【朗報】穴の空いたレンゲでラーメンを食べると塩分摂取量が下がることが判明する

1: 名無しさん 2023/12/26(火) 22:39:52.19 ID:DhC+5+M00

3: 名無しさん 2023/12/26(火) 22:40:43.40 ID:72MwDoQa0
すげー

5: 名無しさん 2023/12/26(火) 22:42:15.39 ID:Ge43LGrP0
台湾ラーメン屋以外でみたことないわ

6: 名無しさん 2023/12/26(火) 22:43:20.81 ID:YodNCgM80
塩分が体に悪いという常識を疑え

10: 名無しさん 2023/12/26(火) 22:49:15.25 ID:HvXQdTaWM
>>6
そもそも日本人は塩分耐性強いからな
糖尿病の方がよっぽど警戒せなあかん

7: 名無しさん 2023/12/26(火) 22:46:01.07 ID:D7KpPaNTa
それもうレンゲ要らんやん

11: 名無しさん 2023/12/26(火) 22:49:15.31 ID:xRY+DRJq0
飲み干すから変わらんな!

13: 名無しさん 2023/12/26(火) 22:50:03.33 ID:VRWL+6Yp0
更にレンゲ使わない方が摂取量少ないぞ

14: 名無しさん 2023/12/26(火) 22:51:56.46 ID:iMPd9YnJ0
完飲!!


15: 名無しさん 2023/12/26(火) 22:53:25.28 ID:CoMA4xZU0
血圧っていくついってたらやばいの

25: 名無しさん 2023/12/26(火) 23:01:02.12 ID:xlp0T7ns0
>>15
上150で高血圧

27: 名無しさん 2023/12/26(火) 23:03:58.74 ID:gKXLlQjU0
>>15
130超えたら警告入る
ラーメンスープなんか飲み干してたら普通にやばいで

17: 名無しさん 2023/12/26(火) 22:54:53.36 ID:Elx2vZcm0
そらそうやろ

19: 名無しさん 2023/12/26(火) 22:57:12.74 ID:8aYtuE3K0
ん?

最後はどんぶりから直飲みやのに?

20: 名無しさん 2023/12/26(火) 22:57:13.77 ID:h2tnFS7L0
わざわざ調査する必要あるか

22: 名無しさん 2023/12/26(火) 23:00:02.62 ID:A8dZcekp0
担々麺の時にしか使わない奴やん


24: 名無しさん 2023/12/26(火) 23:00:58.28 ID:VRWL+6Yp0
>>22
味噌ラーメンの時も使うやん

28: 名無しさん 2023/12/26(火) 23:04:13.40 ID:v7yJE8No0
血圧上が100切ってるワイは塩分とってええんよな?
血圧上がるだけやないんやろうが耐性高いとみてええよな?

30: 名無しさん 2023/12/26(火) 23:05:25.77 ID:iqbG7YNj0
まさか、スープ飲まない不届き者がおるってことか?

29: 名無しさん 2023/12/26(火) 23:04:16.85 ID:kYFMfFtb0
満足度を下げることなくスープの量を減らせるって研究なのに部分的に切り取られてかわいそう

38: 名無しさん 2023/12/26(火) 23:10:19.62 ID:pHL7CDcz0
スガキヤのラーメンフォークでええんちゃう

33: 名無しさん 2023/12/26(火) 23:07:32.83 ID:oRuHbJpq0
穴開きレンゲって大抵スープに沈んだトッピング回収用のやつやろ

44: 名無しさん 2023/12/26(火) 23:18:17.94 ID:xgSdWrLh0
スープの塩分気にするなら普通にレンゲ使うのやめたらええんちゃうか
べつにラーメンってレンゲ使わな食えん食い物やないやん

41: 名無しさん 2023/12/26(火) 23:14:08.22 ID:VRWL+6Yp0
普通これだけで出てくることないよな

引用元 : 【朗報】穴の空いたレンゲでラーメンを食べると塩分摂取量が下がることが判明する

1 COMMENT

匿名

もっといいことおしえたる
箸で構わないんで、つけ汁にひたさずにツケメン食うと塩分が9割以上、脂質を中心にカロリーも大幅オフできるんやで?

コメントを残す