
1: マスク着用のお願い ★ 2021/02/05(金) 10:19:18.71 ID:skGdVijJ9
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB04BTG0U1A200C2000000/
浜松市、20年ギョーザ購入額で首位 宇都宮市から奪還
総務省が5日発表した2020年の家計調査で、浜松市の1世帯当たりのギョーザ購入額が宇都宮市を抑えて2年ぶりに日本一となったことがわかった。浜松市は16年まで3年連続トップだったが、17年と19年は宇都宮市が首位。日本一の「ギョーザの街」の座をかけて両市が10年以上にわたり競い合っている。
家計調査によると、県庁所在地と政令市のギョーザの1世帯(2人以上)当たりの購入額は、浜松市が3766円、宇都宮市が3693円、宮崎市が3670円だった。3位の宮崎市が2位の宇都宮市に23円差と肉薄するなど、例年になく接戦となった。購入額は持ち帰り専門店や小売店の総菜などが対象で、冷凍ギョーザや外食は含まない。
浜松市の鈴木康友市長は「ギョーザは浜松を代表するグルメ。コロナ収束後にはぜひ多くの人に食べに来てほしい」とコメントした。浜松餃子学会の大場豊事務局長は「持ち帰り専門店やネットでの販売が巣ごもりで伸びた」と指摘。地元の人気店「浜太郎」が13日に小池町店(同市)を生ギョーザの持ち帰り専門店に衣替えするなど、コロナ下で生まれた消費動向に対応する動きが見られる。
宇都宮市の佐藤栄一市長は「順位に一喜一憂せず、今後もギョーザを生かしたまちづくりや観光を推進していく」とした。
2021年2月5日 9:57 日経新聞
浜松市、20年ギョーザ購入額で首位 宇都宮市から奪還
総務省が5日発表した2020年の家計調査で、浜松市の1世帯当たりのギョーザ購入額が宇都宮市を抑えて2年ぶりに日本一となったことがわかった。浜松市は16年まで3年連続トップだったが、17年と19年は宇都宮市が首位。日本一の「ギョーザの街」の座をかけて両市が10年以上にわたり競い合っている。
家計調査によると、県庁所在地と政令市のギョーザの1世帯(2人以上)当たりの購入額は、浜松市が3766円、宇都宮市が3693円、宮崎市が3670円だった。3位の宮崎市が2位の宇都宮市に23円差と肉薄するなど、例年になく接戦となった。購入額は持ち帰り専門店や小売店の総菜などが対象で、冷凍ギョーザや外食は含まない。
浜松市の鈴木康友市長は「ギョーザは浜松を代表するグルメ。コロナ収束後にはぜひ多くの人に食べに来てほしい」とコメントした。浜松餃子学会の大場豊事務局長は「持ち帰り専門店やネットでの販売が巣ごもりで伸びた」と指摘。地元の人気店「浜太郎」が13日に小池町店(同市)を生ギョーザの持ち帰り専門店に衣替えするなど、コロナ下で生まれた消費動向に対応する動きが見られる。
宇都宮市の佐藤栄一市長は「順位に一喜一憂せず、今後もギョーザを生かしたまちづくりや観光を推進していく」とした。
2021年2月5日 9:57 日経新聞
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:22:36.37 ID:hG277Hm/0
>>1
餃子の購入額争い
なんか、毎年の恒例行事となってるなw
餃子の購入額争い
なんか、毎年の恒例行事となってるなw
344: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 09:49:09.72 ID:I/cEN3Jq0
>>1
宇都宮は餃子を店と家で食べるのが主
浜松は家で食べるのが主
この違いで家で食べるぶんの購入額のランキングでは浜松が強いのが当たり前
宇都宮は餃子を店と家で食べるのが主
浜松は家で食べるのが主
この違いで家で食べるぶんの購入額のランキングでは浜松が強いのが当たり前
346: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 09:59:56.75 ID:GlYcgqJR0
>>344
それは主観で、多分、餃子外食費の統計データもあるはずなのに検索しても出ないな。
例えば寿司は内食+外食で金沢が一位と出るのに。
不思議だ。
それは主観で、多分、餃子外食費の統計データもあるはずなのに検索しても出ないな。
例えば寿司は内食+外食で金沢が一位と出るのに。
不思議だ。
348: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 10:06:35.74 ID:GlYcgqJR0
>>346
訂正
総務省の統計データを見ると内食に餃子があるのに外食は中華料理になってるわ。おかしい。
訂正
総務省の統計データを見ると内食に餃子があるのに外食は中華料理になってるわ。おかしい。
366: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 11:12:21.11 ID:fJ3YCSn80
>>348
外食と嗜好品は雑なんだよ 家計調査
常に品目は更新してるけど、いつまで経っても時代に追いつけていない
外食だと
うなぎも牛丼も懐石料理もカレーライスもまとめて「和食」
外食と嗜好品は雑なんだよ 家計調査
常に品目は更新してるけど、いつまで経っても時代に追いつけていない
外食だと
うなぎも牛丼も懐石料理もカレーライスもまとめて「和食」
402: 雲黒斎 2021/02/07(日) 13:52:41.12 ID:I20lW15s0
>>1
正嗣の餃子が安いから宇都宮は負けたんじゃねえの? 購入額比較だから。
正嗣の餃子が安いから宇都宮は負けたんじゃねえの? 購入額比較だから。
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:22:42.82 ID:1it2xrvv0
俺が好きなのは
ホワイトギョーザ
銀座の天龍
ぎょうざの満州
ホワイトギョーザ
銀座の天龍
ぎょうざの満州
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:24:17.88 ID:OSeHF4Ip0
どっちも美味い餃子で有名ではない件
>>6
ホワイト餃子好き
>>6
ホワイト餃子好き
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 12:39:31.14 ID:7nZ+gpdd0
>>6
冷凍物キロ単位に買ってきて
お家で茹でるのが本物と言うもの
ミスター餃子のプリプリ皮が1番好きだ
冷凍物キロ単位に買ってきて
お家で茹でるのが本物と言うもの
ミスター餃子のプリプリ皮が1番好きだ
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 21:07:04.15 ID:P/mRyE8i0
>>6
お前さんとは美味しいお酢を一緒に飲めそうだ
お前さんとは美味しいお酢を一緒に飲めそうだ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:23:25.01 ID:ysmpDevo0
餃子好きはお気に入りの店から冷凍餃子を毎月買ってるだろ
ソースはうちの親
ソースはうちの親
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:25:54.21 ID:idzK7cYf0
美味い餃子屋は皮は注文してから延ばす
餡はともかく皮を作り置きしてるとか二流
餡はともかく皮を作り置きしてるとか二流
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:26:38.61 ID:Z0X4bntB0
宇都宮はテレビのおかげでブームになってから出来た店が殆どな
特に駅の周りは高くてまずい店が多いw
特に駅の周りは高くてまずい店が多いw
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:49:52.70 ID:cG238CBw0
>>11
ハズレのお店だったのかホントにおいしくなかった。
王将の方がよっぽどマシ
ハズレのお店だったのかホントにおいしくなかった。
王将の方がよっぽどマシ
357: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 10:42:21.65 ID:KXPJWbpZ0
>>11
半分の店が冷凍ギョーザ
半分の店が冷凍ギョーザ
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:27:29.18 ID:rDqz23aH0
浜松はうなぎもあるんだから、餃子は宇都宮にくれてやれよ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:30:00.81 ID:1it2xrvv0
餃子は家で簡単に作れるからいいね
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:30:15.10 ID:bwycjcE+0
もやしと餃子はセットだと思ってたが
それは嫁さんが浜松市出身だからだと最近知った
それは嫁さんが浜松市出身だからだと最近知った
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:34:22.22 ID:J29J78220
そもそも購入額のランクなんて意味なくね?
消費量で競えよ
消費量で競えよ
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:34:35.50 ID:xl3lPo/M0
宇都宮って富士宮やきそばのパクリも推してるんだっけ?
オリジナリティないな…
オリジナリティないな…
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:44:27.47 ID:EXvC5Nrb0
>>22
宇都宮のヤキソバはビニール袋持って立ち食いするのがお行儀なんだが
お好み焼きそばの富士宮とは違う
宇都宮のヤキソバはビニール袋持って立ち食いするのがお行儀なんだが
お好み焼きそばの富士宮とは違う
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:35:12.96 ID:nuHTq2/o0
>購入額は持ち帰り専門店や小売店の総菜などが対象で、冷凍ギョーザや外食は含まない。
チルドとかも含まないのか?
何故ゆえ?
チルドとかも含まないのか?
何故ゆえ?
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:37:37.52 ID:AB9xhq5b0
浜松は北海道並みに大人気ねーなw
ウナギとか他にも色々あるのに
それくらい譲ってやれよw
ウナギとか他にも色々あるのに
それくらい譲ってやれよw
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:39:22.21 ID:kh7ndrze0
>購入額は持ち帰り専門店や小売店の総菜などが対象で、冷凍ギョーザや外食は含まない。
もちろん手作りも含まない、と。
浜松や宇都宮て
餃子が好きってより料理しない人が多いだけなのでは?
もちろん手作りも含まない、と。
浜松や宇都宮て
餃子が好きってより料理しない人が多いだけなのでは?
293: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 13:44:20.90 ID:Sc8BRXMo0
>>31
そうなるよな。
冷食外食除外とか止めて
市内のあらゆるギョーザ消費で競えばいいのに
そうなるよな。
冷食外食除外とか止めて
市内のあらゆるギョーザ消費で競えばいいのに
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:40:32.64 ID:53d6JCkq0
うなぎ、すっぽん、三ケ日みかんに
ヤマハ、カワイ、ローランド、ホトニクスまであるのに
宇都宮から餃子を奪おうとする強欲な浜松
ヤマハ、カワイ、ローランド、ホトニクスまであるのに
宇都宮から餃子を奪おうとする強欲な浜松
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 11:46:17.59 ID:5q18+5M70
>>32
スズキは?
スズキは?
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 16:13:53.90 ID:sNPp9WWM0
>>87
昔は浜松市外だったから
昔は浜松市外だったから
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:42:57.77 ID:cdWmKlpa0
ゆるキャンで初めて浜松が餃子で有名なのを知った
うなぎとうなぎパイしか知らんかたわ
今は冷凍餃子で手軽に食べれる時代だから「本場」まで行って食べる気はせん
うなぎとうなぎパイしか知らんかたわ
今は冷凍餃子で手軽に食べれる時代だから「本場」まで行って食べる気はせん
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:45:07.26 ID:ViQ/XAqD0
宇都宮は専門店で買うけど浜松市はスーパーで買う。
この統計はスーパーでの購入額だからフェアじゃない。
この統計はスーパーでの購入額だからフェアじゃない。
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:56:48.06 ID:wCG4UGZS0
>>37
逆だよ、浜松のスーパーで売ってるのは地元の冷凍餃子、これが入ってない
逆だよ、浜松のスーパーで売ってるのは地元の冷凍餃子、これが入ってない
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 10:45:50.39 ID:85cvTB8p0
五味八珍というローカルのラーメンチェーン店がスーパー向けに焼き方指導と
セットで卸し売りしてる餃子は結構買ってる人多いな。
セットで卸し売りしてる餃子は結構買ってる人多いな。
40: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2021/02/05(金) 10:47:40.44 ID:eKosHH3H0
浜松にはキャンディキャベツがある。コレで味に圧倒的な差がでる
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 11:01:38.17 ID:xY5Z8nkA0
栃木って県民を地下に監禁して餃子食わせて日本一キープしてるんじゃなかったのか
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 11:03:44.71 ID:EC0xmixL0
酒好きだけどビールに餃子は理解できない
餃子にはご飯でしょ
餃子にはご飯でしょ
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 11:10:25.43 ID:1VIdHOiS0
福島の円盤餃子の揚げ餃子みたいな食感が好き
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 11:19:18.59 ID:OwwqoSXW0
餃子よりカレー日本一がどこか知りたい
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 11:23:59.92 ID:vN1ocrgm0
真面目な質問だが
30万人も人口の多い浜松が宇都宮より明らかに有利なんじゃない?
公平なランキングと言えるの?
30万人も人口の多い浜松が宇都宮より明らかに有利なんじゃない?
公平なランキングと言えるの?
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 11:45:42.46 ID:qv4aS9nD0
>>67
>1世帯(2人以上)当たりの購入額
贅沢品は富裕層が多い大都市が有利
廉価品は均質性が高い小都市が有利
>1世帯(2人以上)当たりの購入額
贅沢品は富裕層が多い大都市が有利
廉価品は均質性が高い小都市が有利
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 11:31:25.37 ID:PGCL2nKs0
餃子でなくシュウマイなんだが
グリンピースが乗ったシュウマイが食べたい
グリンピースが乗ったシュウマイが食べたい
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 11:32:51.37 ID:TRIom4M70
味で勝負だったら蒲田の勝ち
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 11:34:41.43 ID:Y62vGwMN0
浜松餃子は軽い感じが好き
一番好きなのは珍来の餃子
一番好きなのは珍来の餃子
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 11:38:26.21 ID:qAmvMF0c0
結局、遠鉄ストアの餃子が破壊力高いのではないかと思う。
一部地元民の常食と化してるからな。
一部地元民の常食と化してるからな。
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 11:40:37.68 ID:UzpV43aF0
普通に餃子食ってただけなのにいつの間にか宇都宮市に肉薄していた宮崎市民
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 11:43:43.01 ID:tNHFFbPs0
最近焼き餃子に飽きてきて水餃子にするようになった
ポン酢で食うとめっちゃ美味いのでオススメだぞ
ポン酢で食うとめっちゃ美味いのでオススメだぞ
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 11:55:07.18 ID:2m/f8jA10
スーパーって買った皮で良いから自家製が一番美味いよな
そのへんの店のやつって皮が不味い
うっすいんだよ
そのへんの店のやつって皮が不味い
うっすいんだよ
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 12:15:45.27 ID:5N9E2+jj0
浜松の餃子と富士宮の焼きそばはB級グルメとは呼びたくない
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 12:18:40.98 ID:ETbrGV0t0
ドラモリのマイルド餃子を買ってる
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 12:19:38.40 ID:am9dfrpx0
宮崎ってそんなに餃子食ってんのかw
本気出したら浜松とか抜けるんじゃないかw
本気出したら浜松とか抜けるんじゃないかw
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 12:21:19.19 ID:8cSQNjNm0
石松餃子食いてえ 東京の亀戸餃子と双璧なすわー 両方ともプロの餃子という感じ
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 13:15:05.63 ID:N4uA0zIg0
ステイホームで遠鉄ストア(リブロス)の総菜餃子のうまさに目覚めたわ
焼き色の見事なきれいさと皮のいい塩梅の強さは、どんな専門店も勝てないほど
16個400円を週に1~2度、去年の春から食い続けてるよ
焼き色の見事なきれいさと皮のいい塩梅の強さは、どんな専門店も勝てないほど
16個400円を週に1~2度、去年の春から食い続けてるよ
みんみんか正嗣で食べるからね
不毛な争い
80~90年代に宇都宮に住んでいたけど、みんみんはあっても別にギョウザの街ではなかったなぁ
足利銀行が破綻しかけて落ち込んだ後の街おこしで人工的に造られたんだろうな
二荒山神社の反対側にあった、屋台の焼きそば屋の方が印象が深い
まだあるのかな?