
1: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:31:16.32 ID:R4vzCstRp
200gのタンパク質ってサラダチキン10個やぞ…
1キロサラダチキン食うんか…アホか…
1キロサラダチキン食うんか…アホか…
2: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:31:38.57 ID:R4vzCstRp
マッチョどんだけサラダチキン食ってんねん…
4: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:32:03.80 ID:R4vzCstRp
50キロのガリガリでも5個やぞ…正気か…
5: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:32:32.64 ID:R4vzCstRp
食べるのは才能とはよく言ったもんやな…
6: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:32:33.46 ID:qm2HxpHr0
まあ体重をグラム換算した程度の量でも別に肥大はするで
7: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:32:57.82 ID:R4vzCstRp
>>6
だとしてもワイ5個食わなあかんのやけど吐くやろ
だとしてもワイ5個食わなあかんのやけど吐くやろ
15: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:34:36.54 ID:qm2HxpHr0
>>7
その為のプロテインやん
プロテインやと一杯で約30グラムやで
その為のプロテインやん
プロテインやと一杯で約30グラムやで
10: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:34:01.76 ID:K6WuGsh10
米や小麦粉にそこそこタンパク質入ってるやん
13: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:34:22.92 ID:R4vzCstRp
>>10
たかが知れてる定期
たかが知れてる定期
12: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:34:17.93 ID:VS9iMlMyM
360グラムって何をどれだけ食えばええねん
17: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:35:21.45 ID:R4vzCstRp
>>12
タンパク質だけ360グラムならサラダチキン1日18個やね
タンパク質だけ360グラムならサラダチキン1日18個やね
38: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:39:55.26 ID:VS9iMlMyM
>>17
そんなに食ってたら筋肉マンになる前に病気になりそう
そんなに食ってたら筋肉マンになる前に病気になりそう
44: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:40:27.26
>>38
腎臓壊れて死ぬわw
腎臓壊れて死ぬわw
14: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:34:34.75 ID:qd3g3e1Ya
サラダチキンって30くらいなかったか?
19: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:35:49.13 ID:R4vzCstRp
>>14
20ちょいやったでまあメーカー差はあるやろ
20ちょいやったでまあメーカー差はあるやろ
16: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:34:42.39 ID:Wg5G8nvI0
ガチの筋トレならそういうのも必要やが
ダイエットや筋トレ目的ならそんなんいらんで
せいぜいプロテインバーやサラダチキンでも食っとけや
ダイエットや筋トレ目的ならそんなんいらんで
せいぜいプロテインバーやサラダチキンでも食っとけや
24: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:37:05.47 ID:R4vzCstRp
>>16
逆にワイくらいまで太ったらその程度の気休めじゃ意味ないやろ
逆にワイくらいまで太ったらその程度の気休めじゃ意味ないやろ
27: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:37:56.78 ID:Wg5G8nvI0
>>24
身長体重体脂肪率いくつやねん
身長体重体脂肪率いくつやねん
32: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:38:45.09 ID:R4vzCstRp
>>27
175センチ100キロ30%や
175センチ100キロ30%や
36: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:39:35.03 ID:K6WuGsh10
>>32
タンパク質は気にせんでいいと思う
タンパク質は気にせんでいいと思う
41: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:40:11.61 ID:R4vzCstRp
>>36
ワイは100キロ全部筋肉に変えたいんやが?
ワイは100キロ全部筋肉に変えたいんやが?
40: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:40:09.10 ID:nNL1k8TUa
>>32
草
今まで甘えきった生活してきた奴がいきなりガチ勢用のメニューで続くわけないやん
草
今まで甘えきった生活してきた奴がいきなりガチ勢用のメニューで続くわけないやん
21: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:36:24.89 ID:XQ+eQKnY0
ワイが飲んでるプロテイン1スプーン(200ミリリットルの水で溶かす)24g入ってるけど
22: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:36:33.46 ID:K6WuGsh10
別に食事は気にせんでいいと思うわ
適当にガチャガチャやってれば筋肉つく
適当にガチャガチャやってれば筋肉つく
51: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:41:15.25 ID:lzThINSN0
>>22
それは才能あるやつだけやろ
それは才能あるやつだけやろ
58: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:42:21.96 ID:K6WuGsh10
>>51
いわゆる世間一般のいい身体ってそんなにハードル高くないと思うんやがなあ
いわゆる世間一般のいい身体ってそんなにハードル高くないと思うんやがなあ
23: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:36:59.47 ID:03HLZ3l+0
白米って栄養あるんか?
26: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:37:42.13 ID:R4vzCstRp
>>23
三大栄養素の話ならまんま炭水化物やんけ
三大栄養素の話ならまんま炭水化物やんけ
28: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:38:10.78 ID:03HLZ3l+0
>>26
炭水化物ってあかんやつやないんか
炭水化物ってあかんやつやないんか
35: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:39:20.25 ID:1//cuzn+0
>>28
炭水化物は燃料よ
燃料無しで筋トレしたら逆に筋肉減るぞ
炭水化物は燃料よ
燃料無しで筋トレしたら逆に筋肉減るぞ
31: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:38:30.79 ID:zlkQWomQ0
普段の食事からとってるタンパク質を忘れるなよ
33: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:39:17.18 ID:aT3Y04Lp0
鶏ささみをミキサーにかけて飲めばええやん
43: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:40:23.50 ID:MbPeucWUM
肉とか食わずにプロテインドリンクからだけでもええの?
54: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:41:48.28 ID:R4vzCstRp
>>43
肉魚あらゆるものから取った方がええで
金かかるけど
肉魚あらゆるものから取った方がええで
金かかるけど
57: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:42:18.23 ID:MbPeucWUM
>>54
なんか理由あるん?
タンパク質にも種類あるんか?
なんか理由あるん?
タンパク質にも種類あるんか?
65: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:43:37.44 ID:R4vzCstRp
>>57
詳しくはググッた方早そうやけど種類とかそんな感じやで
詳しくはググッた方早そうやけど種類とかそんな感じやで
46: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:40:31.36 ID:1v8NGLF30
カーボも最低限とらんと筋肉が細くなるぞ
49: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:40:57.55 ID:K6WuGsh10
普通に食事してたら、男なら1日のタンパク質は100グラム超えるやろ
59: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:42:24.07 ID:jCdYYwlM0
120gってどんだけ何を食えばええの?
筋肉痛になっても肥大化もしないし体重も増えないんやけど
カタボリックとかになっとるんかこれ
筋肉痛になっても肥大化もしないし体重も増えないんやけど
カタボリックとかになっとるんかこれ
67: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:44:37.23 ID:0LPX4Cpn0
>>59
筋トレユーチューバーは1-2ヶ月では変わらん半年以上やらな実感できへんって言ってたで
筋トレユーチューバーは1-2ヶ月では変わらん半年以上やらな実感できへんって言ってたで
62: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:43:08.22 ID:1//cuzn+0
てか食事でそこまでタンパク質を摂取できないからプロテインがあるわけで
69: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:44:42.71 ID:zZZWmBb00
プロテイン×3でもう90やん
72: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:45:30.13 ID:dsZIEX580
1.5くらいでもええし、なんなら白米とかにも多少のタンパク質はあるぞ
73: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:45:38.82 ID:/4xm6biO0
胸肉買って茹でろよ
一枚食えば60は取れるぞ
一枚食えば60は取れるぞ
74: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:45:41.85 ID:0Gjl5TLd0
炭水化物も取らないと筋肉つかないってマジ?
78: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:46:55.97 ID:dsZIEX580
>>74
そらな、ある程度はとらないとつかんよ
そらな、ある程度はとらないとつかんよ
86: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:49:05.63 ID:0Gjl5TLd0
>>78
ある程度ってどのくらい?
今ほとんど断糖質に近いんだけど、一日に茶碗一杯くらい米食べた方がいいのかな
ある程度ってどのくらい?
今ほとんど断糖質に近いんだけど、一日に茶碗一杯くらい米食べた方がいいのかな
93: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:51:02.11 ID:dsZIEX580
>>86
増やすなら普通に朝と昼は茶碗一杯食べるくらいやな、減量期でも糖質はとるらしいし
増やすなら普通に朝と昼は茶碗一杯食べるくらいやな、減量期でも糖質はとるらしいし
75: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:45:59.09 ID:fGn1ojAI0
牛乳400mlとプロテイン45gを1日2回
間食にプロテインバー、ヨーグルト、サラダチキン
昼飯はくいたんもん食ってる
一応120gくらいはとれてるわ
間食にプロテインバー、ヨーグルト、サラダチキン
昼飯はくいたんもん食ってる
一応120gくらいはとれてるわ
92: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:50:47.35 ID:TaNXU0pp0
むしろそこまでの体にいたった食事内容書け
米1日5合とかそういうレベルじゃなければそこそこタンパク質とれてると思うぞ
米1日5合とかそういうレベルじゃなければそこそこタンパク質とれてると思うぞ
94: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:51:07.85 ID:WrHKCOpa0
コンビニで売ってるザバスのレモネードうまい
ココア糞まずい
ココア糞まずい
96: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:51:34.33 ID:Wg5G8nvI0
一番筋肉あった大学生時代は好き勝手食ってたから食事の重要性はそこまで信仰しとらんわ
101: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 23:52:26.30 ID:9i6W60lJa
一流のトレーニーがどんな食生活してるか調べてみるとエエで
筋トレは食べる事もトレーニングの内ってよく分かるから
筋トレは食べる事もトレーニングの内ってよく分かるから