
1: 香味焙煎 ★ 2021/01/29(金) 18:06:19.53 ID:KRV2V5mA9
全国学校給食週間に合わせて、埼玉県ときがわ町の小中学校で、昭和40年代のメニューを再現した給食が出されました。
この取り組みは、ときがわ町が、子どもたちに給食の歴史を知って食への関心を高めてもらおうと行ったもので、29日は玉川小学校など町内5つ、すべての小中学校で特別メニューの給食が出されました。
メニューは、昭和40年代から当時の学校給食で多く出されていた「ソフト麺」です。
「ソフト麺」は、ゆでたあと温かい状態のまま届けられ、当時のようにミートソースをつけて、子どもたちが味わっていました。
3年生の児童は「麺がもちもちしていてミートソースで食べておいしかったです」と話していました。
担任の尾櫃敦子教諭(60)は「私たちが子どもの頃は、この麺が給食に出るととってもうれしく、おいしく食べた思いがあります」と懐かしそうに話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210129/K10012839941_2101291756_2101291759_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210129/K10012839941_2101291756_2101291759_01_05.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210129/K10012839941_2101291755_2101291759_01_06.jpg
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210129/k10012839941000.html
この取り組みは、ときがわ町が、子どもたちに給食の歴史を知って食への関心を高めてもらおうと行ったもので、29日は玉川小学校など町内5つ、すべての小中学校で特別メニューの給食が出されました。
メニューは、昭和40年代から当時の学校給食で多く出されていた「ソフト麺」です。
「ソフト麺」は、ゆでたあと温かい状態のまま届けられ、当時のようにミートソースをつけて、子どもたちが味わっていました。
3年生の児童は「麺がもちもちしていてミートソースで食べておいしかったです」と話していました。
担任の尾櫃敦子教諭(60)は「私たちが子どもの頃は、この麺が給食に出るととってもうれしく、おいしく食べた思いがあります」と懐かしそうに話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210129/K10012839941_2101291756_2101291759_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210129/K10012839941_2101291756_2101291759_01_05.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210129/K10012839941_2101291755_2101291759_01_06.jpg
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210129/k10012839941000.html
420: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:51:58.74 ID:kDdHwK600
>>1
えっ今は出されてないの?
えっ今は出されてないの?
426: 【B:94 W:73 H:94 (F cup)】 2021/01/29(金) 18:52:35.50 ID:ubd3Y3Sa0
>>1
最近の小学校はみんなでかっぽうぎ着て食べるの?
最近の小学校はみんなでかっぽうぎ着て食べるの?
431: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:52:51.08 ID:lr2MOLPS0
>>1
はあ?
ソフト麺なんて無かったぞ
冷たい食パン(耳付き)かコッペパン
超豪華版が揚げパンだよ
40年代終盤で奇跡の米が出た
はあ?
ソフト麺なんて無かったぞ
冷たい食パン(耳付き)かコッペパン
超豪華版が揚げパンだよ
40年代終盤で奇跡の米が出た
529: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 19:00:54.22 ID:nG6izkXq0
>>1
懐かしいなーソフト麺
すごく美味しいから明日も食べたいと思い食べ残し半分を机の中に閉まっておいたら、翌日先生にぶん殴られた
今なら訴えてやる!
懐かしいなーソフト麺
すごく美味しいから明日も食べたいと思い食べ残し半分を机の中に閉まっておいたら、翌日先生にぶん殴られた
今なら訴えてやる!
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:06:56.00 ID:m8fwhneL0
コシが全くない
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:13:14.11 ID:JkOUQpmw0
>>2
それでもごちそうでした
それでもごちそうでした
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:23:24.24 ID:JVwO+18Z0
>>2
伊勢うどんの悪口は止めろ
伊勢うどんの悪口は止めろ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:07:15.08 ID:jW+KYAkZ0
昭和生まれのやつらが食わせたいだけやろ?
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:09:02.71 ID:RdGNb28R0
>>3
昭和最後の頃に小学生だったが、ソフト麺って出たことないなぁ。
昭和最後の頃に小学生だったが、ソフト麺って出たことないなぁ。
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:15:49.34 ID:+225pWqA0
>>6
平成元年に最後の給食だったと思うけど普通にでてた。
平成元年に最後の給食だったと思うけど普通にでてた。
175: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:28:08.07 ID:igwBMeNT0
>>6
俺も世代はずだが小学校は麺類も校内調理で中学は牛乳のみで弁当持参だったから知らないんだよな
第二次ベビーブームの弟
俺も世代はずだが小学校は麺類も校内調理で中学は牛乳のみで弁当持参だったから知らないんだよな
第二次ベビーブームの弟
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:30:53.25 ID:wezkRBpr0
>>6
学校による
転校で3つ小学校行ったが出ないところもあった
学校による
転校で3つ小学校行ったが出ないところもあった
309: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:43:32.78 ID:yw+TMnHt0
>>6
ギリギリ昭和生まれ平成育ちだけど給食出てたぞ?
ギリギリ昭和生まれ平成育ちだけど給食出てたぞ?
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:07:51.44 ID:s13QsSXd0
給食の主食の中で1番嫌いだったわ
伸びきったうどんみたいな不味いだけだった
伸びきったうどんみたいな不味いだけだった
684: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 19:13:45.34 ID:JRgBF6Sk0
>>4
え、ワイは嫌いじゃないむしろ好きやったんやけど
え、ワイは嫌いじゃないむしろ好きやったんやけど
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:09:06.11 ID:n7uryf9n0
ソフトメン&ミートソースは至高だった
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:24:42.27 ID:kW9E+q0t0
>>7
ミーソーはいいんだけど、八宝菜みたいなあんかけのあれが意外に不人気。
ミーソーはいいんだけど、八宝菜みたいなあんかけのあれが意外に不人気。
338: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:45:50.53 ID:UiaSAwPf0
>>7
カレーの方が好きだった
カレーの方が好きだった
361: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:47:28.79 ID:wf2s8KRO0
>>338
カレーだよな。カレーっていうかカレーシチュー的な。ソフト麺を先割れスプーンで割って半分ずつ混ぜるといい感じになる。
カレーだよな。カレーっていうかカレーシチュー的な。ソフト麺を先割れスプーンで割って半分ずつ混ぜるといい感じになる。
444: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:53:52.59 ID:2dcGqXuQ0
>>7
甘いミートソースが美味しかった
甘いミートソースが美味しかった
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:09:11.14 ID:JdVzdUPZ0
昭和40年代って
何かヤバい添加物とか入ってそう
何かヤバい添加物とか入ってそう
391: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:49:35.12 ID:XbDsSbUZ0
>>9
調味料はチクロですた
おかずがソフト麺、主食がコッペパン(白砂糖添え)、サイドが脱脂粉乳
栄養バランスもへったくれもない、カロリーを供給するだけの豚の餌だった
とくに脱脂粉乳なんか、今のおまえらなら吐くこと請け合い
調味料はチクロですた
おかずがソフト麺、主食がコッペパン(白砂糖添え)、サイドが脱脂粉乳
栄養バランスもへったくれもない、カロリーを供給するだけの豚の餌だった
とくに脱脂粉乳なんか、今のおまえらなら吐くこと請け合い
600: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 19:06:46.45 ID:5RHJDnWS0
>>391
その世代、元気で長生きしてるんだから、問題無かったという事なんだな
その世代、元気で長生きしてるんだから、問題無かったという事なんだな
714: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 19:16:12.49 ID:XbDsSbUZ0
>>600
いわゆる団塊の世代で
子供の数が桁違いに多かったからな
強い者だけ生き残ったってことよ
いわゆる団塊の世代で
子供の数が桁違いに多かったからな
強い者だけ生き残ったってことよ
741: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 19:18:07.46 ID:DOiBrPvc0
>>714
1年で250万生まれたって年代たからな
1年で250万生まれたって年代たからな
955: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 19:38:22.46 ID:XkferLuL0
>>391
チクロとか戦後間もなくかよw
サッカリンだろ
チクロとか戦後間もなくかよw
サッカリンだろ
979: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 19:40:18.69 ID:uWJkVylZ0
>>955
サッカリンは今も使われてる
「醤油が甘い!」て宣伝してる醤油の原料にサッカリンとか吹くわ
サッカリンは今も使われてる
「醤油が甘い!」て宣伝してる醤油の原料にサッカリンとか吹くわ
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:09:35.13 ID:vSZhNAOG0
福岡生まれの団塊ジュニアだがソフト麺は給食で出たことない
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:11:56.36 ID:vawD7Fcs0
>>11
埼玉のソフト麺は山田うどんだからな。
埼玉のソフト麺は山田うどんだからな。
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:10:01.15 ID:/JBV5ceJ0
ラーメンもあったんですよね袋に入ったやつ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:10:20.96 ID:k9I+9YHd0
俺は揚げパンを注文するわ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:10:56.60 ID:7X3v/H9qO
ソフト麺ってスパゲティなの?
295: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:42:26.72 ID:DOiBrPvc0
>>17
スパゲッティとうどんの間の子みたいな感じ
スパゲッティとうどんの間の子みたいな感じ
382: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:48:58.48 ID:UiaSAwPf0
>>17
茹で上がったスパゲティを蒸したような感じ
単体で食うとゲロマズだったが
カレーやミートソースを絡めると美味い
豆腐抜きマーボ豆腐のタレも美味かった
茹で上がったスパゲティを蒸したような感じ
単体で食うとゲロマズだったが
カレーやミートソースを絡めると美味い
豆腐抜きマーボ豆腐のタレも美味かった
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:11:27.46 ID:gwYKyO9H0
口に入れた時の風味が悪いんだよな
なんか薬品っぽい香りがする
なんか薬品っぽい香りがする
546: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 19:02:17.51 ID:DqXiw8xp0
>>18
あー分かる
酸化防止剤かなんかの臭いなのかね
あー分かる
酸化防止剤かなんかの臭いなのかね
619: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 19:08:37.37 ID:/rrgzPUo0
>>546
生麺カップラーメンとか保存料で酢酸をまぶしてるからそれかも
生麺カップラーメンとか保存料で酢酸をまぶしてるからそれかも
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:11:38.61 ID:RdGNb28R0
ウチの小学校はソフト麺じゃなくて、既にミートソースなどで煮たスパゲッティが出てきてたなぁ。
多分ソフト麺より悲惨だよ、伸び切ってどうでもいい食べ物になっていたw
多分ソフト麺より悲惨だよ、伸び切ってどうでもいい食べ物になっていたw
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:15:07.69 ID:cguVVUZi0
>>21
それだ
スパゲティも出来上がっていたな
それだ
スパゲティも出来上がっていたな
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:12:45.06 ID:JHEWTmye0
給食のゆかりごはんとかわかめご飯は美味しかったなぁ
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:14:17.33 ID:RlGMo91+0
ソフト麺は汁によってうどんになったりラーメンになったりスパゲティーになったりする万能麺
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:14:22.88 ID:MB8fOfhw0
レンチンのレトルトパスタで気分は味わえる
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:14:28.67 ID:E5CalmwD0
関西人やけど知らんで?ソフト麺とか
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:16:01.43 ID:RdGNb28R0
>>36
自分も子供の頃漫画で出てきたのを読んで初めてソフト麺なるものを知った。広島県だけど。
自分も子供の頃漫画で出てきたのを読んで初めてソフト麺なるものを知った。広島県だけど。
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:21:54.94 ID:WgAng2K70
>>36
神戸の団塊ジュニアだけど知らない
ミルメークも見たことがない
神戸の団塊ジュニアだけど知らない
ミルメークも見たことがない
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:26:31.10 ID:IgemnIzT0
>>123
同じく兵庫県内だったけど、
関西はソフト麺はなかったんじゃないかな?
予め混ぜたタイプのものを配膳してた記憶があるよ
同じく兵庫県内だったけど、
関西はソフト麺はなかったんじゃないかな?
予め混ぜたタイプのものを配膳してた記憶があるよ
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:14:32.66 ID:V2coJxxP0
名古屋のあんかけスパに酷似してる
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:14:44.31 ID:bgkww3390
コシゼロの伸びたうどんって感じだったかな。
嫌いじゃなかったが、特にうまいとも思わなかった。
嫌いじゃなかったが、特にうまいとも思わなかった。
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 18:14:49.77 ID:x/pgC/sR0
あれ、好きだったな。あんなものでも当時の方が、喰うことが楽しかった。