
1: 名無しさん 2023/12/31(日) 19:06:04.87 ID:oJxpVbBa0● BE:194767121-PLT(13001)
「大みそかにすき焼き食べる習慣あるの名古屋だけってマジ?」 独特の年越し風習に注目が集まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/f51a3aa8b1810b0f56bd0deb1c0d16a67f3e1130
https://news.yahoo.co.jp/articles/f51a3aa8b1810b0f56bd0deb1c0d16a67f3e1130
11: 名無しさん 2023/12/31(日) 19:17:31.48 ID:L6mJy62U0
鹿児島だけだと思ったわ
年越し蕎麦は陳皮入り
年越し蕎麦は陳皮入り
12: 名無しさん 2023/12/31(日) 19:17:42.96 ID:XKMBRTJu0
普段は100グラム600円程度の肉だけど
大晦日は奮発して3000円超える肉だわね
俺には十分ごちそうだわ
大晦日は奮発して3000円超える肉だわね
俺には十分ごちそうだわ
15: 名無しさん 2023/12/31(日) 19:21:29.98 ID:03MgsXLt0
食べないの?スーパーとかすき焼き肉だらけになるからみんな食うと思ってたわ 昼食って油で胃がもたれて夜は蕎麦のみってのがパティーン
16: 名無しさん 2023/12/31(日) 19:23:45.54 ID:V7lrzNXg0
大晦日すき焼きは普通
全国的にすき焼きらしくてどこでも牛薄切りとネギと焼き豆腐が売れるらしいよ
全国的にすき焼きらしくてどこでも牛薄切りとネギと焼き豆腐が売れるらしいよ
21: 名無しさん 2023/12/31(日) 19:31:49.87 ID:jioyhrKI0
中京・関西圏は普通だろ 松阪とか霜降り和牛の産地だし
23: 名無しさん 2023/12/31(日) 19:33:36.40 ID:hRQsow/B0
正月用の肉を買い出しに行ったがみんなこぞって買ってたわ。
25: 名無しさん 2023/12/31(日) 19:40:19.77 ID:B5fN5JOR0
すき焼きには大根入れてね
1番美味しいのは柵切り大根
1番美味しいのは柵切り大根
28: 名無しさん 2023/12/31(日) 19:47:42.27 ID:tKQFyB0W0
大晦日にすき焼きとか初めて聞いたわw
33: 名無しさん 2023/12/31(日) 19:56:12.85 ID:wXsSMx7I0
NHK名古屋放送局だと三重県津市の老舗牛肉店に大行列でばんばん高い肉を買っていく、と言うのが年の瀬恒例のニュース。
38: 名無しさん 2023/12/31(日) 20:12:38.25 ID:OrLUMNHw0
習慣としては食べないな@埼玉
42: 名無しさん 2023/12/31(日) 20:20:44.45 ID:JWKEeNpx0
定番はすき焼きだけどしゃぶしゃぶとかカニ鍋にする年もあるぞ
逆に聞きたいんだがよその地域だと何を食うんだ?
逆に聞きたいんだがよその地域だと何を食うんだ?
45: 名無しさん 2023/12/31(日) 20:27:37.72 ID:OPetHHzu0
>>42
おせちの準備に疲れたから
大晦日くらいは蕎麦と買ってきたエビ天だけで適当に済ますこと多い
おせちの準備に疲れたから
大晦日くらいは蕎麦と買ってきたエビ天だけで適当に済ますこと多い
57: 名無しさん 2023/12/31(日) 20:35:34.25 ID:OrLUMNHw0
>>42
蕎麦は食うけど他は普段と変わらないなぁ
騒ぎたければピザとかケンタッキーのバケツとか
蕎麦は食うけど他は普段と変わらないなぁ
騒ぎたければピザとかケンタッキーのバケツとか
47: 名無しさん 2023/12/31(日) 20:28:06.50 ID:TzngrvfZ0
実際愛知のスーパーの精肉コーナーは
国産和牛やら尾張牛やらのすき焼き肉が並んでる
国産和牛やら尾張牛やらのすき焼き肉が並んでる
48: 名無しさん 2023/12/31(日) 20:30:39.14 ID:Zv8LLZ0H0
今までどうして話題にならなかったのかってぐらい
名古屋って知られてないんだ
名古屋って知られてないんだ
50: 名無しさん 2023/12/31(日) 20:32:16.95 ID:Zthy7tIu0
横浜だが、大晦日の昼は蕎麦、夜はすき焼きが定番だよ。
これ名古屋の文化なの?今日のスーパーも蕎麦とすき焼き用の品ばかりだったが。
これ名古屋の文化なの?今日のスーパーも蕎麦とすき焼き用の品ばかりだったが。
59: 名無しさん 2023/12/31(日) 20:36:54.70 ID:OPetHHzu0
>>50
肉は正月用じゃないかな
大晦日にすき焼きはあまり聞かないよ
肉は正月用じゃないかな
大晦日にすき焼きはあまり聞かないよ
51: 名無しさん 2023/12/31(日) 20:32:53.92 ID:B6CVrXFz0
だからスーパーの精肉コーナーにすき焼き用の牛肉が大量に売られてたんか!
54: 名無しさん 2023/12/31(日) 20:33:35.70 ID:H2g115T40
いや、横浜でも普通に大晦日はすき焼きだよ、ほとんどの家は。
65: 名無しさん 2023/12/31(日) 20:43:39.47 ID:GPkS3Dx40
すき焼きは正月に親戚集まった時食べる
71: 名無しさん 2023/12/31(日) 20:52:10.28 ID:Dn7/XwG80
普段甘味噌食っててミソカにすき焼きとか砂糖大好きにも限度があんじゃねーの
79: 名無しさん 2023/12/31(日) 21:00:58.70 ID:NKO1Oapx0
天ぷら揚げて
昼は天丼
夜は天ぷらそば
昼は天丼
夜は天ぷらそば
82: 名無しさん 2023/12/31(日) 21:03:09.81 ID:+ZKyvdB30
さっき知り合いがすき焼きすき焼き言ってたのそれかあ
やっと意味わかった
やっと意味わかった
86: 名無しさん 2023/12/31(日) 21:06:59.89 ID:+ZKyvdB30
すき焼きうめえよな
甘ければ甘いほど美味い
博多のあの白砂糖敷き詰めたあれいつか食いたい
甘ければ甘いほど美味い
博多のあの白砂糖敷き詰めたあれいつか食いたい
94: 名無しさん 2023/12/31(日) 21:13:39.99 ID:OrLUMNHw0
そういえば子供の頃はよく寿司を食ってた気がする
93: 名無しさん 2023/12/31(日) 21:13:06.81 ID:XFDPIS+a0
横浜の北部と南部に数十年住んでるけどずっと大晦日はすき焼きだな
スーパーもすき焼き肉で溢れてるし
スーパーもすき焼き肉で溢れてるし
96: 名無しさん 2023/12/31(日) 21:19:16.00 ID:Ma7Zsyvc0
岐阜やけど食べるで
ホントに大晦日にだけしかすき焼き食べさせてくれないけどな
ホントに大晦日にだけしかすき焼き食べさせてくれないけどな
104: 名無しさん 2023/12/31(日) 21:37:17.34 ID:aLJ+GeQN0
今年は自前でやってみようってことでコストコで四等級肩ロース買って嫁さんに作ってもらった
冷凍肉なのになかなかうまく出来たな
冷凍肉なのになかなかうまく出来たな
108: 名無しさん 2023/12/31(日) 21:45:33.47 ID:V1/3fTHC0
新潟の俺の実家では、大晦日にすき焼きを食う習慣があったぞ
111: 名無しさん 2023/12/31(日) 21:48:10.57 ID:nR71fEPi0
普段のすき焼きはグラム1000円以下の肉だから普通の食事
正月はグラム3000円くらいのを買うから御馳走
正月はグラム3000円くらいのを買うから御馳走
115: 名無しさん 2023/12/31(日) 22:05:32.09 ID:5YceLUAR0
食べたいもん食べたら良いと思うけど鍋なら水炊きかモツ鍋が良いな
117: 名無しさん 2023/12/31(日) 22:07:41.00 ID:Kj0TTLQn0
>>115
水炊き好きだわ
でも大晦日のご馳走感は無いな
こちらは仙台という田舎だし
豚文化なんで牛はご馳走
水炊き好きだわ
でも大晦日のご馳走感は無いな
こちらは仙台という田舎だし
豚文化なんで牛はご馳走
116: 名無しさん 2023/12/31(日) 22:07:16.05 ID:hYIVvsT10
家族や親戚が集まったら無難なのがすき焼きだわな
121: 名無しさん 2023/12/31(日) 22:40:54.38 ID:D/mpzIba0
名古屋出身だけど聞いたことがない
すき焼きの日もあったかもしれないけど
すき焼きの日もあったかもしれないけど
126: 名無しさん 2023/12/31(日) 22:49:06.58 ID:E6AxwudW0
三河生まれだけどすき焼きだった
129: 名無しさん 2023/12/31(日) 22:52:06.85 ID:V07Ht6zv0
23区だが昔からすき焼きか寿司食うけど