
1: スコティッシュフォールド(岐阜県) [TW] 2021/01/28(木) 16:54:33.30 ID:e6qK8HDq0● BE:928139305-2BP(2000)
革新的なかまぼこ製品を開発する三陸フィッシュペーストは、
2021年1月28日に、魚も人も食べられる魚肉ルアー
「#ぷるかまんシャッド」の発売を開始したことを発表した。
新型コロナウイルスが世界に蔓延し、我々のかまぼこ業界
のみならず、多くの食品産業は停滞を余儀なくされている中、
アウトドア産業がソーシャルディスタンスを確保できる趣味として
急成長し、新たに釣りレジャーに興味を持つ人が増えつつあるという。
こうした社会の変化と共に、同社はかまぼこ屋として食べてもらう
お客を人類に固執するだけではなく、魚類にまで拡大するため
今回の魚肉ルアー開発に至ったとしている。
画像:https://dotup.org/uploda/dotup.org2371866.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a3ecfc4036dbb7c9da42801cc68662990d87730
2021年1月28日に、魚も人も食べられる魚肉ルアー
「#ぷるかまんシャッド」の発売を開始したことを発表した。
新型コロナウイルスが世界に蔓延し、我々のかまぼこ業界
のみならず、多くの食品産業は停滞を余儀なくされている中、
アウトドア産業がソーシャルディスタンスを確保できる趣味として
急成長し、新たに釣りレジャーに興味を持つ人が増えつつあるという。
こうした社会の変化と共に、同社はかまぼこ屋として食べてもらう
お客を人類に固執するだけではなく、魚類にまで拡大するため
今回の魚肉ルアー開発に至ったとしている。
画像:https://dotup.org/uploda/dotup.org2371866.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a3ecfc4036dbb7c9da42801cc68662990d87730
28: アメリカンショートヘア(神奈川県) [GB] 2021/01/28(木) 17:26:05.40 ID:gvzuJiiT0
>>1
ルアーの意味がねぇ
ルアーの意味がねぇ
3: エキゾチックショートヘア(福岡県) [US] 2021/01/28(木) 16:55:25.30 ID:6n2wwq4K0
俺が食われるのかと思った
5: イエネコ(東京都) [CL] 2021/01/28(木) 16:56:57.27 ID:pzApkbIj0
食べられるのか
バルーンファイトかよ
バルーンファイトかよ
6: トラ(東京都) [IN] 2021/01/28(木) 16:57:51.57 ID:/fYopM5n0
針持ち悪そう
7: ジャガー(ジパング) [US] 2021/01/28(木) 16:58:14.79 ID:dn1dC22V0
魚肉って魚でいいじゃん肉じゃないじゃん
野菜肉とか豆肉とかいうか?
野菜肉とか豆肉とかいうか?
50: サビイロネコ(庭) [US] 2021/01/28(木) 18:36:17.53 ID:IQKmjbMn0
>>7
鳥肉や人肉っていうんだから
魚肉でいいのでは
鳥肉や人肉っていうんだから
魚肉でいいのでは
8: ラ・パーマ(京都府) [US] 2021/01/28(木) 16:58:16.42 ID:do+oQCOw0
フグにかじられてすぐなくなりそう
51: ピクシーボブ(茸) [US] 2021/01/28(木) 18:43:13.68 ID:in9P221X0
>>8
これ
これ
9: ベンガル(大阪府) [US] 2021/01/28(木) 16:59:14.39 ID:cd8EFCd50
つまり生餌だよね?
69: ターキッシュバン(愛知県) [US] 2021/01/28(木) 20:47:36.18 ID:GcpMqkKa0
>>9
加熱済み
加熱済み
10: ラ・パーマ(SB-iPhone) [US] 2021/01/28(木) 16:59:51.40 ID:gDAFUO1N0
食べられるのにルアーなの?
ただのエサじゃないの?
ただのエサじゃないの?
12: ボルネオウンピョウ(兵庫県) [US] 2021/01/28(木) 17:00:43.96 ID:VNSQQFig0
かまぼこはオーブンで温めてチーズ乗せてが至高
宮城産オススメ
宮城産オススメ
13: ハバナブラウン(ジパング) [US] 2021/01/28(木) 17:00:44.54 ID:Zib5PF730
へーいいじゃん
14: ボンベイ(茸) [US] 2021/01/28(木) 17:00:58.63 ID:ZkVI4AA+0
ただの魚肉ソーセージで良いのでは?��
15: 斑(茸) [US] 2021/01/28(木) 17:02:32.17 ID:l7cfKpEA0
長期保存できるのは良いな
後はテグスらへんを強度は変わらずに自然分解できるようになれば
後はテグスらへんを強度は変わらずに自然分解できるようになれば
17: バリニーズ(やわらか銀行) [US] 2021/01/28(木) 17:04:03.22 ID:7RYJEIbS0
口開けて見入ってしまったわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2371866.gif
https://dotup.org/uploda/dotup.org2371866.gif
21: ハバナブラウン(ジパング) [US] 2021/01/28(木) 17:09:05.92 ID:Zib5PF730
>>17
魚ですか?
魚ですか?
18: ツシマヤマネコ(山形県) [US] 2021/01/28(木) 17:04:54.19 ID:KphZwkH60
板付きのかまぼこが減少したのは「できるかな?」「つくってあそぼ」など工作番組がなくなったから
19: アンデスネコ(島根県) [US] 2021/01/28(木) 17:05:42.57 ID:W1sUwoWG0
エサつかえ
20: ヒョウ(神奈川県) [US] 2021/01/28(木) 17:06:33.16 ID:1UMmT0SA0
普通に食われるやん
22: ライオン(大阪府) [US] 2021/01/28(木) 17:10:19.44 ID:1XsCcsuc0
ルアー(疑似餌)じゃないじゃん
23: 縞三毛(SB-iPhone) [KR] 2021/01/28(木) 17:11:33.96 ID:fbH2qaAy0
竹輪ルアーしか持ってねえ!
24: 斑(秋) [ニダ] 2021/01/28(木) 17:12:31.67 ID:rD5f0zzk0
本物が苦手で触れない方向け
25: スペインオオヤマネコ(大阪府) [US] 2021/01/28(木) 17:13:10.99 ID:da/7zDDS0
普通の練り餌では
27: ロシアンブルー(東京都) [SG] 2021/01/28(木) 17:25:34.33 ID:oFKBx6I10
ガルプみたいなもんでしょ
29: アジアゴールデンキャット(千葉県) [US] 2021/01/28(木) 17:31:40.64 ID:xuX1KiTl0
雑魚が寄ってきて狙いの魚が釣れない予感でしかないな
環境には抜群に良いけど生産コストも鮮度維持も釣果も難しいんじゃね?
環境には抜群に良いけど生産コストも鮮度維持も釣果も難しいんじゃね?
30: スナドリネコ(茸) [US] 2021/01/28(木) 17:32:11.64 ID:z0RyCnyv0
サバやイカの切り身でいいじゃん
31: ボブキャット(ジパング) [ニダ] 2021/01/28(木) 17:34:41.45 ID:N6s9BuI90
釣りに行ったら魚より俺の方がたくさん食べてそう
33: ペルシャ(東京都) [US] 2021/01/28(木) 17:41:51.72 ID:lZMVtTXS0
疑似餌ですらなくただの人工餌やろ
ネーミング商売やな
ネーミング商売やな
34: ツシマヤマネコ(茸) [EU] 2021/01/28(木) 17:44:18.57 ID:KUkfPK7B0
夏場は一日で腐りそうだけど
35: カラカル(茸) [DE] 2021/01/28(木) 17:44:54.18 ID:KCx7+98N0
こんなの買うなら生き餌を買うと思うんですけど
36: メインクーン(ジパング) [CN] 2021/01/28(木) 17:46:47.65 ID:8zKEvyyB0
バルサ50とかってまだあるの?
39: ラグドール(埼玉県) [US] 2021/01/28(木) 18:04:19.61 ID:y6bW9KgX0
ルアーを食べたいと思う奴なんていないだろ。
40: スナドリネコ(新潟県) [US] 2021/01/28(木) 18:06:52.50 ID:zEHJwefr0
トレーラーにポークを使うのはルアーと言えるのか?
42: ターキッシュバン(東京都) [CA] 2021/01/28(木) 18:10:22.04 ID:8bnCmEu60
それをルアーと呼ぶのか?
43: ライオン(東京都) [US] 2021/01/28(木) 18:11:48.03 ID:KHO4+YiB0
ルアー兼非常食
44: 白(大阪府) [US] 2021/01/28(木) 18:14:18.27 ID:OpSQ1QxK0
切り身で良いやろ。
おれはテキサスリグにサンマの切り身で
ロックフィッシュやってるぞ、スゲー釣れる。
おれはテキサスリグにサンマの切り身で
ロックフィッシュやってるぞ、スゲー釣れる。
52: ピクシーボブ(茸) [US] 2021/01/28(木) 18:44:53.23 ID:in9P221X0
>>44
釣れそう
今度やってみる
釣れそう
今度やってみる
53: ボルネオヤマネコ(愛知県) [AU] 2021/01/28(木) 18:46:03.71 ID:PgHaevGQ0
>>52
イカの短冊でもいいぞ
針持ちも良いしな
イカの短冊でもいいぞ
針持ちも良いしな
57: ピクシーボブ(茸) [US] 2021/01/28(木) 18:55:29.54 ID:in9P221X0
>>53
動きもワームより良さそう
やってみるわ
ありがとー
動きもワームより良さそう
やってみるわ
ありがとー
45: スノーシュー(埼玉県) [RU] 2021/01/28(木) 18:16:28.07 ID:UQXgxfpD0
小田原とかでえらい値段の高い蒲鉾あるけど 蒲鉾はやっぱり蒲鉾だよな
47: ユキヒョウ(ジパング) [US] 2021/01/28(木) 18:33:59.86 ID:0Wk8sK4E0
ハードもソフトも環境破壊ですげー問題なってるからな
48: シンガプーラ(東京都) [US] 2021/01/28(木) 18:34:31.73 ID:CQvBWOcm0
メリットは常温保存可能なところか
ガルプでいいような気もするけどとりあえず買ってみよ
ガルプでいいような気もするけどとりあえず買ってみよ
49: キジトラ(庭) [AU] 2021/01/28(木) 18:34:54.77 ID:tY+cNFhN0
人食いルアーが!みんな逃げて!!
58: カナダオオヤマネコ(上総・下総・安房國) [ニダ] 2021/01/28(木) 19:03:45.53 ID:tpOdpYQB0
ルアーじゃなくてワームじゃね?
59: カラカル(東京都) [AU] 2021/01/28(木) 19:07:35.04 ID:NEIAraOh0
我がふるさと富山ではとっくに作ってるよ
https://i.imgur.com/Ln8bzWC.jpg
https://i.imgur.com/Ln8bzWC.jpg
64: デボンレックス(光) [US] 2021/01/28(木) 19:34:29.10 ID:FX+0eEEq0
>>59
子供の頃親父がもらってきてたけど富山だったのか
金花糖も大してうれしくなかったし、ふーんってかんじだった
子供の頃親父がもらってきてたけど富山だったのか
金花糖も大してうれしくなかったし、ふーんってかんじだった
61: ラグドール(愛知県) [US] 2021/01/28(木) 19:15:59.34 ID:b+tP8eFc0
ストロー束にしてゼリーの素をぶち込み、出来上がったゼリーワームを釣り場でむしゃむしゃ食べるってのがあったな。
65: ボルネオウンピョウ(神奈川県) [RU] 2021/01/28(木) 19:36:13.87 ID:sVlBSQG40
むしろガルプの方が匂いキツくて釣れそうだが
63: スナドリネコ(大阪府) [KR] 2021/01/28(木) 19:27:13.46 ID:jP5SL7ja0
ルアーよりテグスと針が問題だろ