
1: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:54:21.57 ID:kfwJR3Md0
主役感あるよな
https://i.imgur.com/oOzdVaT.jpg
https://i.imgur.com/oOzdVaT.jpg
2: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:54:41.84 ID:WZwW+SFv0
安っぽい味付けのり
3: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:54:55.88 ID:Bihmglzpa
めっちゃ色薄いよな
9: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:55:54.87 ID:WZwW+SFv0
>>3
変な緑色してるよな
変な緑色してるよな
5: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:55:42.23 ID:d0SxSJgR0
食器が無駄に多いんよ
6: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:55:45.11 ID:w9Mo8MSv0
味付け海苔じゃないときのどうすんだよこれ感
7: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:55:50.51 ID:/XAl7eBh0
透明のプラスチックの箱にいっぱい入ってるやつ
11: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:56:03.43 ID:0OIDTeLRM
なくても何も思わんけどあったら嬉しい
13: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:56:16.99 ID:FYc/K4A/F
固めに炊いた飯が好き
14: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:56:23.57 ID:AoD/IHaE0
韓国海苔出されたことあるわ
旅館という「和」に来てるのに韓国出すか普通
旅館という「和」に来てるのに韓国出すか普通
23: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:57:55.83 ID:WZwW+SFv0
>>14
そっちのほうが嬉しいわ
そっちのほうが嬉しいわ
89: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:34:42.39 ID:7W2JQHkS0
>>14
でも美味しいじゃん
でも美味しいじゃん
16: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:56:34.25 ID:2JZtXEJKM
なぜか海苔を載せてる皿が一番でかい
17: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:56:42.23 ID:BuNtfpPn0
納豆嫌いやから重宝する
20: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:57:08.33 ID:w9Mo8MSv0
旅館の朝飯が大外れだったときの悲しさ
22: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:57:18.46 ID:+GXNfSOua
一枚ずつ処理するの面倒だが残すのも忍びないのでまとめてバリッといく
24: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:58:08.52 ID:pJMJ+kajp
だいたいニコニコ海苔
25: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:58:30.81 ID:wvRSI3mUd
鮭の塩辛さで目が覚める
28: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:59:32.24 ID:UgHqrHIKd
>>25
わかる
わかる
27: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:59:08.55 ID:Zl5Edl3/0
やっぱ大野海苔よ
29: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 04:59:35.58 ID:jikmREyT0
やよい軒行くとこれがいつでも味わえる
31: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:00:49.98 ID:jikmREyT0
ウィンナー欲しい、欲しくない?
32: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:00:55.21 ID:kqewfI5Y0
海苔1枚ごときで大層な皿に載ってくるの好き
34: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:02:00.64 ID:+pFN2qTMa
あゆの一夜干しと朴葉味噌がうまかった
35: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:02:13.19 ID:MnaajiHS0
大体手前で鎮座してるんよな奥のすみっこでこっそりいてればええのに
36: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:02:51.55 ID:x71aS+4Rd
ワイはここに卵焼きが欲しいんや
38: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:02:56.36 ID:C6Ou2Drc0
これにプラス生卵あるタイプは困る
卵かけごはんにしろってか?ていう感じ
卵かけごはんにしろってか?ていう感じ
40: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:03:15.26 ID:CvHpCxMz0
ご飯と一緒に食べたい物がありすぎて迷う
44: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:05:29.63 ID:jAr5aTxz0
格安旅館「朝食とかごはん、味噌汁、のり、卵焼き、ウインナー、牛乳だけでええか…」
48: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:07:01.92 ID:w9Mo8MSv0
>>44
ええで
ええで
54: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:09:55.11 ID:2JZtXEJKM
>>44
ウィンナーは茹でたやつか😡?焼いたやつか😡?
ウィンナーは茹でたやつか😡?焼いたやつか😡?
95: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:41:18.60 ID:gQuThaSC0
>>44
ギトギトウインナーすこ
ギトギトウインナーすこ
47: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:06:49.47 ID:WZwW+SFv0
ホテルの洋風朝食きらい
51: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:09:09.25 ID:kqewfI5Y0
東横インで朝食だけ食べたい
53: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:09:43.91 ID:r7z8DznK0
紙の袋にはいった奴は高級感あってすこや
56: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:10:00.56 ID:xlsSX8OJa
あの貧相なノリが安い旅館きたなって実感出来るんだよな
58: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:10:29.96 ID:w9Mo8MSv0
松屋のモーニングくらいでええんや
59: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:11:34.92 ID:POb335Cc0
旅館の朝ごはんナンボでも食えるわ
97: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:42:23.33 ID:j5OKYY320
>>59
わかる
出てきた時ワイ「えぇこんな食えんわ」
数分後ワイ「おかわり!」
わかる
出てきた時ワイ「えぇこんな食えんわ」
数分後ワイ「おかわり!」
61: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:12:03.08 ID:CoDra2Ljd
またお茶も美味いんよ
67: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:17:06.46 ID:4NOKe6nAa
お歳暮で箱に入った海苔貰ったけど値段が高いのは質が違うな全然びっくりドンキーやったわ
69: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:17:28.71 ID:K/1oG2540
こういうとこで食べるごはんですよみたいなのがうまくて、帰ってきてからスーパーで買うんだけど、結局あまり食べない
70: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:19:09.75 ID:kfwJR3Md0
一泊明けとかいう最強のバフ
73: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:22:35.23 ID:K2IKUydC0
これ本当に栄養バランスええんか?
塩分高いしもっと野菜あってもええやろ
塩分高いしもっと野菜あってもええやろ
79: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:25:36.32 ID:sM/NHWWR0
>>73
和食は栄養バランス悪いで
基本カルシウムが不足する
和食は栄養バランス悪いで
基本カルシウムが不足する
81: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:27:08.85 ID:qj61g3EG0
こういうのたまに食べたくなる
納豆と玉子焼きがないのがクソやけど
納豆と玉子焼きがないのがクソやけど
85: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:31:40.18 ID:OpCrDb4F0
ワイは普段朝食食べれへんけど旅行行くと普通に食えるわ
なんなら食いすぎてまうからバイキングとかやとセーブする
なんなら食いすぎてまうからバイキングとかやとセーブする
91: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:36:36.81 ID:khxrMdvl0
少し水分含んでシナると凄まじい強度になるよな
99: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:44:19.74 ID:bqTeR+Fo0
色で存在を主張するパターン
https://i.imgur.com/2ubPOQ9.jpg
https://i.imgur.com/2ubPOQ9.jpg
102: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:45:37.11 ID:rGgXP3Etd
これだよこれこれ感ええな