【悲報】「ホットドッグ」、手軽に食えてマジで美味いのにいまいち日本で流行らない

1: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:23:18.95 ID:bMqTStVG0HLWN
なんでや

2: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:23:31.06 ID:bMqTStVG0HLWN
もっとその辺でサクッと売っててくれや

3: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:23:48.35 ID:Ccfpdf9e0HLWN
ワイはタコスがもっと流行れと思うよ

5: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:24:30.74 ID:sHMCQWu10HLWN
120円くらいで売ってたら流行ると思う

6: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:24:39.90 ID:pp7Ns8Qr0HLWN
ソーセージはおかずにならないからな

7: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:24:59.26 ID:eHY1O8+y0HLWN
砕いたピクルス沢山入れてくれ

8: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:25:50.15 ID:Wj1WUG7+MHLWN
サブウェイみたいなサンドの方が人気やねん

9: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:26:08.76 ID:KXimKm6C0HLWN
マクドで昔あったよなそんな美味くなかったけど

10: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:26:13.49 ID:GuPHEHmh0HLWN
店が無いよな

11: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:26:25.28 ID:WuLOmCQX0HLWN
コストコで大人気じゃん

183: 名無しさん 2023/10/31(火) 09:18:18.59 ID:UHjqBzTQdHLWN
>>11
トッピング自由にアレンジできるからええよな

12: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:26:31.10 ID:GIh57/le0HLWN
美味いことやれば大ブーム起こしそうではある

13: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:26:45.96 ID:GsBQx9C+0HLWN
マックポークめっちゃ流行ったやろ

14: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:27:05.11 ID:vfObDL/WaHLWN
まるごとソーセージ定期

15: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:27:54.25 ID:M62qE6BH0HLWN
昔モスのスパイシーチリドック好きやったけど最近の値段見てそっ閉じしたわ

16: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:28:18.31 ID:ml4fDGN/dHLWN
ハンバーガーがファストフード界で覇権握っちゃってるからね。
存在感しめせてるのはいてまえドッグぐらい


17: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:28:24.57 ID:1Scrj+xI0HLWN
道民は砂糖かけて食ってるんだろ?

18: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:28:39.77 ID:aKHdom9g0HLWN
たまにならええけど昼飯レギュラーに入るのは無理よ

19: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:28:43.99 ID:mCTMWh6U0HLWN
ドトール行けよ…

20: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:28:53.99 ID:tvyv5T+S0HLWN
あのセブンですら良心的な値段で売ってるよな
よっぽど低コストで作れるんやろな

21: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:29:00.71 ID:AyWYIo+f0HLWN
もう20年も前だが表参道付近の明治通り沿いに黒人がやってたドック屋は美味かった
あれを超えるドックは食ってない

23: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:29:12.32 ID:UM2P1UIW0HLWN
コンビニにあるけどそこまで売れてないのが答えやろ

25: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:30:50.84 ID:hGwVMcjx0HLWN
今あっても300円くらいだろ

61: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:41:27.50 ID:3WIxNxkH0HLWN
>>25
アンチおつ
500円は取るぞ

26: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:31:34.00 ID:jCF2n0N/dHLWN
コンビニにオーブンとケチャップとマスタード置いてくれたら毎日買う
ヘナヘナの嫌いやねん

27: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:32:57.78 ID:D3DxzEWJFHLWN
コストコのホットドッグをコンビニで売れば天下取れる

29: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:33:52.17 ID:od3haWqd0HLWN
なんかオシャレ感がないからね

32: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:35:02.55 ID:CQSqC0aw0HLWN
>>29
割とオシャレ感あると思うけどな
ホットドッグ片手に歩けばシティボーイな感じあるやん

37: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:35:58.58 ID:t3g3LeckHHLWN
>>32
アメリカンで洒落てるよな
洋画でも良くホットドッグ片手にコーラ啜ってるの見てるけどスタイリッシュでクールだと思う

30: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:34:04.51 ID:BQucD8Ux0HLWN
コストコあるせいで値段高くしづらいからね

31: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:34:57.77 ID:9Y/ssDtu0HLWN
10年前はモスでも190円だったんよな
異常なコスパやわ


33: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:35:31.82 ID:5eLAR4Fc0HLWN
日本ってチェダーチーズ流行らないよな
アメリカ旅行行った時チェダーチーズだらけでびっくりしたわ

36: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:35:43.32 ID:4x8qCb4b0HLWN
ピクルスが日本だと賛否あるんやないか

41: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:37:16.88 ID:PmblpPbq0HLWN
ハンバーガーに勝てる要素が無い

45: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:38:39.82 ID:ehHqqbJm0HLWN
>>41
手軽に食いやすいのはホトドなんだよなぁ

43: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:38:01.80 ID:NrmIBeeY0HLWN
高いんだよなあ。ボリュームあって500円ぐらいなら許せるけど2口で食い終わるサイズが600円とかすんねん
そら流行らんわ

48: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:39:12.25 ID:5eLAR4Fc0HLWN
ブリトーとかも何で流行らないんだろうな
セブンのチンするやつ一強になってる

49: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:39:18.41 ID:WnLBL1NG0HLWN
おにぎりより腹にたまらない
しかも1つの値段がおにぎりの2倍
栄養価もおにぎり以下

51: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:39:27.54 ID:Knel+m19dHLWN
まるごとソーセージは菓子パン界で天下取ったろ

54: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:39:55.49 ID:Lw9OJOK70HLWN
一時期コンビニのホットスナック常連やったのにいつの間にか消えたな

59: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:41:10.82 ID:vCSCGL4+0HLWN
カレーキャベツ入れてくれるホットドッグ屋さん潰れちゃった😭

78: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:45:19.88 ID:47jIVd/W0HLWN
コストコとかIKEAのホットドッグをあのクオリティのまま100円台で売れたら天下取れそうやけど全然儲からんやろな
あれ客寄せ価格なんやろ

90: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:47:53.38 ID:m10vt3u60HLWN
>>78
コストコのホットドッグ評判良いから食べたけど微妙だったわ
あれなら家で作った方がいい

99: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:49:09.98 ID:47jIVd/W0HLWN
>>90
味はその程度よね
あれは無料で馬鹿みたいにトッピングし放題が売りやから

81: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:45:57.72 ID:HAbmB2Vd0HLWN
パニーニは昔流行ったけど廃れてしまったな

87: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:47:06.51 ID:4x8qCb4b0HLWN
>>81
ミニストップで売ってたな一時期朝ご飯にしてたわ

84: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:46:24.99 ID:Z+Zn5wV/rHLWN
アメリカでその辺で売ってるやつ美味そうよな

引用元 : 【悲報】「ホットドッグ」、手軽に食えてマジで美味いのにいまいち日本で流行らない

6 COMMENTS

匿名さん

昔は軽トラのキッチンカー良く見たけど最近見ないな?

匿名

モスのスパイシーチリドッグは定番過ぎて行くたびに毎回買う

匿名

手軽だからこそ家でよくやるわ
刻みピクルスのチューブ見つけてからより捗るようになった

匿名

毎日でも食べたいけど年に一回も食べない

匿名

そもそもアメリカでもハンバーガーのチェーンはドコ行っても山ほどあるけどホットドッグはほとんどないで
あれは家で作るって認識

コメントを残す