食べ物アレルギーの原因となる食べ物で一番人気は鶏卵!アレルギーもち小中高生の4人に1人の原因に

1: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:12:57.08 ID:/y3l2Q740● BE:121394521-2BP(3112)
食物アレルギーのある小中高生 9年間で1.3倍に…原因となる食べ物で最も多いものは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/336be27b516d93840329f064ed4d6cbd109a5675

7: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:24:21.22 ID:Og5eyPjE0
日本だと小麦アレルギーの人は結構いるのにそれで悩んでる人って少ない
けど欧米人には小麦アレルギーで苦しんでる人が多い
だからグルテンフリーが台頭してきてる
決して健康志向がー意識高い系がーだけじゃあない

グルテンフリーで健康になったって人の多くは軽い小麦アレルギー持ちで
それ理由で不調だったのに気がついて無かった人

8: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:24:28.14 ID:tcF2wC1f0
調べたら小麦アレルギーだった
ラーメン大好き

9: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:33:15.97 ID:EcwxWXz90
卵はほんま可哀想やわ 特に女は

10: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:36:00.76 ID:TmIcX3zK0
そばアレルギーだけど避けるの余裕だから大した苦労はない

11: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:38:37.54 ID:p/IdCyZl0
ゆで卵食うと何か調子悪くなるけど、気にしてないんよ。

呼吸困難とかならなければおいしければ食うよ。

12: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:49:09.58 ID:0hTyyz2i0
卵と鶏肉食えなくなったらどうやってタンパク質確保すればいいか分からん

19: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:05:07.11 ID:zrCcdKaL0
>>12
豆ととうもろこし食え

13: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:52:28.58 ID:SVOTmg730
卵なんか食わない奴居ないレベルなのに何でアレルギー持ちが産まれるんやろな
その分今だ人類に気付かれてない何か優れた能力が発現されてるのか

14: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:53:56.31 ID:UjyXOvCT0
卵白アレルギーだけど火を通せばいけるから余裕よ(´・ω・`)

15: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:56:22.20 ID:NROjVeXN0
足の甲から耳の先まで蕁麻疹が出た
この時ばかりは死ぬかと思った

16: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:59:55.55 ID:mXOyNpUQ0
かゆくなる程度のアレルギーならたいしてきにもならんしな
重度のやつ以外は多少食べても何とかなる

17: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:01:01.80 ID:qL0M2RPU0
生卵は全くダメだ
火を入れると大丈夫
山芋は何をしても無理腹痛くなって転げ回る(´・ω・`)

23: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:50:02.15 ID:peJD2Eqj0
なんで不摂生の俺はアレルギーにならんの?
花粉症?なにそれ状態だし。


24: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:00:11.07 ID:PRLZU6Ps0
白身魚と青魚がダメだけど食べたいと思わないから気にしていない。
おでんは大根とかロールキャベツとかジャガイモとか野菜系を食べてれば問題ないし。

27: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:15:37.27 ID:DKVUqUpv0
そばだと思てた

28: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:19:13.71 ID:We1nrRuT0
実際アレルギー持ちが生まれるのが増えたのか、昔は原因不明で死んでたから分からなかったのかどっち?

30: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:21:05.02 ID:A3D7xMFv0
果物アレルギーってリンゴやミカンもダメなのかな
その代わり高級メロンならいただけますとか

32: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:22:47.58 ID:Og5eyPjE0
>>30
メロンがだめな人
バナナがダメな人
マンゴーがダメな人

色々いる
十把一絡げに「果物アレルギー」にするのは雑すぎる

40: 名無しさん 2023/10/22(日) 16:00:24.60 ID:BmvF4kzk0
>>30
ウリ科、バラ科、ウルシ科とか科で分類したほうがわかりやすいぞ

31: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:22:46.06 ID:DKVUqUpv0
まあ昔は日本も基本は地場でとれるもんばかりの狭い食事だったはずなんだが

33: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:26:41.07 ID:/hsyQWS80
エビ、カニ、豆乳、薔薇科の果物
時々出る

35: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:29:42.19 ID:DKVUqUpv0
>>33
エビやカニて系統樹では蜘蛛より虫に近いらしくて
それだけで食えん

38: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:45:21.08 ID:EIhK3JJO0
>>35
ということは甲殻アレルギー持ちはコオロギもダメってことか

39: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:48:42.09 ID:/hsyQWS80
>>38
プロテインとか豆の缶詰に添加してある甲殻類エキスでも蕁麻疹出ることある

47: 名無しさん 2023/10/22(日) 16:21:23.43 ID:K8DkdvIT0
食物アレルギーは可哀想だな
みんなが美味そうに食べてる物が食べられないのは子供にとっては地獄


50: 名無しさん 2023/10/22(日) 16:35:55.99 ID:lZM8RrQh0
子供の頃に姉が「チョコレートを食べたらくしゃみが出る」って言ってて
(なに馬鹿なこと言ってんだこいつ…)みたいに思ってたけど
調べたら本当にカカオとかコーヒー豆なんかのアレルギーだったらしい

52: 名無しさん 2023/10/22(日) 16:43:50.68 ID:0jQ4T52K0
前自分が調べた時は詳細な食品アレルギーって日本だとまともなのなくて
割に高めの検査キット購入→海外の検査期間→結果返送ってやつだった
即時じゃない遅延のアレルギーやらもあり品目も多くてキリがないし
重い自覚症状なきゃ大半が放置だろうな

53: 名無しさん 2023/10/22(日) 16:50:20.49 ID:LMPAxwPg0
何か特効薬とかないのかね。自分も30過ぎたら急に日光アレルギーになってしまったわ
家に降り注ぐ日光でも反応するので、飯時はカーテン閉め切ってるね
トイレにも窓あるから遮光カーテンわざわざ取り付けたよ

54: 名無しさん 2023/10/22(日) 16:56:18.29 ID:XXB1ykQh0
素肌剥き出しでダニに噛まれて
牛肉アレルギーになる奴居るからな
因みに血液型AとOしか罹らない説が出てる

62: 名無しさん 2023/10/22(日) 17:14:24.56 ID:DKVUqUpv0
>>54
子供の頃20種類以上のアレルギー源のパッチテスト受けてそば以外にも牛肉ありますねとか言われたけど
人に言うと「は?牛肉アレルギー?」てなったな30年以上前だし

うーっすら肌赤くなるんだがそれ以外ないんで牛丼食うよ

55: 名無しさん 2023/10/22(日) 16:58:12.60 ID:6OkydXC10
昆虫食が全てを救うんじゃね?取り敢えずコオロギ食ってみ

58: 名無しさん 2023/10/22(日) 17:04:18.35 ID:XXB1ykQh0
>>55
甲殻類アレルギーだとアウト

59: 名無しさん 2023/10/22(日) 17:07:05.16 ID:XrPDR6A60
>>58
それも乾燥粉末パウダーだから
パン職人が小麦アレルギーになるように
加工調理段階のアレルギーも増えそうだな

60: 名無しさん 2023/10/22(日) 17:10:00.18 ID:t2FDvcUV0
無理強いすると誇張なしでホントに死ぬからなアレルギーは

63: 名無しさん 2023/10/22(日) 17:20:21.34 ID:ldAUixzL0
卵を食べられない人生なんて考えられない

71: 名無しさん 2023/10/22(日) 20:17:09.48 ID:ffX5bt6g0
桃が昔からちょっとダメ

73: 名無しさん 2023/10/22(日) 20:37:16.57 ID:KEFBhqC30
生の甲殻類アレルギーだな
火を通せば平気

前に車エビの踊り寿司を調子に乗って食いまくったら
全身蕁麻疹と顔が腫れ上がって笑われた
特に両瞼と唇が3倍位腫れて、鏡見てワロタ

74: 名無しさん 2023/10/22(日) 20:47:14.71 ID:A/DtaOCV0
ラテックスアレルギーでバナナ食べてたら息できなくなった

引用元 : 食べ物アレルギーの原因となる食べ物で一番人気は鶏卵!アレルギーもち小中高生の4人に1人の原因に [121394521]

コメントを残す