
1: 名無しさん 2024/01/01(月) 20:36:50.93 ID:pkUEvB+h0● BE:194767121-PLT(13001)
外せない!と思う「お雑煮の好きな具材ランキング」1位は肉でも魚でもない!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2a47b30442dada969a8ba212d5f38643a0a774a
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2a47b30442dada969a8ba212d5f38643a0a774a
5: 名無しさん 2024/01/01(月) 20:38:35.88 ID:gn+GJAJU0
徳島だけどウチも餡入り使うわ
私は白餅にしてもらうけど
私は白餅にしてもらうけど
9: 名無しさん 2024/01/01(月) 20:39:54.81 ID:z7uNPfLW0
俺は餅は入れないで別に食べる
10: 名無しさん 2024/01/01(月) 20:41:00.88 ID:a7n3ksQ30
香川でも一部の地域だよ
美味しいよ
美味しいよ
11: 名無しさん 2024/01/01(月) 20:42:58.30 ID:y8rJEJfg0
香川かは知らんかったが餡入りの存在はミスター味っ子が30年前にやってるので知ってた
12: 名無しさん 2024/01/01(月) 20:43:11.95 ID:ARuRZq//0
雑煮に十六島の髢海苔は外せない
13: 名無しさん 2024/01/01(月) 20:44:08.74 ID:o8mqjkIS0
鳥取とかお汁粉みたいなやつだし地方よりけりよ
14: 名無しさん 2024/01/01(月) 20:47:56.99 ID:bkFmXtuh0
雑煮とかおせち料理とか地方によって全く違うの面白い
色んな雑煮食べてみたいわ
色んな雑煮食べてみたいわ
17: 名無しさん 2024/01/01(月) 20:56:14.44 ID:I19s4FZm0
ぜんざいか雑煮か分からん感じだな
18: 名無しさん 2024/01/01(月) 20:56:51.56 ID:f/hrXwhb0
ゲテモノかと思いきや、白味噌と合ってなかなかうまかったw
19: 名無しさん 2024/01/01(月) 20:59:39.13 ID:qiYHIPEp0
>>18
白味噌に白餅は味気ないんだよね
それで育ったが今は餡入り餅1卓
白味噌に白餅は味気ないんだよね
それで育ったが今は餡入り餅1卓
26: 名無しさん 2024/01/01(月) 21:20:09.90 ID:ZZSh2dRR0
>>18
東京でそれ食べられるとこないかな?
自分実家も旦那実家もずっと東京だけど
自分の好みで味噌にして丸餅にしてる。
ほんとうはすましなんだろうか?
東京でそれ食べられるとこないかな?
自分実家も旦那実家もずっと東京だけど
自分の好みで味噌にして丸餅にしてる。
ほんとうはすましなんだろうか?
22: 名無しさん 2024/01/01(月) 21:02:23.54 ID:uEHBXwnf0
漁師町ではあんころ餅入れるの結構あるよ
23: 名無しさん 2024/01/01(月) 21:07:51.41 ID:hyBQZfiO0
ふと思ったが、アンコじゃなく、肉まんとか餃子の餡を入れた餅って美味そうじゃね?
見たこと無いけど
見たこと無いけど
27: 名無しさん 2024/01/01(月) 21:25:50.66 ID:ZKNfJ1ho0
>>23
雑煮じゃなくていいよなそれ?w
雑煮じゃなくていいよなそれ?w
24: 名無しさん 2024/01/01(月) 21:09:34.14 ID:WyU6E4CO0
小さい頃から白味噌の餡餅雑煮だったからそんなもんだと思ってたら自分が特別な方だと気づいたのが高校入ってから
31: 名無しさん 2024/01/01(月) 21:26:56.40 ID:V5GcqUZc0
餡入りの雑煮を食うしおでんには味噌をかける。おいしいのに理解されない。
35: 名無しさん 2024/01/01(月) 21:35:21.12 ID:ZKNfJ1ho0
郷土の文化なんだし好きに食えとしか
俺はあんこ入り餅なんてごめんだけど
焼いた切り餅と野菜入れたすまし汁のやつ一択よ
俺はあんこ入り餅なんてごめんだけど
焼いた切り餅と野菜入れたすまし汁のやつ一択よ
54: 名無しさん 2024/01/01(月) 21:46:12.95 ID:LiSdCefa0
雑煮の餅は小皿に盛ったきな粉(砂糖入り)につけて食べるお作法やよ
71: 名無しさん 2024/01/01(月) 22:01:41.95 ID:G5OoDjrn0
餡子入りの餅は焼き餅にしたらめっちゃ美味い