
1: チミル ★ 2021/01/27(水) 13:02:29.86 ID:znDvldR49
香りや味わいが濃厚なことから「かんきつの大トロ」とも呼ばれる高級かんきつ「せとか」の収穫が、愛媛県砥部町で始まっています。
愛媛県は全国の生産量の半分以上を占める全国一の「せとか」の産地で、このうちJAえひめ中央の管内では、松山市や砥部町などでおよそ1000軒の農家が栽培していて、1月中旬から収穫が始まっています。
せとかは、安定した品質を保つため糖度や酸度などをJAが調査し出荷の時期を決めていて、砥部町の農家、白潟泰さんの農業用ハウスでは濃いオレンジ色に色づいたせとかがたわわに実りました。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210127/k10012835081000.html
愛媛県は全国の生産量の半分以上を占める全国一の「せとか」の産地で、このうちJAえひめ中央の管内では、松山市や砥部町などでおよそ1000軒の農家が栽培していて、1月中旬から収穫が始まっています。
せとかは、安定した品質を保つため糖度や酸度などをJAが調査し出荷の時期を決めていて、砥部町の農家、白潟泰さんの農業用ハウスでは濃いオレンジ色に色づいたせとかがたわわに実りました。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210127/k10012835081000.html
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:04:47.00 ID:8IgCEddW0
>>1
デコポンの凸のないヤツ?
デコポンの凸のないヤツ?
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:03:02.66 ID:4SyXEpvw0
紅まどんな食べたい
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:16:29.42 ID:gpYwDubE0
>>2
同意
同意
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:54:51.66 ID:r8StHoQO0
>>2
もう旬は終わりました
もう旬は終わりました
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:03:56.17 ID:B9agn1ty0
ゆずとすだちの違いがわからない
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 14:03:14.03 ID:vsP3C8Xj0
>>3
カボスも入れたらもっとわからん
カボスも入れたらもっとわからん
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 14:13:39.87 ID:w0cQKXsg0
>>3
>>53
全然違うよ
何かに絞って食べ比べてみたら分かる
>>53
全然違うよ
何かに絞って食べ比べてみたら分かる
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:04:13.02 ID:QjzjwQb80
その二つ名には違和感がる
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:04:27.23 ID:DNge0LlS0
トロ(´・ω・`)
脂のイメージがw
脂のイメージがw
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:07:54.61 ID:EoWylCcz0
オレンジゼリーみたいなみかん
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:08:16.35 ID://krni4n0
せとかもらって食べたら美味しかったけど、その表現はどうなのよ
柑橘の大トロとか言われても美味そうとは思えん
柑橘の大トロとか言われても美味そうとは思えん
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:13:28.35 ID:PALHNmpE0
せとか美味いから好きなんだけど
数年前スーパーで買ったやつは鮮度が悪くて糞だった
数年前スーパーで買ったやつは鮮度が悪くて糞だった
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:16:14.12 ID:KfWyE+fk0
紅マドンナってのもらって食べたが、もうみかんなんてもんじゃなかった
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:18:42.45 ID:8VZEadoJ0
はるかが好きなんだけどやっぱり少し高いんだよな
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:21:03.08 ID:MwD/bNOz0
せとかはめちゃくちゃ美味しい
ふるさと納税でいつももらってる
ふるさと納税でいつももらってる
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:24:51.85 ID:U+DRHMWX0
甘い柑橘類なんか、お金出して買うだけ無駄だ
甘いもの食いたいなら砂糖食ってればいい
甘いもの食いたいなら砂糖食ってればいい
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:24:03.13 ID:P0twnR7s0
味のむら、酸味、素朴さあふれる感じも自然に触れてるようで好きなので、超高級品種にそこまでの魅力を感じない
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:29:52.85 ID:cMXRDK1v0
>>22
お菓子じゃねーんだからな
>>21
アメリカのケーキみたいに甘けりゃいいって発想なんだろうな
お菓子じゃねーんだからな
>>21
アメリカのケーキみたいに甘けりゃいいって発想なんだろうな
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 15:00:34.21 ID:6DD80Lqz0
>>21
そう思ってたけど知り合いにもらったミカンが野性味溢れる味過ぎてトラウマになってる
そう思ってたけど知り合いにもらったミカンが野性味溢れる味過ぎてトラウマになってる
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:25:40.96 ID:pD4UaHn70
かんぺいがうまいよ
いつも注文するところはもう予約いっぱいで買えなかった。
他だと高いんだよとにかく
いつも注文するところはもう予約いっぱいで買えなかった。
他だと高いんだよとにかく
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:37:26.97 ID:6JqSbgON0
>>24
かんぺい美味しいよね
今治のお客様から毎年頂く( ´∀`)
かんぺい美味しいよね
今治のお客様から毎年頂く( ´∀`)
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 14:20:54.96 ID:vMFdirZ/0
>>24
はじめて食べた時の衝撃
俺の理想のみかん
はじめて食べた時の衝撃
俺の理想のみかん
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:26:10.74 ID:ZuboDnf+0
美娘って食べたことある?
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:31:22.66 ID:cMXRDK1v0
トマトだって甘いのがよければ砂糖掛ければいいんだよ、、、
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:34:52.54 ID:Uk+nWCcO0
はるみとせとかは美味い
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:36:15.20 ID:NnYB/0lH0
津之輝がいい香りして旨いよ
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:39:44.14 ID:CniLnsTB0
柑匠まどんな食ったら他の食えない
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:42:06.06 ID:COnP3HhJ0
酸っぱい夏みかんが好きなんだけど
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 14:23:54.37 ID:pzHH34Ix0
>>37
愛南ゴールド(河内晩柑)オヌヌメ
たまたま出張で行ったとき買ったけど爽やかな香味が気に入った
愛南ゴールド(河内晩柑)オヌヌメ
たまたま出張で行ったとき買ったけど爽やかな香味が気に入った
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 14:27:57.09 ID:zR67jdv+0
>>72
文旦の偶発実生の奴か。
小夏や日向夏みたいにな
軽い苦味もないから俺も好きやな。
文旦の偶発実生の奴か。
小夏や日向夏みたいにな
軽い苦味もないから俺も好きやな。
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 20:53:05.13 ID:8VZEadoJ0
>>37
河内晩柑を勧めようと思ったらすでに勧めてる人がいた
去年は20キロくらい買って毎日食べてたわ
さわやかでそこまで酸っぱくない和製グレープフルーツという感じで美味しいよ
石原さとみも毎日持ち歩いて食べてるとかなんとか
河内晩柑を勧めようと思ったらすでに勧めてる人がいた
去年は20キロくらい買って毎日食べてたわ
さわやかでそこまで酸っぱくない和製グレープフルーツという感じで美味しいよ
石原さとみも毎日持ち歩いて食べてるとかなんとか
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:44:19.85 ID:Un71iNK80
原口みかんが好きだわ
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:47:55.84 ID:TkISRv720
みんな愛媛とか和歌山の甘いみかんが好みだろうけど俺は湘南あたりの酸っぱいのがすき
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:52:21.00 ID:w0cQKXsg0
>>43
庭木に生えてるようのはサッパリしてるよ
湘南のはどんなだか知らないけど海風があたると甘くなるのかな
庭木に生えてるようのはサッパリしてるよ
湘南のはどんなだか知らないけど海風があたると甘くなるのかな
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:48:12.71 ID:KrEkQtE40
家庭菜園でウチで採れたせとか🍊もうんまいぞ
1週間~常温で置いとくんだ
1週間~常温で置いとくんだ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:49:49.09 ID:2ENEXsl00
極早生のみかんがうまい
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 13:57:29.46 ID:NDiPv2wC0
○甘さ
みかん<<はれひめ<紅まどんな<せとか<甘平
○ジューシー
甘平<せとか=みかん=はれひめ<紅まどんな
○値段の高さ
みかん=はれひめ<<せとか=紅まどんな<甘平
こんなもんか?
みかん<<はれひめ<紅まどんな<せとか<甘平
○ジューシー
甘平<せとか=みかん=はれひめ<紅まどんな
○値段の高さ
みかん=はれひめ<<せとか=紅まどんな<甘平
こんなもんか?
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 14:04:46.12 ID:2QaXN/lv0
ここ数年はるみにはまってる。
和歌山の方の産直まで買いに行く。
和歌山の方の産直まで買いに行く。
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 14:08:59.94 ID:NQPa2Ipz0
せとか、食べたい。3年後に実を付けるよーに、苗木をベランダで育てる
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 14:14:42.63 ID:6WSu6FP40
濃厚とか言いたいのかな?
トロ…うーんw
トロ…うーんw
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 14:19:21.82 ID:TdKbl22A0
食べ比べさせてくれる店がいいよね
個人の好みもある
個人の好みもある
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 14:56:45.61 ID:DN/f7Zl00
スーパーの安いせとかは美味しくない
千疋屋のせとかを食べてほしい
千疋屋のせとかを食べてほしい
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 15:01:53.78 ID:3o6idseI0
>>82
昔色々食べさせて貰ったけどさ人の財布で・・・千疋屋高いじゃん
昔色々食べさせて貰ったけどさ人の財布で・・・千疋屋高いじゃん
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 09:47:08.41 ID:OurmzSeo0
>>82
千疋屋か
林フルーツはどうだろか
千疋屋か
林フルーツはどうだろか
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 14:59:01.27 ID:cgGMAWjn0
スーパーで買うと美味しい時とボソボソな時あって
そこそこ高いのでハズレだとがっかりする
そこそこ高いのでハズレだとがっかりする
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 15:41:42.41 ID:tX1n5md00
>>83
わかるー
ハズレを買った時の絶望感ったら…
わかるー
ハズレを買った時の絶望感ったら…
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 15:01:14.69 ID:SaGTgLvZ0
養殖ブリに柑橘類を食わせて出荷してるとこもあるみたいやな
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 15:03:58.75 ID:rPohviCU0
せとかは安物のB級品は駄目。高いやつじゃないと真価味わえない。
でも同じ金額出すなら高級スイーツに目が惹かれてしまうお…
でも同じ金額出すなら高級スイーツに目が惹かれてしまうお…
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 15:13:09.74 ID:MmEU4Uwl0
わいは行きつけのお店で昔どっちの料理ショーに出てた達人のせとかを毎年買ってる
デパートの店には出せない皮に傷が付いたりした商品なので価格1/4で1kg4000円なので助かるわ
デパートの店には出せない皮に傷が付いたりした商品なので価格1/4で1kg4000円なので助かるわ
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 15:45:07.35 ID:P3AYxOiJ0
熟した不知火が多分一番美味しい
300円ぐらいで買えるし、とても甘い
ハズレで中身がほとんど無いのもあるけど
300円ぐらいで買えるし、とても甘い
ハズレで中身がほとんど無いのもあるけど
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 15:47:00.47 ID:VPaIGvuA0
せとかとかでこぽんとか美味いわな
冬の醍醐味
冬の醍醐味