
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:41:03.059 ID:flep+VNm0
炙って甘い醤油と刻んだニンニクで食べると美味いのに(´・ω・)
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:41:47.198 ID:rzccMu5r0
炙るとか邪道おまえ本当に九州人か?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:42:53.049 ID:flep+VNm0
>>2
鹿児島人だぞ
鹿児島人だぞ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:09:50.320 ID:HfI4He7y0
>>5
それ市内の文化?
鹿児島でも地域によっちゃ鳥刺しなんか食わないぞ
それ市内の文化?
鹿児島でも地域によっちゃ鳥刺しなんか食わないぞ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:12:38.204 ID:3kZdKajC0
>>61
市内だけど近所に専門店ある(´・ω・)
市内だけど近所に専門店ある(´・ω・)
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:42:08.205 ID:Fgz3Mv9p0
九州でも南の方だけじゃないの?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:43:54.572 ID:flep+VNm0
>>3
そうなの?
そうなの?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:46:29.596 ID:XQ2GYxRU0
>>3
福岡の居酒屋でも出す所あると思う
福岡の居酒屋でも出す所あると思う
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:49:17.074 ID:Fgz3Mv9p0
>>11
スーパーでも売ってる?
スーパーでも売ってる?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:50:35.918 ID:K53+fxHV0
>>24
福岡なら売ってる
福岡なら売ってる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:42:25.562 ID:flep+VNm0
居酒屋にもないお(*´・ω・`)
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:44:32.697 ID:K53+fxHV0
福岡住んでたけど普通にスーパーに売ってたな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:45:13.508 ID:flep+VNm0
>>7
だよね
だよね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:45:48.021 ID:1mts62Qx0
鳥刺しは生って言うけど炙ってるぞ
ふるさと納税で湧水町から届いた鳥刺し食うかな
ふるさと納税で湧水町から届いた鳥刺し食うかな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:46:40.243 ID:flep+VNm0
>>9
美味いよね(*´・ω・`)
美味いよね(*´・ω・`)
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:52:40.884 ID:NbD44s+m0
>>9
炙ったのは、刺しじゃなくてたたきだな
炙ったのは、刺しじゃなくてたたきだな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:46:01.497 ID:XYpOjjH10
俺が実際売ってるの目撃したのは熊本、福岡、大分
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:47:28.938 ID:flep+VNm0
>>10
鹿児島のも美味しいぞ(^q^)
鹿児島のも美味しいぞ(^q^)
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:46:53.220 ID:qX00Wb2v0
兵庫だけど居酒屋言ったら絶対食べる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:47:59.904 ID:flep+VNm0
>>13
欠かせないよな
欠かせないよな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:47:39.899 ID:qzx2OsClH
甘い醤油嫌い
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:48:59.074 ID:flep+VNm0
>>16
普通の醤油で食べる人もいるお(*´・ω・`)
普通の醤油で食べる人もいるお(*´・ω・`)
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:47:52.682 ID:NbD44s+m0
東京だが食うぞ
鶏ユッケもある
鶏ユッケもある
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:47:57.490 ID:RBdHOXFYa BE:771264544-2BP(1000)
鹿児島だけどスーパーにもあるし専門店もあるよね
こわいけどうまい
こわいけどうまい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:49:09.792 ID:XQ2GYxRU0
>>19
35年生きてきた中で知り合いがカンピロバクターで腹壊したって話は一切聞かないからまあ大丈夫だろうと思って食ってる
35年生きてきた中で知り合いがカンピロバクターで腹壊したって話は一切聞かないからまあ大丈夫だろうと思って食ってる
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:32:45.705 ID:Z7ppAnUL0
>>23
調子に乗ってスーパで売ってる鶏レバーを生で醤油つけて食ってたら
当たって死にそうになった俺みたいな奴もいるから注意は必要
調子に乗ってスーパで売ってる鶏レバーを生で醤油つけて食ってたら
当たって死にそうになった俺みたいな奴もいるから注意は必要
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:48:33.926 ID:K53+fxHV0
名古屋でコーチンの刺身食ったけどあれは何か違う
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:49:22.604 ID:q0pHQ5NV0
宮崎でくったなぁ・・野兎の走り?とか言うのと一緒に食べて飲んだ
よきゃあにしぇ?とか言われて鳥刺し1皿無料にして貰えたがアレはどういう意味なんだろ?
方言だよな
よきゃあにしぇ?とか言われて鳥刺し1皿無料にして貰えたがアレはどういう意味なんだろ?
方言だよな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:50:28.029 ID:XQ2GYxRU0
>>25
よかにせはイケメンって意味だ
良かったな
よかにせはイケメンって意味だ
良かったな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:51:54.115 ID:OYkvHzdS0
宮崎だとスーパーに地鶏のタタキ、鳥刺し有るぞ。
コロナで帰れてないから一年食ってないわ。
コロナで帰れてないから一年食ってないわ。
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:01:01.439 ID:xkyMQpJf0
>>30
真空パックで売ってるの見て感動したわ
最近じゃ大分のイオン系列でも真空パックのタタキ売るようになったけど
真空パックで売ってるの見て感動したわ
最近じゃ大分のイオン系列でも真空パックのタタキ売るようになったけど
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:52:35.471 ID:2DRCeM3R0
生姜と大蒜、トロッとしたタレや醤油が合うんだよな
居酒屋のは隠しメニューなとこもあるな
居酒屋のは隠しメニューなとこもあるな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:54:07.136 ID:K53+fxHV0
ニンニクに甘い醤油とか言うから馬刺食いたくなってきた
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:54:49.321 ID:XQ2GYxRU0
>>35
馬刺し美味いよね
お高いからたまにしか食べられないけど
馬刺し美味いよね
お高いからたまにしか食べられないけど
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:55:03.508 ID:sgb8l5Lu0
佐賀だけど鶏の生レバーとかハツ食うよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:55:20.661 ID:OYkvHzdS0
関西でも最近はトライアルが進出してるが
九州以外で鳥刺し食う気にならんわw
九州以外で鳥刺し食う気にならんわw
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:00:25.004 ID:QDKpnipj0
>>38
鹿児島と宮崎は鶏刺し用の肉を捌くのに県が厳しめの基準を定めてるから食中毒の話はまず聞かないけど九州外だとちょっと怖いな
かなり前だけど東京の肉フェスでは鶏の生肉で食中毒出てたし
鹿児島と宮崎は鶏刺し用の肉を捌くのに県が厳しめの基準を定めてるから食中毒の話はまず聞かないけど九州外だとちょっと怖いな
かなり前だけど東京の肉フェスでは鶏の生肉で食中毒出てたし
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:02:35.729 ID:xkyMQpJf0
>>45
大分でも肉屋居酒屋問わず年に何件かカンピロバクター出してるで
大体加熱用使ってる
大分でも肉屋居酒屋問わず年に何件かカンピロバクター出してるで
大体加熱用使ってる
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:03:19.065 ID:QDKpnipj0
>>49
加熱用ってそれなるべくしてなったやつじゃねぇか
恐ろしい
加熱用ってそれなるべくしてなったやつじゃねぇか
恐ろしい
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:56:12.363 ID:q0pHQ5NV0
信州と熊本は馬刺し家庭でも食うんだよな・・好きだけど居酒屋行かないと食えないのは悲しい
てかなんで長野は信州とか変な2つ名が有名なんだろ
てかなんで長野は信州とか変な2つ名が有名なんだろ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:02:44.866 ID:3kZdKajC0
神奈川に来てからたまに食べたくてちょっと高い地鶏を買って炙って食べてるけど皆のレス見てたら怖くなってきたお(;´・ω・)
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:03:59.274 ID:/ZMO3nI70
>>51
取り寄せしたほうが安くないか?
取り寄せしたほうが安くないか?
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:06:21.646 ID:3kZdKajC0
>>55
ちょっと高いって、近所の肉屋で買うレベルだから本当にちょっとだけ普通の鶏肉より高いくらいので食べてた(;´・ω・)
ちょっと高いって、近所の肉屋で買うレベルだから本当にちょっとだけ普通の鶏肉より高いくらいので食べてた(;´・ω・)
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:30:48.113 ID:w/yAIEnp0
鳥刺し玉ねぎと一緒に食べるのが好き
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:31:51.554 ID:3kZdKajC0
>>80
薬味たくさんとポン酢も合うよね(^ω^)
薬味たくさんとポン酢も合うよね(^ω^)
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:31:20.210 ID:yIBN15DG0
九州民だけど秋葉原で食えるぞ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:32:57.549 ID:esBVOrVg0
>>81
東京の味薄くない?
東京の味薄くない?
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:35:03.869 ID:PTaZQXEy0
>>81
店名お願いします
秋葉電車で10分だから通うわ
店名お願いします
秋葉電車で10分だから通うわ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:36:07.590 ID:yIBN15DG0
>>84
>>87
秋葉原の串吟。味はまあ許せるし、ちゃんとニンニクと甘い九州醤油がついてくるのは高評価。
>>87
秋葉原の串吟。味はまあ許せるし、ちゃんとニンニクと甘い九州醤油がついてくるのは高評価。
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:37:10.523 ID:esBVOrVg0
>>89
行ってみるわありがと
行ってみるわありがと
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:38:04.426 ID:Z7ppAnUL0
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:38:38.461 ID:esBVOrVg0
>>89
ググったらいつも満杯のとこか
期待するわ
ググったらいつも満杯のとこか
期待するわ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:41:29.903 ID:yIBN15DG0
>>93
>>94
俺も会社から徒歩10分くらいだから在宅勤務始まる前はよく行ってた。
混んでるように見えても立ち飲みスタイルだから回転早いし、入りたそうな顔すれば他の客に詰めれるか聞いてくれるよ。あと立ち飲みだから別に鳥刺しとビールで帰るのもOKだし
>>94
俺も会社から徒歩10分くらいだから在宅勤務始まる前はよく行ってた。
混んでるように見えても立ち飲みスタイルだから回転早いし、入りたそうな顔すれば他の客に詰めれるか聞いてくれるよ。あと立ち飲みだから別に鳥刺しとビールで帰るのもOKだし
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:42:26.077 ID:3kZdKajC0
>>89
炙りじゃなくてちょっと湯通ししてる感じ?俺も行ってみよ(^ω^)
炙りじゃなくてちょっと湯通ししてる感じ?俺も行ってみよ(^ω^)
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:44:22.082 ID:yIBN15DG0
>>100
たしか湯引きだったよ
たしか湯引きだったよ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:37:55.425 ID:yIBN15DG0
>>87
ごめん醤油は関東だったかもしれん。
ただ限りなく生に近いレバー串焼きもあって美味いよ
ごめん醤油は関東だったかもしれん。
ただ限りなく生に近いレバー串焼きもあって美味いよ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:36:49.351 ID:esBVOrVg0
ササミをサッと茹でて、わさび醤油は今でもやるなぁ
引用元 : 九州以外は鶏刺し食べないってマジ?
鳥刺し用は検査厳しくしてそれを通った肉を使うが一部のカスは普通のトリ使うから食中毒出す。
鳥刺し去年カンピロかかって地獄見たから二度と食べない