
1: ばーど ★ 2021/01/12(火) 12:59:55.30 ID:uSPgQEyW9
※朝日新聞 ソース抜粋
3連休の人出に懸念を示す人もいた。杉並区に住む商社勤務の女性(45)は連休中、昼食を食べに家族と地元の街に出ると、どの飲食店も混雑していた。「密」になるのを避けて、ハンバーガーをテイクアウトして家で食べた。「『夜遅くの飲食を避けて』とのメッセージが、逆に『昼間なら大丈夫』と思わせてしまっているのではないか。皮肉なことですが」(軽部理人)
1/12(火) 10:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/20d5b50570f14679c0264d27861f70e0293887d1
3連休の人出に懸念を示す人もいた。杉並区に住む商社勤務の女性(45)は連休中、昼食を食べに家族と地元の街に出ると、どの飲食店も混雑していた。「密」になるのを避けて、ハンバーガーをテイクアウトして家で食べた。「『夜遅くの飲食を避けて』とのメッセージが、逆に『昼間なら大丈夫』と思わせてしまっているのではないか。皮肉なことですが」(軽部理人)
1/12(火) 10:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/20d5b50570f14679c0264d27861f70e0293887d1
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:02:13.49 ID:9LklmFke0
>>1
え?駄目なの?
え?駄目なの?
537: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:50:48.25 ID:Wrh7yfMd0
>>10
基本は終日不要不急の外出は自粛だよ
スガが会見でちゃんと言わないのが悪い
基本は終日不要不急の外出は自粛だよ
スガが会見でちゃんと言わないのが悪い
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:03:59.49 ID:v89jPQlg0
>>1
昼食の時間帯ずらして食べに行くねん。
昼食の時間帯ずらして食べに行くねん。
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:21:30.17 ID:83f7+HAZ0
>>1
そりゃ家族で外食に出掛けるような人もいるくらいですから
そりゃ家族で外食に出掛けるような人もいるくらいですから
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:22:21.76 ID:cnxlej9d0
>>116
だよな
考えるのは「店閉まる前に行かなきゃ」だろうしな
そりゃ100%営業してる時間帯に客増えるのは当然なんじゃないの?
>>1は営業自体やめろって話?
だよな
考えるのは「店閉まる前に行かなきゃ」だろうしな
そりゃ100%営業してる時間帯に客増えるのは当然なんじゃないの?
>>1は営業自体やめろって話?
649: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 14:03:00.55 ID:AveI9clZ0
>>217
営業が短くなればラッシュしやすくなるのは当たり前だな
郵便局のゆうゆう窓口とか酷い混み具合だよ
以前は24時間だったものが今は7-18時
みんな18時までに滑り込みたいからいつも激混みになる
営業が短くなればラッシュしやすくなるのは当たり前だな
郵便局のゆうゆう窓口とか酷い混み具合だよ
以前は24時間だったものが今は7-18時
みんな18時までに滑り込みたいからいつも激混みになる
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:22:25.94 ID:SRoE1kfx0
>>1
そもそも時短営業って時点でそう思われても仕方がないわな
そもそも時短営業って時点でそう思われても仕方がないわな
350: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:34:40.70 ID:nj1odq5c0
>>1
アホな意見かと思えるが、民放ニュースのインタビューで若い兄ちゃんがこれ言ってたな「夜は禁止されてるから早い時間にみんなで食べに来た」みたいな。
アホな意見かと思えるが、民放ニュースのインタビューで若い兄ちゃんがこれ言ってたな「夜は禁止されてるから早い時間にみんなで食べに来た」みたいな。
467: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:44:54.14 ID:DVomSn2+0
>>1
普通に考えたら昼は良くて夜はダメの論理がわからんのだけどね
普通に考えたら昼は良くて夜はダメの論理がわからんのだけどね
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:02:51.49 ID:ZvEddJpM0
昼もだめなら休業要請出すだろ
遊ぼうぜ
遊ぼうぜ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:03:01.40 ID:Okbllgkm0
コロナは日没後に活性化するからな
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:13:32.38 ID:mTz5VQQV0
>>15
ゾンビかなにかか
ゾンビかなにかか
571: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:54:36.54 ID:vRT1XiTK0
>>15
実際、初期には、日光でウイルスが不活化するのではないかと真面目に議論されていたよね。効果はあるけど、真夏の正午の日光なら数分で不活化するという話は出た。
結局、酒を飲むと大きな声で話がちだから、飛沫が飛びやすい。店に長居するから、エアロゾルを大量に吸いやすい。注意力が落ちて感染対策が疎かになる。と言ったところが大きいのだろうな。
実際、初期には、日光でウイルスが不活化するのではないかと真面目に議論されていたよね。効果はあるけど、真夏の正午の日光なら数分で不活化するという話は出た。
結局、酒を飲むと大きな声で話がちだから、飛沫が飛びやすい。店に長居するから、エアロゾルを大量に吸いやすい。注意力が落ちて感染対策が疎かになる。と言ったところが大きいのだろうな。
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:03:31.71 ID:g9RC1aGs0
客も自粛すらしてない。
とどのつまり、こうやって飲食店が完全休業に追い込まれていくのだよ。
とどのつまり、こうやって飲食店が完全休業に追い込まれていくのだよ。
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:04:59.56 ID:N0ZlP3qk0
>>21
結局自分達に跳ね返って来るから、完全休業+補償じゃないとあんまりね
この政府じゃ無理だろうが
結局自分達に跳ね返って来るから、完全休業+補償じゃないとあんまりね
この政府じゃ無理だろうが
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:04:07.98 ID:HRfz1CJh0
その通りだよ
全日店内飲食禁止にすべきだ
全日店内飲食禁止にすべきだ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:04:33.44 ID:dJinufsf0
昼に店やってる時点でだいじょうぶだーって皆んな思ってるよ
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:04:35.37 ID:/ColbHZ70
一時的でいいから、アルコール販売禁止にしろよw
とりあえず烏龍茶でしばらくシラフになれよ
とりあえず烏龍茶でしばらくシラフになれよ
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:05:01.33 ID:F0mizUTs0
そうよ。
仕方なく朝から飲み始めて夜早く帰るのよ。
仕方なく朝から飲み始めて夜早く帰るのよ。
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:05:32.89 ID:SXA+8m7K0
昼間は大丈夫じゃね?
どうやら政府の対応策を見ていると、コロナウイルスは夜行性らしいぞw
どうやら政府の対応策を見ていると、コロナウイルスは夜行性らしいぞw
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:05:37.55 ID:jEUKL7qK0
政府が来月goto再開決めてる状況で誰が危機感をもった行動取るか
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:05:41.49 ID:PC3J2smE0
マックとかミスドとか
ずらーっと並んでた
ずらーっと並んでた
333: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:33:03.64 ID:VltNtU8U0
>>36
私もミスドのピエール・マルコリーニのドーナツ食べたい❤?
私もミスドのピエール・マルコリーニのドーナツ食べたい❤?
339: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:33:37.85 ID:KKxlT0990
>>333
なかなか美味しかったよー
なかなか美味しかったよー
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:05:54.97 ID:kn8dxaDd0
国のトップが会食は駄目だから打ち合わせにしようとか言葉遊びしてるんだから誰も真面目に自粛せんわなw
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:06:00.65 ID:sRfHwRDT0
だから時短には意味がないのよ
会食禁止、マスクなし会話禁止を明言しないと
会食禁止、マスクなし会話禁止を明言しないと
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:06:24.97 ID:Up6VRcb/0
さすがにその発想はないが昼なら文句言われる筋合いはないって考えはあると思う
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:06:43.99 ID:9ZaJzOmb0
まあそういう雰囲気になってるな
会社のランチも4人以下ならOKとか
会社のランチも4人以下ならOKとか
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:06:52.39 ID:wWi2XdKm0
夜許されないけど昼なら許されるって思ってるよね
なんのための自粛要請なのか忘れてしまっている
政府のためじゃなくて自分自身のための自粛なのに
なんのための自粛要請なのか忘れてしまっている
政府のためじゃなくて自分自身のための自粛なのに
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:07:02.36 ID:CwQMM2n90
ちょっと違うけど自粛要請の前日に食べ納めに来ましたとか言ってるバカはいたな
270: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:27:01.99 ID:vO0EiNLh0
>>48
知り合いにいるな
普段から行ってないのにそういう時に限ってぎりぎりに行くという
知り合いにいるな
普段から行ってないのにそういう時に限ってぎりぎりに行くという
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:08:08.86 ID:a8DG5X0Y0
政治家が「4人以内で20時までならOK」という会食ルールを決めようとしていたからね
あれ見たらほぼ全国民「少人数で昼間ならどんちゃん騒ぎしてもいいんだ」と思うわな
あれ見たらほぼ全国民「少人数で昼間ならどんちゃん騒ぎしてもいいんだ」と思うわな
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:09:05.83 ID:O5o3CN7B0
昼食で斜向かいに座っても互いに相手の方に向いてノーマスク会話してるからな
それくらいには知能はない
それくらいには知能はない
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:09:58.44 ID:a2RvnTok0
ランチのほうが安くて人がごった返すのにな
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:10:10.20 ID:qzuaTcmC0
まあ昼だと普通の人は酒を飲まないからな
そういう意味では昼の会食でいいんでないかい
そういう意味では昼の会食でいいんでないかい
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:10:38.24 ID:vsd5Qh5W0
20時以降を禁止したんだから
それ以前の時間に人が圧縮されるのは自然だろう。
本気で止めさせたいなら全面停止を申し入れるべきなのに
それをやらないで同調圧力に期待して抑えようとすれば
ウェーイな連中ばかり集まってくるのは当然のこと。
それ以前の時間に人が圧縮されるのは自然だろう。
本気で止めさせたいなら全面停止を申し入れるべきなのに
それをやらないで同調圧力に期待して抑えようとすれば
ウェーイな連中ばかり集まってくるのは当然のこと。
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:10:47.86 ID:FXxCYZX70
まあでも昼からばか騒ぎする人は少ないのも事実かと
夜になると無礼講的な雰囲気は出るからな
夜になると無礼講的な雰囲気は出るからな
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:13:31.04 ID:ZndQ3KzB0
>>74
カラオケスナックとかは朝から近所の寄り合いで大賑わいだよ
カラオケスナックとかは朝から近所の寄り合いで大賑わいだよ
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:11:24.59 ID:t8waWv9U0
飲食店もばかじゃないからディナーだめなら
ランチやモーニングで稼ごうって思うわな。
ランチやモーニングで稼ごうって思うわな。
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:11:25.71 ID:Wh3i81o60
都会で普段外に出てるやつおらんの?
20時閉店だから昼からの通し営業してるとか、予約あれば早めに開けますと告知くるとか
そんな店ばかりじゃないか
ターゲットが夜の店だから20時なのだろうが、このままでは医療崩壊する
なんとか規制しろ
20時閉店だから昼からの通し営業してるとか、予約あれば早めに開けますと告知くるとか
そんな店ばかりじゃないか
ターゲットが夜の店だから20時なのだろうが、このままでは医療崩壊する
なんとか規制しろ
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:11:34.19 ID:K913ufl20
夜の飲食ってお酒飲む店のことだろ
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:12:35.59 ID:NT1UJXrj0
>>83
ラーメン屋もファミレスもみんな8時までだわ
ラーメン屋もファミレスもみんな8時までだわ
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:13:20.49 ID:v7LGqwXA0
まあ普通にそうだよな
なんで時短営業なんてしてるんだ?
Gotoの時だってGoto停止しても観光に行けるからな
対策が空回りしすぎ
なんで時短営業なんてしてるんだ?
Gotoの時だってGoto停止しても観光に行けるからな
対策が空回りしすぎ
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:13:46.27 ID:4kyRTeFe0
ドトールとかスタバがパンパンやでw
マスク無しで、すげー喋ってるし。
マスク無しで、すげー喋ってるし。
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:14:13.03 ID:dL7nt5930
昼からファミレスでビール飲んでる連中は一定数いる
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:14:25.53 ID:RGT+E2JF0
goto eatがヤバすぎた。
あれが集まり、飲む楽しさを倍増させた。
1度知ったらやめられないよ。
あれが集まり、飲む楽しさを倍増させた。
1度知ったらやめられないよ。
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:14:30.70 ID:D+/k54LP0
時短営業は大阪も北海道も失敗しているのに、なんで同じミスを繰り返しているのか不思議でならない
175: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:19:08.78 ID:1HhkEJfZ0
てゆうか生き物なんだからちゃんと日光浴びて適度な運動しないと免疫力落ちていろんな病気になるよ
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:17:30.42 ID:O8cCv91Q0
時短営業にしたら店内の人工密度が1.5倍になったって調査結果あったもんな
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:17:56.63 ID:LMpaUq9z0
それでも夜より酔っぱらい率は下がってるからマシなんだよな
引用元 : 【首都圏】3連休、昼は混雑…女性「夜の飲食を避けてのメッセージが、逆に昼間なら大丈夫と思わせてしまっているのではないか」 [ばーど★]