
1: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:05:16.62 ID:y4sL0M5q0
天ぷらにソースをかけて食べる人の割合
北海道 20%未満
宮城県 20%未満
東京都 20%未満
愛知県 20~40%
京都府 40~60%
大阪府 20~40%
和歌山県 80%以上
広島県 40~60%
福岡県 40~60%
https://i.imgur.com/ikYibjr.jpg
北海道 20%未満
宮城県 20%未満
東京都 20%未満
愛知県 20~40%
京都府 40~60%
大阪府 20~40%
和歌山県 80%以上
広島県 40~60%
福岡県 40~60%
https://i.imgur.com/ikYibjr.jpg
2: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:05:22.44 ID:y4sL0M5q0
なんや?天つゆとかでイキってんのか?
3: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:05:26.52 ID:y4sL0M5q0
揚げ物にソースかけんの?なあ?
4: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:05:34.94 ID:YPhFAQhR0
えっ
5: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:05:44.29 ID:J0KF24OJ0
かけんけどかけても良い
6: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:05:50.15 ID:jHIlagkl0
ソースがショボイからな関東は
7: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:05:55.08 ID:MGcR/3RZ0
天つゆでびちゃびちゃにしろ
9: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:06:07.13 ID:Sq2o1Zpt0
天ぷらにソース…?
普通生醤油だよね
普通生醤油だよね
10: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:06:15.58 ID:86qk5xUG0
東京は繊細な味やからな
11: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:06:18.30 ID:iyjjieHl0
西日本やけどソースで天ぷらとか食ったことないで
12: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:06:25.73 ID:Ex/jrl/K0
普通「塩」だよね
14: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:06:33.97 ID:ROF0eAXj0
天ぷらは塩やろ
15: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:06:40.55 ID:7oO+BakG0
意味わからん
西日本が天つゆやろ
西日本が天つゆやろ
16: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:06:43.55 ID:bpYjWEbp0
ソースかけるわ
ちな愛知
ちな愛知
18: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:06:59.32 ID:TjkboTaRr
東西というより南やな
20: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:07:08.13 ID:MvZ3QHI20
味噌定期
21: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:07:15.18 ID:BJLUlwT90
四国かけすぎやろ
23: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:07:28.67 ID:HOGEUEzxx
いや大阪でそんな店も家庭もねぇよ
32: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:08:27.91 ID:mj4e3h/S0
>>23
普通やぞ?嘘つくな
普通やぞ?嘘つくな
63: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:11:12.50 ID:HOGEUEzxx
>>32
割とガチで見たことないわ
店でも天つゆ以外ついてないし
割とガチで見たことないわ
店でも天つゆ以外ついてないし
91: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:15:05.62 ID:2N0iTSm+0
>>32
しょうが天ぐらいやろソースかけんの
しょうが天ぐらいやろソースかけんの
24: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:07:31.74 ID:DfYF3Cxz0
丸亀が推奨してるやん
26: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:07:42.59 ID:qQrLXRyr0
大阪やけど半々だわ ウチはソース派やったけど
28: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:07:55.28 ID:VH0qHUV50
たまに弁当のてんぷらのとこにソースついてるのそういう訳やったんか
長年の疑問が解決したわ
長年の疑問が解決したわ
29: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:07:57.56 ID:mj4e3h/S0
いやいや、コロッケにソースかけるのと同じやろ
かけた方が美味い
かけた方が美味い
30: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:08:14.54 ID:t8RnfN+G0
芋天ならかける
31: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:08:16.95 ID:mj4e3h/S0
絶対天つゆとか塩って意識高い系なだけやろ
39: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:09:09.71 ID:7oO+BakG0
>>31
スーパーの惣菜レベルでも天つゆ付くんですが
スーパーの惣菜レベルでも天つゆ付くんですが
48: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:10:17.00 ID:RvVvamih0
>>31
年越しそばの天ぷらを天つゆで食べるワイの家って意識高い系の家やったんか🤔
年越しそばの天ぷらを天つゆで食べるワイの家って意識高い系の家やったんか🤔
61: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:11:07.21 ID:qJKsHbVUa
>>31
塩は意識高いけど天つゆは普通やろ…
塩は意識高いけど天つゆは普通やろ…
82: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:14:08.53 ID:+kCM6JqV0
>>31
天つゆはサクサク感無くなるし意識低い方だろ
天つゆはサクサク感無くなるし意識低い方だろ
124: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:19:26.38 ID:DVm5IpeIa
>>31
天つゆビチャビチャは意識高くねえだろ
米に合うんや
大根おろしがあるとなお良し
天つゆビチャビチャは意識高くねえだろ
米に合うんや
大根おろしがあるとなお良し
131: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:20:34.48 ID:8dEgEaqbd
>>124
下町の食べ方よな
江戸前の頃からの伝統
下町の食べ方よな
江戸前の頃からの伝統
33: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:08:39.93 ID:4svC0QmB0
海老天にもソースかけるんか?
35: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:08:50.03 ID:xQmFFeL+a
フライじゃないんだから
36: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:08:56.11 ID:do5sK6xK0
奈良は皆かけるで
ワイは嫌いや
ワイは嫌いや
37: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:08:58.14 ID:w/Omx8Nf0
天丼もソースで食うんか?
40: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:09:12.62 ID:/C/vGGUOd
天ぷらにソースなんかかけなくね
店でも見たことない
店でも見たことない
41: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:09:26.27 ID:lUATRQaq0
滋賀やがソースなんかかけんが
42: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:09:30.60 ID:Tv/xib2l0
天ぷらって衣に味ついとるやろ?
43: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:09:32.47 ID:KB4wun210
醤油をちょろっとかけた大根おろしやろ
44: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:09:50.14 ID:pT6iZG090
初めて聞いたわ
どっか行った時唐揚げにソースかける文化あったのと同じくらい驚いた
どっか行った時唐揚げにソースかける文化あったのと同じくらい驚いた
46: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:10:05.22 ID:QtyJ3N56d
醤油はあるけどソースはないな
だけどエビフライはソース合うし天ぷらでもいけそうやね
だけどエビフライはソース合うし天ぷらでもいけそうやね
47: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:10:15.80 ID:iPRrQQsq0
関西出身やけどそんなんしたことないわ
丸亀で天つゆソース見てビビった
丸亀で天つゆソース見てビビった
49: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:10:18.84 ID:7HT7XiYa0
藻塩
50: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:10:22.73 ID:OmKJuUp7d
海老天の寿司は全国的にソースかかってるやろ
66: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:11:48.40 ID:EaZl0pUB0
>>50
海老天の寿司?
ハンバーグ寿司みたいなファミレス寿司?
海老天の寿司?
ハンバーグ寿司みたいなファミレス寿司?
54: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:10:40.43 ID:iK54gLHK0
丸亀のソースってそう使うんか
59: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:11:00.69 ID:bo55Ae9Z0
まあフライにソースかけるんだから天ぷらにかけても意味不明ってほどではないな
64: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:11:19.51 ID:vIp4EEEBM
普通抹茶塩だよね
78: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:13:22.61 ID:jmgSwj0ia
>>64
抹茶塩が1番うまいけどわざわざ天ぷらのために買うほどではないし売ってるかも知らない
抹茶塩が1番うまいけどわざわざ天ぷらのために買うほどではないし売ってるかも知らない
72: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:12:38.65 ID:QmSCFaQOM
イモ系の天ぷら→ソース
それ以外→天つゆ
これやろ
それ以外→天つゆ
これやろ
76: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:13:18.89 ID:25PgM4GT0
たまに岩塩で食うけど美味い
普段は天つゆでいいけど
普段は天つゆでいいけど
引用元 : 【悲報】東日本、天ぷらにソースをかけていなかった
関西だけどソースなんかかけないよ、天つゆでしょ
ないときは醤油かなぁ
ぶっちゃけ言うと貧乏人はソース
その理由も簡単で天つゆは常温で即効腐るけど
ソースは真夏40度でも腐らない耐久性の高さのせいだよ