちゃったら
もう業す~しかないわな
もう業す~しかないわな
64: 名無しさん 23/10/22(日) 02:45:50 ID:qRia
>>59
値上がり始まった頃は価格据え置きます!で頑張ってたけどさすがに何年もは厳しいわな
業績はかなり良いらしいから値上げすればむしろウハウハなんやろけど
値上がり始まった頃は価格据え置きます!で頑張ってたけどさすがに何年もは厳しいわな
業績はかなり良いらしいから値上げすればむしろウハウハなんやろけど
61: 名無しさん 23/10/22(日) 02:44:29 ID:Fmj7
一応トップバリュは一部商品値下げするぞ
66: 名無しさん 23/10/22(日) 02:46:09 ID:UZEZ
この3ヶ月トップバリューのアイスの値上がりやばい
68: 名無しさん 23/10/22(日) 02:46:32 ID:kz5w
>>66
キャラメルの飴ちゃん入ったアイスすこ
キャラメルの飴ちゃん入ったアイスすこ
77: 名無しさん 23/10/22(日) 02:50:28 ID:gSbq
>>68
1000mlのやつやろ?
あれ398だったのいま598に値上がりしたで
1000mlのやつやろ?
あれ398だったのいま598に値上がりしたで
78: 名無しさん 23/10/22(日) 02:51:13 ID:kz5w
>>77
え!そんな値上がりしてるの?
昔はクソ安かったから買ったのにさすがに600円になったらちょっと迷うな…
え!そんな値上がりしてるの?
昔はクソ安かったから買ったのにさすがに600円になったらちょっと迷うな…
80: 名無しさん 23/10/22(日) 02:52:43 ID:gSbq
オーケーストアも安いものは安いけど何でもかんでも安い理由やないからな…
>>77
この夏ツイッターかなんかでバズって売れまくったけど原材料費高騰でバニラ味もクッキークリームも全部値上がりや
>>77
この夏ツイッターかなんかでバズって売れまくったけど原材料費高騰でバニラ味もクッキークリームも全部値上がりや
69: 名無しさん 23/10/22(日) 02:46:49 ID:Fmj7
既製品やったらオーケーかロピアやけど生鮮はどこがええんよ
ウォルマート時代の西友帰ってきてや
ウォルマート時代の西友帰ってきてや
73: 名無しさん 23/10/22(日) 02:47:56 ID:ONWy
生鮮食品なら地元中堅スーパーじゃないか?
76: 名無しさん 23/10/22(日) 02:49:55 ID:Fmj7
>>73
ここだってのはやっぱないよなぁ
安くなってる奴まとめ買いして凍らすしかないか
ここだってのはやっぱないよなぁ
安くなってる奴まとめ買いして凍らすしかないか
79: 名無しさん 23/10/22(日) 02:52:26 ID:wuci
トップバリューおかかおにぎり
1年前は78円だた 今は108円
1年前は78円だた 今は108円
81: 名無しさん 23/10/22(日) 02:53:13 ID:3mgX
東海地方はドラッグストア激戦区な上にドンキもあるから物価安すぎてビビるわ
83: 名無しさん 23/10/22(日) 02:54:36 ID:JZFk
カップヌードルがえぐいほどコンビニで高いイメージ
86: 名無しさん 23/10/22(日) 02:56:18 ID:ONWy
>>83
今普通に200円超えてるしな
今普通に200円超えてるしな
92: 名無しさん 23/10/22(日) 02:58:48 ID:JZFk
>>86
スーパーでもカップヌードルって高いよな
日清は強気やわ
スーパーでもカップヌードルって高いよな
日清は強気やわ
112: 名無しさん 23/10/22(日) 05:36:15 ID:Rwmt
自販機のちっこい缶コーヒー一本140円になっててびびる
113: 名無しさん 23/10/22(日) 05:46:06 ID:ONWy
自販機ジュースはさすがに強気すぎるわ
ほぼ2倍だもん短期間で
ほぼ2倍だもん短期間で
119: 名無しさん 23/10/22(日) 07:33:32 ID:RVec
初めから150円ぐらいのものが200円になってても買うんやが100円が150円になってると買いたくない
118: 名無しさん 23/10/22(日) 06:09:31 ID:kTwJ
いまやおにぎりが200円やからな
弁当は700円から
弁当は700円から
今まで150円くらいのイマイチラクトアイスが200円超になるし、
そんなら300円でハーゲンダッツ買った方が確実だわ
別にそこはおかしくはない
給料が昔と同じままなのがおかしい