
1: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:13:59.45 ID:Pkf2dUZX0
カップ焼きそば、冷やし中華、ブロッコリーしかない模様
3: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:14:34.47 ID:62PwS6xt0
お好み焼き
10: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:15:45.91 ID:Pkf2dUZX0
>>3
訂正
お好み焼きとたこ焼きも追加や
訂正
お好み焼きとたこ焼きも追加や
5: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:15:13.10 ID:WeYsuSjj0
ちらし寿司にマヨネーズかけると信じられんくらい旨い
7: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:15:25.02 ID:xqMERKPWM
ごはんとおかかもしくはツナ
13: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:16:05.04 ID:Pkf2dUZX0
>>7
ツナも追加や
ツナも追加や
11: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:15:59.35 ID:pM5M+LgA0
唐揚げ定期
12: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:16:02.69 ID:2BdGIr0U0
凍らしたパンにかけて食ってみろ
15: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:16:19.58 ID:y5k1L7eIa
ピザ
16: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:16:31.12 ID:xH5Gaq+V0
スルメ
17: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:16:37.06 ID:LXYhkjOJ0
美味しんぼ観てから言え
18: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:17:08.84 ID:Pkf2dUZX0
からあげは塩やレモン、もっと言えば甘酢あんかけのほうがうまい
20: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:17:35.83 ID:pS0yzCBFp
>>18
ほんこれ
ほんこれ
19: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:17:33.84 ID:+CNQBelU0
カツオの刺身もあるだろ
21: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:17:55.90 ID:rAvuyafR0
むしろ合わないもののほうが少ない
22: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:18:02.96 ID:Jet79TtZ0
朝はマヨたっぷりツナトーストに限る
23: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:18:06.86 ID:NwC0Veek0
ゆでたまご
24: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:18:08.48 ID:PlnTt3u80
ポテサラ
25: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:18:19.58 ID:/zCuyeWP0
エビフライにマヨネーズは必須やろ
30: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:19:05.81 ID:Pkf2dUZX0
>>25
タルタルソースの代用でしかない
タルタルソースの代用でしかない
75: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:32:12.71 ID:QKCGiBWaM
>>30
マヨのほうが酸味か強くてエビの甘さが際立つから好きやわ
マヨのほうが酸味か強くてエビの甘さが際立つから好きやわ
31: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:19:05.91 ID:WDDOOtJE0
なんにでも合う万能調味料やぞ
32: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:19:23.21 ID:/PF5YU5V0
ゆで卵にマヨネーズつけて食べてるの俺だけなん?
38: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:20:23.55 ID:xH5Gaq+V0
>>32
マヨネーズと胡椒かけて食うわ
マヨネーズと胡椒かけて食うわ
35: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:19:47.96 ID:o8q4xyMG0
冷やし中華にマヨネーズ?
45: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:20:50.07 ID:Pkf2dUZX0
>>35
ヒヤマヨ知らんとか人生の9割損してるで
ヒヤマヨ知らんとか人生の9割損してるで
73: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:32:00.37 ID:p24zvhjca
>>35
今やコンビニの冷やし中華にも付いてる常備調味料やぞ
今やコンビニの冷やし中華にも付いてる常備調味料やぞ
36: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:20:04.01 ID:Pkf2dUZX0
正直味が強すぎるんや
だから中和されてマイルドになる感じの食べ物じゃないと本当の意味で“合う“ことはない
ブロッコリーは唯一の例外やけど
だから中和されてマイルドになる感じの食べ物じゃないと本当の意味で“合う“ことはない
ブロッコリーは唯一の例外やけど
39: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:20:31.14 ID:s0AvWSbI0
セロリ
44: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:20:47.30 ID:fCd6Z2xG0
野菜にマヨネーズぎょうさんつけて食べるのは体にいいのか悪いのか
50: 風吹けば名無し(もみじ饅頭) 2021/02/06(土) 07:22:28.64 ID:MFePSap70
>>44
75%脂が身体にいいかどうか考えてみるといいで
75%脂が身体にいいかどうか考えてみるといいで
47: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:21:42.92 ID:WDYp2h2ba
冷やし中華マヨネーズ民ってたぶん東海民よな
昔サークルK使ってそう(偏見)
昔サークルK使ってそう(偏見)
48: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:21:54.55 ID:u2PbtJpk0
あと練り物にも合うな
ちくわとかかまぼことか
ちくわとかかまぼことか
49: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:22:26.98 ID:RUsG1n3Md
食パン焼く前にケチャップとマヨネーズをかけそのうえにチーズを乗せます
54: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:23:56.74 ID:Pkf2dUZX0
>>49
いうほど美味くない定期
シンプルにマーガリンだけ塗るほうがよっぽどうまい
いうほど美味くない定期
シンプルにマーガリンだけ塗るほうがよっぽどうまい
51: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:22:46.72 ID:7JSv1Omj0
ホワイトアスパラにマヨネーズつけるの好き
57: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:25:13.90 ID:O30TfptW0
ここまでサーモン無しってマジ?
64: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:27:37.99 ID:2z+te9C2r
ピュアセレクトはマジで旨い他のは無理になる
67: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:29:21.17 ID:4QvTvzeG0
エビのフリット
ていうかエビなら大体合う
ていうかエビなら大体合う
69: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:29:59.86 ID:HydCpm7SM
あの瓶に入ってるマヨネーズってうまいんか?
鶏が書いてあるやつ
鶏が書いてあるやつ
72: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:31:08.26 ID:JUPMIgmxr
>>69
味が薄い
味が薄い
86: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:35:43.82 ID:HydCpm7SM
>>72
いかにも濃厚な卵の味がします🐔🥚的なパッケージしとるのにか!?😠
いかにも濃厚な卵の味がします🐔🥚的なパッケージしとるのにか!?😠
74: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:32:05.86 ID:Z9fzmtIep
マジレス
甘めの生姜焼きにマヨネーズと一味か七味!
泣きたくなる程美味し!!
甘めの生姜焼きにマヨネーズと一味か七味!
泣きたくなる程美味し!!
82: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:33:56.53 ID:UX/ojuWf0
>>74
これや
これや
79: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:33:32.64 ID:sSkJAakC0
醤油系はまず合う
炊き込みご飯とか最高にあうぞ
炊き込みご飯とか最高にあうぞ
87: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:36:05.39 ID:N8az40p5d
タルタルにクラスチェンジしてからが本番
89: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:36:41.27 ID:p24zvhjca
砂肝炒めのマヨブラックペッパー和えは酒ぐびぐびですよ神
102: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:42:06.89 ID:ZJx10BQ+a
エビマヨとかいう日本生まれの中華
107: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:43:09.84 ID:p24zvhjca
冷やし中華マヨが東海発祥扱いなのってサークルKってよりスガキヤが原因やないか?
110: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:43:44.70 ID:ZJx10BQ+a
茹でたほうれん草にマヨネーズと醤油つけて食べるとぐううま
120: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:46:21.74 ID:PpjDazut0
納豆にマヨネーズいれるとふわっふわになってええ
126: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:47:29.77 ID:s0AvWSbI0
>>120
それに豆板醤加えて叩いたキュウリの上に和えると立派な酒のアテになるで
それに豆板醤加えて叩いたキュウリの上に和えると立派な酒のアテになるで
130: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:48:37.19 ID:GsCT3Ar90
マヨの材料は酢と卵黄と油やからな、冷やし中華や寿司に合わんわけないやろが
140: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 07:50:47.66 ID:NwC0Veek0
揚げ物と相性いいんだよな
引用元 : 【悲報】マヨネーズが合う食べ物、3つしかない
マヨネーズは自己主張が激しくて、大抵のものをマヨネーズ味にするからね
カレーには合わないかな、豚キムチにはギリ合うと思う
マヨの味になるのを前提に食感を楽しむってことならセロリかな