マフィンの食中毒騒動があぶり出した過剰な「添加物嫌い」…過去に山崎製パンが投じた一石

1: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:00:54.89 ID:mPpzq3Q49
マフィンの食中毒騒動があぶり出した過剰な「添加物嫌い」…過去に山崎製パンが投じた一石
https://news.yahoo.co.jp/articles/5242292cabb6e28a90da921cb0d3c410bd60e9b8

※関連スレ
【糸引きマフィン】焼き菓子店が閉業発表、回収受付も終了「営業再開の予定はございません」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700878273/

383: 名無しさん 2023/11/26(日) 15:28:33.64 ID:9wIz/PB80
>>1
バランスだわ一番大事なのは
極端なのはあかん
美味しいとこ取りできるように積み上げた歴史があるんだから、経験則を踏まえつつ、おかしいところはちょくちょく手直ししていかな

438: 名無しさん 2023/11/26(日) 15:42:13.26 ID:/H19wFGt0
>>1
農薬とか嫌いなヤツいるけど
野菜が持ってる毒は農薬の1万倍くらい
発がん性まであるから
農薬だけ気にしてもしょうがないんよな

797: 名無しさん 2023/11/26(日) 16:52:45.10 ID:iD28xUFh0
>>1
謎のオーガニック信仰には
自然界にも毒物は溢れてるよ
毒キノコもフグ毒も自然由来だけど身体に毒だよ
って伝えたい

5: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:03:26.55 ID:j3OoHjtD0
シナモンにはカビを防ぐ効果があるけど
これも無関係の食品に入れたら添加物

19: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:06:30.45 ID:DqQ9VydO0
>>5
日本の法律では「食品」に分類されるものは添加物として使ってても添加物扱いではない
食品だから材料の一つ

200: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:50:23.02 ID:oOVANU3z0
>>19
調味料、香料でしょ
自然物だけどね

7: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:04:13.52 ID:ZrxVJfOQ0
無農薬とか無添加とか行き過ぎた自然物崇拝はよろしくないよな
自然界にだっていくらでも毒物あるんだぞ

518: 名無しさん 2023/11/26(日) 15:56:46.72 ID:j7q5UKVX0
>>7
農薬を使わないとまともに収穫できないものは多いからな
柿とかリンゴとかブドウとか梨とか
使わないで収穫できました!とか言ってもそれ
手間隙かけて成木1本で10個とかだろっていうね

8: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:04:25.51 ID:FK9D5n5t0
添加物嫌って食中毒出すという本末転倒

11: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:05:34.76 ID:POaAiyPq0
ベーキングパウダー使って無添加ワロタ

12: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:05:45.03 ID:Iz3bcNkZ0
かと言って半年カビないパンも食いたくないよ

164: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:39:58.09 ID:z5nX/+Rl0
>>12
あれは単に胞子を極限まで減らして密閉されてるってだけだぞ
開封すりゃすぐカビる

13: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:05:49.38 ID:z2dd6tx90
添加物てんこ盛りは避けたいという俺でも
何のために入っているかと思えば妥協する

無添加とかビーガンとかと一緒で極端すぎはよくない

43: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:12:54.63 ID:NyVPgoXr0
人間に害にならなく、細菌を抑えられるレベルを研究した成果なんだから、無添加で他人を実験台にすべきではない

47: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:13:47.55 ID:b0Ln5HoM0
砂糖は天然の防腐剤


48: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:13:55.43 ID:85PkCUsu0
昔泊まったペンションで土産に手作りジャムを買ったが数日経って蓋を開封したらカビが生えてた事があった
素人の手作りは信用できん

60: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:18:39.79 ID:SRQmXQ+/0
>>48
それな
添加物がなんとかじゃなくて素人の手作りがまじヤバイから

68: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:21:25.78 ID:+gHGTzRY0
>>48
>昔泊まったペンションで土産に手作りジャムを買ったが数日経って蓋を開封したらカビが生えてた事があった
>素人の手作りは信用できん

ビンの消毒が甘かったかな
結局、家庭の台所とかだと無菌、滅菌は当然無理

652: 名無しさん 2023/11/26(日) 16:15:55.27 ID:3uh9lb2Q0
>>48
糖度が低いジャムはカビ生えるぞ
水分が多いジャムも

50: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:14:12.07 ID:Jvf05l3r0
砂糖も塩も保存料であり添加物なんだよね

52: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:14:30.72 ID:Pe0gfaCw0
ランチパックは化学の勝利

88: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:24:36.05 ID:RqiUnKiC0
パンとかマフィンとか料理素人でも簡単に作れるんだからそんなに添加物が嫌なら自分で作りなさいよ

106: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:27:32.87 ID:cgidIrsb0
おせち料理の砂糖を半分にした健康おせちとか好きそう
それ、日持ちさせるための砂糖なんやで…

115: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:29:21.78 ID:lf1nJX4e0
>>106
羊羮も甘さ控えめのは日持ち短いよね

108: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:28:26.53 ID:TOJS9MsE0
砂糖を使え、乾燥させろ、アルコールをつかえ

ってことでを天然の保存料でいいだろ?
マロングラッセサイキョー

131: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:33:27.61 ID:/QCwxVm20
山崎パンが「イーストフード、乳化剤不使用」の他社製品と自社製品の分析比較を公表してるけど
不使用を謳ってても全く違いが無いぞw

https://www.yamazakipan.co.jp/oshirase/0326_page.html#content3

142: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:36:08.16 ID:uUhy5mKE0
マーガリンってもうバターよりトランス脂肪酸少ないらしいな

173: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:42:34.04 ID:Nk413c3W0
添加物嫌いなのにベーキングパウダー使ってる矛盾だな。
ちょいまえの鉄腕DASHでみたカチカチのパンぐらいやらんと。
ただ、食中毒については添加物加えたぐらいでは解決しないぐらいやらかし多すぎてなんとも。

215: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:53:11.73 ID:5KbtS87d0
買ってはいけない、とか言うプロパガンダ本もあったな

267: 名無しさん 2023/11/26(日) 15:01:55.50 ID:bXwQYNTQ0
>>215
そのあと
買ってはいけないは買ってはいけない
って本も出ました


225: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:54:25.61 ID:UrKTe/Mm0
ま、ぶっちゃけ世の中に出回るオーガニックって大半が商品の価値向上のためだけの代物だしな…
つかまぁ、そもそもからしてオーガニックの概念からして割と宗教だしなぁ

255: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:59:58.41 ID:aM5hlo3H0
>>225
価格を釣り上げる為の口上だしな。
ゆえにそれほど価値はない。

293: 名無しさん 2023/11/26(日) 15:09:54.40 ID:oOVANU3z0
>>255
そうは言っても農家の手間は大変だよ
コストはかかってる

有機とか無農薬、減農薬と呼べる物には基準ができてるから、その通りに作らなきゃならない
近くに農薬使う農家があるとアウトで
基準値以上に離れていないと自分の所が無農薬でもダメだったりする

そのことに本当に意味があるのかは別の話だけどねw

248: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:59:01.89 ID:Biy7bkJB0
地元スーパーで取扱いが無くなり買えなくなったが
今でも販売してる地域あると思うが
ヤマザキの黒糖フークレという蒸しパン完全無添加である
それ故極端に消費期限が短い店としては扱いたくない

黒糖フークレは全国各地にある山崎の工場での生産方式でなく
製造者固有記号を見ると名古屋近辺らしい
そこから九州や北海道まで輸送となると
短い消費期限から1日前後割り引く必要がある
消費期限の設定基準は相当厳しく見積もってる

429: 名無しさん 2023/11/26(日) 15:40:14.72 ID:hunL2Rzs0
>>248
黒糖フークレ「エ」だぞ

これ、懐かし蒸しパンって感じで黒糖の味が強くてもっちりズッシリしてて美味しい
山崎パン基本的に美味しくないと思ってるけどこれは美味しい
最近見ないと思ったら賞味期限そんな短いんか

492: 名無しさん 2023/11/26(日) 15:51:53.87 ID:wIdFn5PL0
>>429
名前の由来知ってガッカリするやつな

768: 名無しさん 2023/11/26(日) 16:44:59.27 ID:hfF5ap7L0
>>248
あれだけははなぜかラップでくるんであるよなw
(´・ω・`)

993: 名無しさん 2023/11/26(日) 18:13:48.98 ID:U0yzYc+70
>>248
近所のスーパーでいつも扱ってた
強いビニール包装ではなくラップがこころもとなかった

252: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:59:30.17 ID:ji32txkc0
夏に、山の湧き水で、流しそうめんして食中毒なった事件もあったよね

301: 名無しさん 2023/11/26(日) 15:11:15.02 ID:px2oSgV50
羊羹は、もつよな。
「とらや」だったかどうか忘れたけど、数十年たった羊羹でも
アルミニューム包装のものは、普通に食えたわ(笑)

314: 名無しさん 2023/11/26(日) 15:13:18.20 ID:a/0QD0Ua0
>>301
羊羹やハチミツは浸透圧の関係で細菌が繁殖できない
水で薄めたりしないかぎり

329: 名無しさん 2023/11/26(日) 15:15:06.65 ID:bXwQYNTQ0
>>301
ほい

糸引きマフィン騒動で思わぬ脚光が…老舗「とらやの羊羹」の“30年日持ち”伝説は本当か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e99b066778d61db17372558eeb27e699da72a3ed

製造から5年が経過した羊羹が実家から出てきたので、とらやに問い合わせたところ、
『30年は大丈夫』という回答があったというものでした。

352: 名無しさん 2023/11/26(日) 15:19:55.97 ID:FY9H8rqz0
>>301
糖度が80%以上の物は腐らない(腐れない)。
消費期限を付けないで売っちゃいけないからなんとなく在庫管理便宜上で商品には期限が切ってあるけどね
ただ最近のあんこは糖分控えめ商品が多くて1週間くらいでカビる物もあるから注意
アイスクリームは-18℃管理が前提で期限付けなくていいことになってる
理屈が分かってれば日にちが経ってる物も添加物も怖くないものよ

365: 名無しさん 2023/11/26(日) 15:22:52.21 ID:bXwQYNTQ0
>>352
梅干もだよなあ
昔ながらのやり方で作ったものは常温だろうが何年経過しようが
腐りもカビもしなかったのに今は減塩やらはちみつ入りやら
半端な塩分量だから開封したらすぐ食わないと腐る
(口にあわないからあまり食べないが)

384: 名無しさん 2023/11/26(日) 15:28:50.93 ID:WJVUVsJF0
>>365
ジャムや漬物、干物など元々は保存食として生まれたものが
今は嗜好品みたいに扱われてるよな
美味しくするために保存性下がってることに気づいていればいいけど
日持ちするはずと思い込んでたら危ない

126: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:31:29.50 ID:tHuKwQSa0
入れるのには理由がある

引用元 : マフィンの食中毒騒動があぶり出した過剰な「添加物嫌い」…過去に山崎製パンが投じた一石 [ばーど★]

3 COMMENTS

匿名

>>: 名無しさん 2023/11/26(日) 14:31:29.50 ID:tHuKwQSa0
入れるのには理由がある


世界的に見ると日本は過剰

ただ、世界的に見ると日本は夏はサウナ、冬は冷凍庫と環境が凄く悪い国なので海外と比べると
過剰に入れる必要があるのかもしれない(日本と同じような気候で四季があるイタリアは日本みたいに過剰に入れてないのでおそらく必要はない)

匿名

「過剰」とは何を基準として「過剰」と表現しているのかを知りたい
日本と同様な気候の国としてイタリアを挙げ比較しているが、
湿度については言及していないのはなぜだろうか
知らなかったためか、あるいは意図的になのか

匿名

そもそも「過剰」に入れてない。
添加物というのは大抵の場合、ほかの食品素材と比べて超超高級品。必要最低限の添加料で、十分な効果を出すように使用している。
仮に添加物を過剰に添加したとして、風味に影響したり、形状が悪化するなどするため、誤って過剰に入れても商品にならない。

コメントを残す